最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:167
総数:770452
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

2年生のみなさんへ-10-

2年生のみなさん,こんにちは!げんきにしていますか?
とう校日はどうでしたか?きょうしつに入ると先生たちのあたたかいメッセージやかわいいイラスト見ることができたとおもいます。こんかいは,その中のいくつかをしょうかいします!おうちの人と見てみてください!

画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ-9-

2年生のみなさんこんにちは!げんきにしていますか?
てあらい,うがいをわすれていませんか?手はいつでもせいけつにしていましょう!
さて,こんかいはひさしぶりにクイズをだします。2年生のはたけにうえたものクイズです!これな〜んだ?
こたえはつぎのきじでだします!
画像1画像2

4年生のみなさんへ −10−

4年生のみなさん、こんにちは!
この前の生き物探しはどうだったかな?
季節が変われば
周りに出てくる生き物も変わってきます。
いつもなら出会えない生き物に
出会えるチャンスかもしれませんよ?

さて、今日は皆さんにクイズを出します!
これは昔の生活に使われていた道具です。
今のどんな道具と同じ役目をしていたでしょう。
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ -8-

2年生のみなさん,こんにちは!げんきにしていますか?
五月ももうすぐおわりますね。すこしずつあつい日がふえてきました。
こんかいは「はたけづくりだいさくせん」のさいご!がんばった先生たちみんなでポーズ!
てつだっていただいたかわさき先生ありがとうございました!!

画像1

4年生のみなさんへ −9−

4年生のみなさん、こんにちは!
だんだん気温も暖かくなってきましたね。

学校の中庭にある畑に各学年で
いろんなものを植えたり、育てたりしています。
先生、少し前に学校の中庭で
こんな生物を見つけました!
季節も変わり、生き物も
元気に外を動き回ったり、形を変えて成長しています。
外に出たときはいろんな生き物を探してみよう!
画像1

5年生のみなさんへ −17−

画像1
画像2
画像3
 みなさんこんにちは。今日は体力づくり第2弾として体育について学習しましょう。※今日やる内容は、とても体にふたんをかけるので無理せず、自分のできる回数、ペースでやってください。ストレッチもしっかりしましょう。
 今回のテーマは「立ち幅跳びをきたえるバーピージャンプ」です。やり方は上の画像を参考にやってみてください。
バーピージャンプは、まっすぐ立ったじょうたい→しゃがみ→うでたてふせのしせい→しゃがみ→ジャンプの動作ですが、意識してほしいポイントがいくつかあります。

1 「しゃがみ→うでたてのしせい」と「うでたてのしせい→しゃがみ」のときはできるだけはやく動く。
2 「ジャンプ」をするときは、うでをしっかりふり上げる。
3 「ジャンプ」した後、音を立てないように着地する。

これらのポイントを守ってやってみましょう。

課題の学習にちょっと一息入れたいときの気晴らしにぜひやってみてください。

分散自主登校 2日目ー4−

画像1
 広島市教育委員会から特別な予算をいただいて,先生たちで作成したガーゼマスクが,110枚を超える数になりました。そこで,全学級に3枚ずつ配付し,忘れたときに使用することにしました。
 子どもたちも,マスク着用が定着しつつあるようで,中には自分で忘れたときのためにランドセルに予備を入れている児童もいました。各御家庭の工夫や御協力に感謝いたします。
 また,この分散自主登校の機会に,政府から支給されたマスクを一人1枚配付しております。全て同じマスクですので,使用時には,必ず名前を書くようにしてください。引き続き,マスク着用の声掛けをよろしくお願いいたします。

分散自主登校 4日目ー3−

 1年生は,「遊びのきまりと遊具の使い方」を学習しました。遊具も,少人数ずつに分けて使用しました。
画像1画像2

分散自主登校 4日目ー2−

 新しい生活様式を身に付けるため,子どもたちにソーシャルディスタンスを指導します。子どもたちにとって,目に見えることが理解を助けると考え,校内に様々な工夫をして,距離を感じ取らせます。

画像1
画像2
画像3

分散自主登校 4日目−1−

 本日,1年・3年・5年・6年Bグループが登校して,全学級の分散自主登校ができました。久しぶりの友達の姿を見て,遠くから手を振って挨拶する子や,「靴箱どこだっけ?」と少し迷う子もいましたが,子どもたちの声がすると学校らしく感じます。
 体ほぐしの時間は,しっかり体を動かし,気持ちを切り替えて学習に向かう集中力は,さすが高学年です。
画像1画像2

2年生のみなさんへ ー7−

2年生のみなさん、こんにちは!げんきにしていますか?
とう校日もあり,ひさしぶりに学校をみることができた人もおおいとおもいます。
さて,こんかいも「はたけづくりだいさくせん」のつづきをのせたいとおもいます。
じつは,しいくごやまえのはたけもこんなふうに大へんしんしています!

画像1

4年生のみなさんへ −8−

4年生のみなさん、こんにちは!
前回の問題は分かったかな?
分別をおぼえたら、次はお手伝いをしてみよう!

少し前に、たがやした畑に先生たちで
ヘチマの苗を植えました。
これから、どれだけ大きくなるのか楽しみですね。
登校したときは見に行ってみよう!

来週からは分散登校もAグループ、Bグループ
どちらも一週間に二回、登校になります。
しっかり手洗い、うがいをして
元気に来週も登校してください!
画像1

いちねんせい がっこうたんけん ー2ー

 1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか。はれのひが おおくなり、きもちがいいですね。
 きょうは、せいかつの べんきょうです。がっこうには いろいろなきょうしつがあります。きょうは、ほけんしつと ほうそうしつと 〇〇しつを しょうかいします。
 さいごの 〇〇しつは、 なにをするへやか かんがえてみて くださいね。

画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ ー6−

2年生のみなさん,こんにちは!げんきにしていますか?ぜんぜんかいのクイズのこたえは・・・マーガレットでした。
さて,こんかいからは,学校がお休みしているときにこっそり先生たちですすめた「はたけづくりだいさくせん」についてごしょうかいしていきます。
だい1かいめは,大きいはたけをつくっているところをのせます。

画像1

栽培委員会の畑(職員研修)

栽培委員会の畑を,職員研修を兼ねて耕しました。

耕運機(学校備品)の使い方を研修しました。機械によって操作が違うので初めて使う先生方もおられ,良い経験となりました。

来週には,種や苗を植える予定です。
画像1
画像2

4年生のみなさんへ - 7 -

4年生のみなさん、こんにちは!

久しぶりに学校に登校してみてどうでしたか?
みんなの元気な姿を見ることができて
先生たちはとてもうれしかったです。

お休み中はお家のお手伝いしましたか?
ということで、クイズです!
分からなかったらお家の人に聞いてみよう!
他にもいろんな種類のゴミがあります。
もっと調べたい人は自主学習ノートにまとめてみよう。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ −14−

画像1
画像2
画像3
5月20日(水)
さなぎ から、せい虫(モンシロチョウ)が出ていました。2ひき目です。
今回は、にがした後、近くの草花に とまりました。

とうとう、かっている さいご の よう虫が、さなぎ に なりはじめました。

3年生のみなさんへ −13−

画像1
画像2
画像3
5月19日(火)
さなぎ から、せい虫(モンシロチョウ)が出ていました。このままでは、モンシロチョウの食べ物がないので、すぐに、外へ出しました。ビデオにとっているので、教室で見てくださいね。

5月7日(木)に、さなぎ に なっていたので、12日くらい かかって、せい虫(モンシロチョウ)に、なったんですね。

5年生のみなさんへ −14−

 5年生のみなさんこんにちは。さっそく前回の社会科問題の答えです。
社会科の学習問題「国土の地形の特色」
 :正しい言葉を選択しましょう。
第1問 日本の国土のおよそ4分の3は(山地)です。
 ・残りの4分の1が平地ですね。

 第2問 日本の川は外国と比べて流れが(急)です。
  ・山地が多く海までの距離が短いので急な川が多いようですね。

 第3問 日本でいちばん大きな湖は,(本州)にある。
  ・日本で一番大きい湖は滋賀県にある琵琶湖ですね。

 今回の問題もなんとかできましたね。最後の問題にある「日本で一番大きい〇〇」をいろいろ調べても面白いですね。

画像1

分散自主登校 2日目ー1−

 分散自主登校の2日目は,1・2・4・6年Bグループが元気に登校しました。
 低学年では,大学で作成された感染症対策動画「健康戦士コロタイジャー」を活用して感染のしくみや,生活で気を付けることを学びました。
 その後,正しい手洗いの仕方を実際にやってみました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お便り

五日市小学校PTA

臨時休業関連

学校長挨拶

ぱくぱくだより

新型コロナウィルス感染症関連

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288