最新更新日:2024/04/12
本日:count up82
昨日:187
総数:769095
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

お寿司を作ろう 5年生

 家庭科でソーイングの学習が始まった5年生。いよいよかがり縫いを使って,フェルトのお寿司を作るところまで進んできました。
 「まぐろ」「サーモン」「軍艦巻き」
 子どもたちのアイディアが冴えています。
 楽しい活動をしながら,綿を入れたフェルトを閉じるために,かがり縫いをマスターすることができました。
画像1
画像2
画像3

おやつ食べるのやめる? 6年生

 食育では,栄養教諭と担任が連携して,おやつの摂り方について学習しました。
 糖分を過剰に摂取した血管のつまり具合を,透明のパイプで手作りしたり,大好きなコーラの中に入っている砂糖をシュガースティックで示したりして,具体的にイメージできるように工夫しました。
 では「おうやつはもう食べない人?」と尋ねるとさすがに0人。
 子どもたちの意見としては「何日かに分けて食べる」「パッケージの裏を見て糖分を確認する」などの意見が出されました。
画像1
画像2
画像3

元気いっぱい 2年生

 生活科の学習で飼育しているザリガニを観察して,絵に表しました。
 画用紙からはみ出して動きそうなくらい,元気いっぱいのザリガニを見事に表現することができました。
画像1
画像2
画像3

投力をきたえよう 体育委員会

 体育委員会主催で,休憩時間を使って投力をきたえる活動を行っています。
 今日は2年生の日でした。
 「やったー当たった!」
 跳び箱に貼り付けた的に当たるとうれしそうです。
 体育委員会の5・6年生が頑張って作った足型のおかげで,遠くまで投げられるようになりました。
画像1
画像2
画像3

野菜の収穫 なかよし学級

 今年は野菜がよく育っています。
 なすやピーマンをどちらか1個ずつ持ち帰ることができました。
 まだまだ実が大きく育っており,これからも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

色染めをしよう 1年生

 雨の日も水やりをかかさないほど大事に育ててきたアサガオが,たくさんの花を付けるようになりました。
 そこで,花や葉を使って色染をすることにしました。
 「葉っぱも色が出るの?」と興味津々の子どもたち。先生が葉っぱを指でもむと,きれいな色に染まりました。「わー!マジックみたい!」と大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 6月30日(水)に,避難訓練を行いました。
 地震が起きた後に,第二理科室から出火したという想定です。
 「おはしも」を守って,素早く行動することができました。
画像1
画像2
画像3

コラージュ 5年生

 コラージュに挑戦しました。
 いろいろな広告や雑誌から,気に入った写真や絵を切り抜いて,貼り合わせていく手法です。
 個性が表れて,楽しい作品ができました。
画像1
画像2
画像3

体を支えて 3年生

 体育科では「鉄棒」の学習をしています。
 しっかりにぎって,腕で体を支えることで,いろいろな技ができるようになります。
 友達と声を掛け合って,練習していました。
画像1
画像2

ミニキーボードを使って 4年生

 音楽科では,ミニキーボードを使って,主旋律に対するベースの旋律を練習しました。
 手拍子でリズムを確認しながら,グループで教え合って学習しました。
画像1
画像2
画像3

プレゼンをしよう 5年生

 広島の産物である「観音ネギ」に関する資料を基に,そのよさを伝えるプレゼンの文章を作成しました。
 資料を見比べて読み取る力,聞く人に興味をもたせるような文章力などを身に付けることをめざします。
 感心するような名文が見られました。
画像1
画像2
画像3

夏祭りの準備をしよう なかよし学級

 グループに分かれて,分担を決め,夏祭りのゲームを準備しました。
 「輪投げ」「けん玉」「ボ−リング」「射的」・・・どれも楽しくなりそうです。
 友達と協力して,準備を進めました。
画像1
画像2
画像3

私たちにできること 6年生

 国語科では,「私たちにできること」を学習しています。
 黒板に示したアンケート結果のチャート図を基に,自分たちの生活の課題を見付け,その解決方法を提案して発表しました。
 聞いている人たちも,メモを取りながら熱心に聞き取っていました。
 「自分なりの考えをもつ」「書く」「話す」「聞き取る」どれも,大人になっても使える大事な力です。
画像1
画像2
画像3

うんとこしょ どっこいしょ 1年生

 国語科で学習している「大きなかぶ」では,かぶが抜けるクライマックスの場面を,劇で表現してみました。
 お面をかぶるとその役になった気分で演技します。
 みんなで声をそろえて「とうとうかぶはぬけました!」と言って,お話の面白さを味わいました。
画像1
画像2

鉄棒 3年生

 体育科では「鉄棒」の学習をしています。
 腕で体を支えたり,バランスよく体重をかけたりする感覚を身に付けようと,取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

電流のはたらき 4年生

 理科では,「電流のはたらき」について学習しています。
 回路をつなげると,扇風機のような風を起こすプロペラが回るキットを,組み立てました。
 どの部分をつなげたらよいか,説明書を見るだけではなかなか分かりづらいのですが,友達と教え合いながら完成させました。
画像1
画像2

道具を使って 2年生

 体育科では,フラフープを使って,全身運動をしました。
 自分たちで,置き場所を変えたり,動きを変えたりと工夫していました。
画像1
画像2

委員会活動 体育委員会

 今日は,委員会活動がありました。
 体育委員会では,新体力テストでも課題になっている「投力(ソフトボール投げ)」を伸ばしてもらおうと,1週間の取組を行います。
 今日は,段ボールに足跡を取り付けて,大きく足を前に出して投げることができるグッズを作りました。
 自分たちも足を合わせてみて,位置を調整していました。
画像1
画像2

委員会活動 美化委員会

 体育館裏の草抜きをしてくれました。
 あっという間に,手押し車が一杯になりました。
画像1
画像2

委員会活動 飼育栽培委員会

 中庭の花壇の草も気になっていましたが,こちらは,飼育栽培委員会がきれいにしてくれました。
 学校みんなのためにありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/1 給食開始
9/2 委員会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288