最新更新日:2024/04/18
本日:count up73
昨日:94
総数:138321
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

エプロンの製作2(6年生)

パッチクロスも工夫していました。
画像1
画像2
画像3

エプロンの製作(6年生)

家庭科の時間に、エプロンの製作をしています。

今日は、ポケットにパッチクロスをつけていました。

完成ももうすぐです。
画像1
画像2
画像3

初めての理科室実験(4年生)

11月13日(金)

後期に入り、
理科の学習では、
実験が続きます。

「もののあたたまり方と体積」では、
空気、水、金属をあたためたり、
冷やしたりして、
体積の変化を観察します。

今回は、ペットボトルに閉じ込めた
空気の体積変化を観察しました。

初めての理科室での実験でしたが、
学習したことをしっかり実践し、
安全に実験が行えました。

最後は、おまけのシャボン玉実験に、
子ども達は歓声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

だいすきな物語鑑賞会(4年生)

11月13日(金)

「ごんぎつね」の作者、
新美南吉さんの童話の中から、
だいすきな物語を選んで、
絵に表しました。

今日は、鑑賞会です。
子どもたちは、友達の絵を見て、
絵の工夫や、
絵に込められた気持ちに、
感動していました。
画像1
画像2
画像3

土器・埴輪焼き体験3(6年生)

焼成〜土器・埴輪の取り出し
画像1
画像2
画像3

土器・埴輪焼き体験2(6年生)

窯を作って、土器や埴輪を入れます。
画像1
画像2
画像3

土器・埴輪焼き体験1(6年生)

11月13日(金)

みよし風土記の丘ミュージアムの学芸員の方を
講師としてお招きし、土器・埴輪焼き体験をしました。

弥生時代の方法で、薪や藁、泥を使って、窯を作り、
児童が9月に成形した土器や・埴輪を焼成しました。

活動する中で、自然に役割分担が生まれたり、
協力し合ったりしていました。

児童も大変満足した様子でした。

画像1
画像2
画像3

月と太陽の位置(6年生)

理科「月の見え方と太陽」の学習で、
前の時間に引き続き、月と太陽の位置を調べました。

月の光っている方に太陽があることや、
前の日よりも、月が東に寄り、
また見える形も細くなっていることに気が付いていました。

児童は、観察結果から、その理由を、
月が地球の周りを回っていることと
関連付けて考えようとしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動(6年生)

11月12日(木)

クラブ活動がありました。

みんな好きな活動に、
夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

キックベースボール(4年生)

11月9日(火)

キックベースボールの最終日です。

フープを2つにして、
どこを守ればいいのか、
作戦を練って、
試合に臨みました。

作戦がうまくいくと、
ガッツポーズで
ベースを踏む姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

理科(6年生)

理科「月の見え方と太陽」の学習で、
月の見え方と、月と太陽の位置関係について
学習しています。

月の光っている側にいつも太陽があるのかという
課題意識を持ちながら、
月と太陽の位置について調べました。
画像1
画像2
画像3

書写「希望」(6年生)

書写は希望という文字を練習しました。

今回の課題である、画の長さや組み立て方に気を付けて
書いていました。


画像1
画像2
画像3

墨で表す(6年生)

図画工作科「墨で表す」の

これまでの学習で、墨でいろいろ試しながら、
表すことを楽しんできました。
墨の効果を感じ取ったり、自分の思いに合う表し方を
自分なりに見付けたりしていました。

いよいよ清書用紙にかいていきました。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

合同音楽2(6年生)

11月9日(月)

先週に引き続き、合同音楽をしました。

前回の授業を生かし、声も響かせることができていました。
児童も満足感があるようでした。

合同で取り組み、他の学級の様子を知ったことで、
お互い良い効果が生まれていました。
画像1
画像2

フラッグフットボール(6年生)

体育では、フラッグフットボールに入りました。

ボールをパスし合う練習をしました。
相手が取りやすいようにボールを投げるのは
難しいようでしたが、一生懸命に取り組んでいました。
あちこちに転がっていくボールを追いかけながら
楽しそうに活動していました。
画像1

英語(6年生)

英語の学習では、音声を聞いて聞き取ったり、
書いたりする活動も頑張っています。

音声を聞いて、子音の音を聞き取ったり、
単語と絵を結び付けたり、
英単語を見ながら、正確に書いたりしながら
学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

金曜日のお仕事は(4年生)

11月6日(金)

金曜日は、週の終わり。
掃除の後は、
1週間使った掃除用具を
整えます。

ほうきにブラシをかけて、
水洗いをして、
並べて干していました。

とっても綺麗に干していたので、
思わず、パチリ。
掃除用具を大切にする気持ちに、
感心しました。
画像1
画像2

みんなで減災(4年生)

11月5日(木)

ゴゴゴゴー

2時間目の授業をしていると、
地震の音が
スピーカーから聞こえてきました。
地震を想定しての訓練です。

予告無しの訓練でしたが、
子ども達は音が聞こえると、
すぐさま、机の下に避難し、
身を守りました。

災害に対して、何ができるのか、
日頃から、考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

計算のきまり(4年生)

11月4日(水)

算数では、「計算のきまり」を学習しています。
丸の数を、式を立てて、考えているところです。

「掛け算は、ひとまとまりと見るから、
かっこは要らないね。」

「2つの式を1つにできると、便利だね。」

式の意味を考えながら、
計算のきまりを使って、解くことに、
チャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

合同音楽(6年生)

11月4日(水)

学年全体で音楽の学習をしました。

「ふるさと」の曲を、情景を想像しながら、
二部に分かれて歌いました。

今年度初めての取組でしたが、
合同で学習することで、各学級での歌唱の頑張りを
確かめ合うことができ、よい刺激になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/1 入学受付

G Suite for Education

学校だより

PTAだより

ほけんだより

五日市東小学校いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

新型コロナ感染防止に関わるお知らせ

スクールカウンセラーだより

広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711