最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:114
総数:766048
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

ぱくぱくだより

 栄養教諭の先生から届いたお便りは,切り干し大根のごま炒めです。低カロリーで生の大根よりもたくさんのカルシムが含まれる切り干し大根は便利な食材です。
 調理のコツやミニ情報もあります。是非,御覧ください。
ぱくぱくだより 給食メニュー19 切り干し大根のごま炒め
画像1

今日の給食(7月16日)

画像1
画像2
《7月16日の給食》
 中華丼 焼きしゅうまい きゅうりの中華あえ 牛乳

【焼きしゅうまい】
 今日の焼きしゅうまいは,センターの焼き物機で焼きました。中までしっかり火が通ることはもちろん,おいしそうな焼き目がつくように,温度調整をしていきました。

 今日は1年生の教室での一コマです。目が合ってすぐ,写真のポーズをしてくれました。こんないい顔で食べてくれると,嬉しくなります。

ぱくぱくだより 給食メニュー18 肉そぼろごはん

 栄養教諭の先生から届いた給食メニューは,「肉そぼろごはん」です。3種類の豆が入っていて,いろどりもおいしそうです。
 本校の業務員の先生は,木工だけでなく,料理もお手のもの。今回の肉そぼろごはんは,二人が検討した共同開発メニューとなりました。ぜひ御覧ください。

ぱくぱくだより 給食メニュー18 肉そぼろごはん
画像1画像2画像3

今日の給食(6月30日)

画像1
画像2
《6月30日の給食》
 麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジー 牛乳

【バンバンジー】
 バンバンジーは、中国料理のひとつです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作る見た目からその名前がつきました。今日は、鶏肉・はるさめ・きゅうり・にんじんを、砂糖・しょうゆ・塩・酢とごまからできた芝麻醤であえ、白ごまを入れています。

 今日は3年生の教室での一コマです。食べ終わった食器がとてもきれいな子どもを見つけたので,写真を撮らせて貰いました。このような食器が届くと作る側もとても嬉しくなります。きれいに食べてくれて,ありがとう。

今日の給食(6月22日)

画像1
画像2
《6月22日の給食》
 肉そぼろ丼 すまし汁 チーズ 牛乳

【肉そぼろ丼】
 今日の丼の中には,苦手な子どもが多い,ひきわり大豆としいたけが入っています。このメニューは,どうすれば苦手な食べ物がおいしく食べられるかを考えました。しょうがやしょうゆ,さとうで味付けし,牛肉と一緒に食べることで食べやすくなった子どももいました。

 今日はもう少し丼について…この丼を考える際に,校内の先生にも相談しました。彩りをよくするためにコーンといんげんを入れたらいいのでは?とアドバイスを貰い,自宅で試作もしました。少しでも苦手を克服する機会になりますように。また改めてぱくぱくだよりで,レシピをアップします。

今日の給食(6月19日)

画像1
画像2
画像3
《6月19日の給食》
 麦ごはん 鶏肉と野菜のスープ煮 ハムと小松菜のソテー 牛乳

【うずら卵】
 うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると,4分の1の大きさで,殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防する鉄も多く含まれています。

 今日は1年生の教室での一コマです。先日,牛乳が苦手でストローをさす所まで頑張った子どもが,写真の所まで牛乳を飲んでいました。頑張ったね!と話した後,月曜はどう?と聞くと「月曜は飲まない」と言っていました。
 飲める日,飲まない日があっても良いです。少しずつ飲める日が増えたらいいなと思います。

今日の給食(6月18日)

画像1
画像2
画像3
《6月18日の給食》
 ごはん 大豆シチュー ひじきサラダ 冷凍みかん 牛乳

【大豆シチュー】
 「給食って豆が多いよね」とよく言われます。なぜ多いかと言うと,不足しがちなカルシウムや鉄,食物せん維を多く含んでいるからです。今日は大豆の他に白いんげん豆のペーストもひっそり入れていました。きっと子どもたちは気づいていません。おいしく豆を食べられるように工夫しています。
 
 今日は1年生の教室での一コマです。2人とも冷凍みかんが冷たくて「つめたーい」と手を振っていました。その様子がかわいく,とても楽しそうでした。

今日の給食(6月17日)

画像1
画像2
画像3
《6月17日の給食》
 パン いちごジャム 赤魚のから揚げ もずくスープ 牛乳

【赤魚のから揚げ】
 センターでは揚げ物機を2台使い,9000人分の揚げ物を作っています。ベルトコンベアーのように赤魚が流れていくのですが,入口・真ん中・出口で油の温度を調整しています。たくさんの油でしっかり温度管理された揚げ物は,カリッとしていておいしいです。

 今日は1年生の教室での一コマです。「牛乳が苦手なんだ」と声をかけてくれました。今日はストローをさす所まで頑張ろうと一緒に目標を決めて,頑張ってくれました。本人のペースで少しずつステップアップできるように,声かけをしていきたいと思います。

今日の給食(6月16日)

画像1
画像2
画像3
《6月16日の給食》
 麦ごはん 焼肉 中華スープ 食育ミックス 牛乳

【焼肉】
 肉がたくさんあり,子どもたちも大好きな焼肉。作る側は重労働です。肉を一気に炒めるとほぐれず塊になってしまうので,今日は半分炒めて取り出し,残り半分を炒めた後に戻し,野菜を合わせていきました。

 今日は1年生の教室での一コマです。1年生も「給食おいしかったよ!」と声をかけてくれます。食べる表情もとてもいい顔です。

今日の給食(6月15日)

画像1
画像2
《6月15日の給食》
 麦ごはん ヒレカツ すまし汁 クリーミーチーズ 牛乳

【だし】
 料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。今日のすまし汁のだしは,昆布とかつお節からとっています。昆布は水につけておき,火にかけ沸騰する直前に取り出します。そしてかつお節を入れてます。少し手間がかかりますが,給食では天然の素材でだしをとっています。

 今日は3年生の教室での一コマです。「たくさん食べたよ!」と声をかけてくれました。食べた食器もピカピカで嬉しくなります。

今日の給食(6月12日)

画像1
画像2
画像3
《6月12日の給食》
 麦ごはん さけの南ばん漬け いちごクレープ 牛乳

【さけの南ばん漬け】
 今日は揚げたさけに,たれをかけて混ぜたさけの南ばん漬けです。揚げ物はフライヤーという機械でベルトコンベアーのように流れて揚げていきます。片栗粉をつけるのは全て手作業です。

 今日は2年生の教室での一コマです。「クレープ,初めて食べるんよ!」と声をかけてくれました。初めてのクレープの感想は「おいしかった!また食べたい」とだそうです。おいしいものを食べて,みんなが笑顔でほっこりしました。

今日の給食(6月11日)

画像1
画像2
《6月11日の給食》
 麦ごはん カレーシチュー いちごゼリー 牛乳

【白いんげん豆ペースト】
 今日のカレーシチューの中には,白いんげん豆ペーストが入っています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養がたくさん含まれています。豆の状態では苦手な子が多いですが,ペーストにして入れると気づかず食べてしまう子がほとんどです。

 今日はセンターの調理場での一コマです。じゃがいもの皮むきにもたくさんの人が必要です。皮むき機でだいたいはむきますが,芽や細かいむき残しは全てピーラーを使い,手作業でむきます。

今日の給食(6月10日)

画像1
画像2
画像3
《6月10日の給食》
 パン チョコレートスプレッド チキンビーンズ かしわもち 牛乳

【パセリ】
 パセリは色の濃い野菜の仲間で,カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。きれいな緑色と独特の香りで,料理の付け合わせにしたり,みじん切りにしたものをスープに浮かべたりします。

 今日は1年生の教室での一コマです。初めてのパンの日でした。チョコレートスプレッドをパンにつける時に,手が汚れにくいこんな方法もあるよと紹介しました。写真の子は上手にできましたが,手・服・顔につける子どもも多くいました。色んな経験を通して,できることが増えていって欲しいです。(ご家庭での洗濯等,申し訳ございませんが,ご協力よろしくお願いします。)

今日の給食(6月9日)

画像1
画像2
《6月9日の給食》
 麦ごはん 豚レバーと野菜の炒め物 冷凍みかん 牛乳

【チンゲン菜】
 チンゲン菜には病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。チンゲン菜は,アクが少なく,歯ごたえもよいので,炒め物に使われたり,料理の彩りに使われたりします。今日は豚レバーと野菜の炒めものに入っています。

 今日はセンターの調理場での一コマです。たくさんの野菜を炒めた後に,揚げたレバーを入れて混ぜます。レバーを入れるのも,混ぜるのも重労働です。

今日の給食(6月8日)

画像1
画像2
《6月8日の給食》
 ごはん 牛肉と野菜のスープ煮 大福 牛乳

【給食再開】
 今日から給食も再開しました。今週は主食におかず1品とデザートの給食です。安全に配膳できるように,1つ1つ確認しながら準備をします。
 給食センターでの調理は,おかずは1品ですが,量が多めなので,山盛りの肉を釜でしっかり炒めて作りました。

 1年生は今日が初めての給食。毎日の給食が楽しみになるように,授業も行いました。給食後に「おいしかったよ!」と数人声をかけてくれました。子どもたちと関わりながら,食べることの大切さや楽しさを一緒に学んでいけたらと思います。

ぱくぱくだより 給食メニュー17 ビビンバ

 栄養教諭の先生から届いた給食メニューは,子どもたちも大好きな「ビビンバ」です。
 コチュジャンの使い道について,ワンポイントアドバイスもあります。ぜひ,御覧ください。
 来週からは,一斉登校による学校再開が徐々に進んでいきます。暑い季節に向けて,体力を落とさないよう,食事や睡眠に御配慮をよろしくお願いいたします。

ぱくぱくだより 給食メニュー17 ビビンバ
画像1画像2

ぱくぱくだより 給食メニュー16 ちりめんごはん

 栄養教諭の先生より,給食メニュー「ちりめんごはん」が届きました。薄口しょうゆについてのワンポイントアドバイスもあります。
 理想とするご飯の色味をお見せしようと,試作を繰り返してくださった努力の一品です。ぜひ御覧ください。

ぱくぱくだより 給食メニュー16 ちりめんごはん
画像1

ぱくぱくだより 給食メニュー6・7・8

 栄養教諭の先生から,3つの給食メニューのお知らせが届きました。
 明日からの連休に,お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
 特に,セルフチキンサンドは子どもたちにも好評であったことから,お手伝いがしやすいように調理の仕方を工夫されています。
 ぜひ,御覧ください。
 連休の間も,検温されながら体調に留意して,元気にお過ごしください。


 ぱくぱくだより 給食メニュー6 ほうれんそうサラダ


 ぱくぱくだより 給食メニュー7 炊き込みチャーハン


ぱくぱくだより 給食メニュー8 セルフチキンサンド
画像1

感嘆符 ぱくぱくだより 給食メニュー

 本校には,栄養教諭の先生がおられます。
 栄養教諭の先生は,栄養士としての仕事だけでなく,教員として小・中学校で児童や生徒に食の指導を行ったり,学校給食の管理・運営に携わったりします。
 臨時休業が始まり,保護者の皆様も,自宅で食事をした
り,弁当を作ったりすることが増えたことと思います。
 そんな中,栄養教諭の先生から「自宅で作ってみるので,給食メニュー料理の写真を撮って,レシピを紹介してはどうでしょう」との申し出がありましたので,御紹介します。
 下記リンク先を御覧ください。
 食事・睡眠・適度な運動をとりながら,皆様,健康にお過ごしください。

ぱくぱくだより 給食メニュー
 

ぱくぱくだより給食メニュー2

 栄養教諭の先生から,2回目の給食メニューとして,「中華サラダ」の作り方が届きました。
 他にも応用できるドレッシングやアレンジの方法も載っています。
 下記のリンク先を,是非御覧ください。


 ぱくぱくだより給食メニュー2 中華サラダ
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

お便り

五日市小学校PTA

臨時休業関連

学校長挨拶

ぱくぱくだより

生徒指導だより

新型コロナウィルス感染症関連

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288