最新更新日:2024/04/18
本日:count up62
昨日:81
総数:138686
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

どんぐり拾い

 10月25日、生活科の学習で井口台公園に行きました。どんぐりや落ち葉をたくさん拾うことができました。拾ったどんぐりや落ち葉を使って工作をする予定です。
画像1画像2

自転車教室

 3年生は10月18日の2、3時間目に広島市の道路管理課の方々に来ていただき自転車教室を行いました。あいにくの雨で体育館での実施でしたが、パネルやビデオ視聴で自転車の交通ルールを学びました。自転車免許をもらうことを目標に、しっかり話を聞くことができました。
画像1画像2画像3

音楽発表会に向けて!

 11月9日(土)の音楽発表会に向けて、学年練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

後期の活動(10月)

 10月15日(火)社会科の学習として「昔の話を知ろう」というテーマでお話会を行いました。地域の方を7名お招きし、平和学習に関わる紙芝居や東小学校区の昔の様子を話していただきました。地域のことでありながらあまり知らない昔の話を、写真や資料を使って分かりやすく話していただきました。
画像1
画像2
画像3

前期の活動(9月)

 理科の学習で4月に植えたヘチマが、立派に成長しました。夏場は南校舎の壁面緑化にも一役買いました!
画像1
画像2

前期の活動(6月)

 6月18日(火)社会科の学習で、清掃工場(中工場)、白ヶ瀬浄水場へ社会見学に行きました。実際の施設を見たり、そこで働く人達の話を聞いたりすることで、学習内容をより深めることができました。
画像1
画像2
画像3

前期の活動(6月) 水泳の学習、スタート!

画像1画像2
 6月17日(月)より水泳指導が始まりました。

学年学級活動

画像1画像2画像3
 6年生は、10月18日(金)に学年学級活動にて「キンボールスポーツ」を体験しました。「キンボールスポーツ」とは、直径122センチメートル・重さ1キログラムの巨大なボールで、ヒットやレシーブを繰り返し、床に落とさないようチームで協力し合う競技です。
 まるで、運動会の大玉転がしに使うようなボール。持ち上げてみると、意外に軽い。だからこそ、扱い方が難しく、チームの4人が協力してキャッチしないと、自分たちの手を離れて床に転がってしまいます。なんとなく扱い方が分かったところで、試合のルールを聞き、いよいよゲーム開始。次第に、チームワークが良くなるとともに頭脳戦となり、おもしろさも増してきました。
 ナイスプレーあり、笑いありの楽しい時間は、あっという間に過ぎ、子どもたちからは、「また、やりたい!」という声が聞こえてきました。

校外学習「安佐動物公園」

画像1画像2画像3
 10月4日(金)、なかよし学級では、安佐動物公園へ校外学習に出掛けました。五日市駅では、ドキドキしながら一人ずつ切符を買って、自動改札口を通ることができました。また、バスの乗り降りでは、慣れた手つきでパスピーを使うことができました。
 安佐動物公園では、トラやシマウマやレッサーパンダなど、たくさんの動物を見て回りました。上級生たちは、低学年が見たい動物をしっかりと聞き取りながら、上手に案内をしました。途中で、ドングリやクリを見付けてお土産にしたグループもあり、楽しい秋の一日となりました。

日なたと日かげ

画像1画像2
 3年生は、理科の「日なたと日かげ」の学習で、日なたと日かげの地面の様子について、日光の当たり方と関連付けて考える学習をしています。
 この日は、日なたと日かげの地面の温かさや湿り具合を調べました。実際に温度計を用いたり、地面に触れたりして、それらの違いを確かめました。

音楽会の練習が始まりました

画像1
 10月10日
 音楽会の練習が始まりました。
 「世界がひとつになるまで」の曲に合わせて、大きく口を開けて優しい気持ちをこめて歌いました。
 本番までの3週間、2年生の元気な歌声を響かせていきたいです。

図書館見学

画像1
10月1日
 校外学習に行ってきました。図書館のきまりや工夫について学習してきました。
 図書館の本は、一人10冊まで二週間借りることができるということを知って、びっくりしていました。お話会は、月に2回土曜日に行うそうです。
 読書の秋に、たくさんの本を読めるといいですね。

知ろう・学ぼう広島の伝統文化

画像1画像2
 10月2日(水)に6年生は、おおたけ手すき和紙保存会の方に来校していただき、手すき和紙の原材料や作り方についてお話しいただきました。
 実物を使って説明をしていただき、子どもたちも興味をもって話を聴いていました。
 また、コウゾやトロロアオイといった原材料・すき舟などに実際に触れられる機会も設けていただきました。実物からでないと感じられない手触りやにおいを体感し、今後の活動に生かせる経験をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711