最新更新日:2024/03/04
本日:count up1
昨日:57
総数:136278
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

租税教室開催!!(6年生)

 6月29日(月)2・3・4校時、ゲストティーチャーをお招きし、各クラス毎に租税教室を行いました。税金の種類、使われ方、必要性等について詳しく学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生から「お礼のお手紙」が届きました!(6年生)

 先日の顔合わせの後、給食、掃除、そして休憩時間と、1年生と関わる時間が一気に増えました。そして、6月18日(木)1年生から「お礼のお手紙」が届きました。6年生一人一人が、思いのこもった手紙を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

まぼろしの花、出現!(4年生)

画像1
画像2
画像3
6月19日(金)

図工で、様々な技法を絵の具で試して、
自分だけの、模様紙を作りました。

その模様紙を切ったり、ちぎったりして、
まぼろしの花を作りました。

どんな世界に、どんな花を咲かせようかな。
想像を膨らませて、自分だけの花を咲かせました。

メモ取り道場、開催!

画像1画像2画像3
6月19日(金)

国語「聞き取りメモのくふう」の学習で身に付けた、
メモの取り方の技を試す時がきました!

4学年の先生と、音楽の先生の、合計4人の先生のお話を、
10分程度聞き、メモします。

お話のテーマは…
「ダンスを好きになるきっかけ」
「キーボー島の紹介」
「オーストラリア旅行」
「佐賀弁講座」

子どもたちは、工夫してメモをとり、
そのメモをもとに、たくさんの質問を
それぞれの先生にすることができました。

6年生へのお手紙

6月18日(木)には一緒に遊んでもらったお礼のお手紙を渡しに6年生の教室まで行きました。
まだ会うのが2回目の人も多く、少し緊張した様子でした。

また遊んでほしいという気持ちも伝えることができました。
休み時間には1年生と6年生で楽しく遊べるといいですね。
画像1

キーボー島、始動!(4年生)

画像1画像2
6月17日(水)

総合の「パソコンを使おう」という学習で、
「キーボー島アドベンチャー」に参加し、
ゲーム感覚でタイピングを学んでいきます。

自分で、IDとパスワードを入力して、
アドベンチャーに出発です!

一つ一つレベルを上げて、
敵を倒して、タイピングの腕をあげていきましょう!

ちょきちょき かざり

1年生の図工で「ちょきちょき かざり」を作りました。
折り紙を折って、はさみで切って、開くと…きれいな模様ができました!
一人一人違う模様になって、おもしろかったですね。
どんな形になるかな?と想像して切ったり、細かい模様を作るために集中して取り組んだりする姿がみられました。

最後には一本の細い紙に貼って、世界に一つだけの素敵なかざりを完成させました。
画像1
画像2

ものの燃え方と空気(6年生)

画像1画像2
 理科の学習で、物を燃やす働きのある気体や、物を燃やす前後の空気の性質の変化について確かめる学習をしています。
 子どもたちは、燃焼による空気の質的な変化に興味を持ち、問題解決に向けて、予想をもとに進んで実験を行いながら、探究的に学習をしています。
 この日は、燃焼の前後で、酸素や二酸化炭素の割合の変化を、気体検知管を使って確かめる実験を行いました。

This is me!(6年生)

画像1画像2
 本年度から、週2時間、英語の学習を行います。
 子どもたちは、学習を楽しみにしています。
 5年生までの学習内容もよく理解しているようでした。
 現在は、世界のいろいろな国の人の自己紹介を聞き取ったり、自分のプロフィールを伝えたりする学習をしています。

草むしり(4年生)

画像1
画像2
6月16日(火)

週末、大雨が降り、潤った学年の花壇には、
雑草がぐんぐんと元気よく伸びていました。

それを見た、理科係さんが、
「これじゃ、ヘチマが伸びられないよ。」
と言って、草むしりをし始めました。

朝、登校してから。
休み時間にも。

畑はみるみるきれいになり、
ヘチマたちも喜んでいるようでした。

50メートル走を計りました(4年生)

画像1画像2
6月12日(金)

とても暑くなった金曜日。

熱中症対策、コロナ対策を兼ねて、
学年で時間差をつけて、
50メートル走のタイムを計りました。

「友達と競走して、いつもの自分より速く走れた。」
「もっと早く走れるようになりたい。」

次の目標を見つけられた人がたくさんいました。

いろいろな技法を試していますパート2(4年生)

6月9日(火)

図工「絵の具でゆめもよう」の学習で、
スタンピング(型押し)や
ビー玉での描画にチャレンジしました。

段ボールやプリンカップでの型押し、
ビー玉でのころころ。

みんな夢中になって、自分の作品に没頭しました。
画像1
画像2
画像3

6年生との交流会

6月12日(金)に6年生との交流をしました。
1年生と6年生でグループを作って、やりたい遊びを相談しました。
お兄さんとお姉さんと、ボールを転がしたり、おにごっこをしたりして、笑顔いっぱいの時間になりました。
振り返りをしたときに、思い出すだけで、笑顔になれるほどでしたね。

また休み時間に一緒に遊べるのをとても楽しみにしています。
画像1
画像2

1年生との顔合わせ会 開催!

 6月12日(金)2校時。「1年生との顔合わせ会」を行いました。
 休校の影響で2か月近く遅れての開催となりましたが、1年生と共に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

いろいろな技法を試しています(4年生)

画像1画像2画像3
6月5日(金)

図工「絵の具でゆめもよう」の学習で、
絵の具を使って、いろいろな技法を試しています。

ドリッピング(吹き流し)、デカルコマニー(合わせ絵)、
にじみ…など、偶然の面白さを楽しみながら、取り組みました。

「わあ、面白い模様ができた!」
「失敗したと思ったけど、案外よかった!」
などなど、歓声に包まれた教室でした。

初めての給食

6月8日(月)に1年生は入学して初めての給食を食べました。
待ちに待った給食は温かくて、とてもおいしかったですね。

準備は6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいました。
頼りになるかっこいい6年生が1年生の教室に来てくれて、とても嬉しいです。

初めてでしたが、苦手な食べ物にもチャレンジする前向きな姿もみられました。
しっかり食べて、暑さに負けず、元気に過ごせるようにしたいですね。
画像1
画像2

トマトを育てています

1年 Nさん

1年生です!自粛中に、トマトを育てました!まだ、赤くはなってないけど、ちゃんと育てて、早く食べたいです!
トマトの種類は、アイコです!
学校のアサガオも早く、できて欲しいです!
画像1

折り紙で作品を作りました

6年 Nさん

自粛中、大人気のあのキャラクターを折り紙で作りました!動画を見て、一生懸命作りました!あのキャラクターは、鬼滅の刃です!
作ったのは、栗花落カナヲ、胡蝶しのぶ、竈門禰豆子!ランドセルも一緒に作ったのでいる方は、ぜひ言ってくれると嬉しいです!
画像1

ヘチマの水やり(4年生)

画像1画像2
6月3日(水)

理科係さんが、ヘチマの花壇に水をあげてくれています。

朝、登校して、南館の扉が開く前の時間を利用して、
進んで水やりをしてくれていたんです。
ありがとう!

種を植えたポッドよりも、去年のヘチマが残した花壇の種の方が、
元気いっぱい芽を出し、大きくなっています。

大きな花壇なので、水をあげるのも、一苦労です。
すくすく大きくなって、緑のカーテンになる日が楽しみですね。

…雑草も元気いっぱい育ってきているので、
みんなで、草むしりをしましょうね。

(この写真を撮影したのも、理科係さんです。)

着せかえぬいぐるみになっています

画像1
画像2
6月3日(水)

4年Hさん

臨時休業中に作った着せかえぬいぐるみを、
学校に持ってきてくれました。

このぬいぐるみは、Hさんが2年生のころから大切にしているもの。
お休みの間に、大すきな手芸をしたい…と思い、
ぬいぐるみの洋服を、手ぬいで作ったんだそうです。

しかも、洋服の布は、Hさんが着ていて小さくなったものを
再利用して、作ったそうですよ。

洋服が増えて、クローゼットを作って収納したり、
人気アニメの登場人物にもなれるコスチュームを作ったりと、
その創作意欲は、とどまることを知りません!

今日は、クラスに持ってきてお披露目をしてくれました。
興味津々のお友達が、集まってきて、
「かわいいー!」
「すごーい!」
と、大歓声でした。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711