![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:122 総数:596358 |
本日の運動会について
本日(19日)の運動会は,昨日からの降雨によりグラウンドの状況が悪化しているため,明日(20日)に順延いたします。
先日配付しましたご案内通り,本日は,火曜日課で授業を行います。お弁当が必要です。 なお,下校は14:35になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 インフルエンザに関する報告
広島市教育委員会と市医師会との協議により、インフルエンザに罹患した幼児・児童生徒が再登校(再登園)するにあたっては、リンク先の統一様式「インフルエンザに関する報告」により、保護者が保育園・学校に医師の指示事項を報告することに手続きを変更することになりました。
つきましては、インフルエンザから回復し、再登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、保護者が必要事項を記入、押印し、再登校の際に学校に提出していただきますように、ご理解ご協力をお願いいたします。 この統一様式は10月1日に児童に配布します。 通常登校のお知らせ (9 月2日)
本日は9月2日(月)は,現在,大雨警報が発表されておりますが,通常通り行います。気を付けて登校してください。
通常登校のお知らせ (8 月30日)本日8月30日(金),現在,大雨警報が発表されておりますが,通常通り行います。気を付けて登校してください。 臨時休校のお知らせ(8月28日)
6時59分、洪水警報が加わりましたので、本日は臨時休校といたします。
本日(8月9日)のプール開放(最終日)
本日(8月9日)のプール開放は、8時時点で、暑さ指数(WBGT)25.2度です。
予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措置を講じます。 本日がプール開放最終日となります。お世話してくださった保体部の皆様ありがとうございました。 ![]() 本日(8月8日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措置を講じます。 熱さ指数31度は、通常の気温にすると35度程度に相当します。 本日(8月7日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措 置を講じます。 熱さ指数31度は、通常の気温にすると35度程度に相当します。 本日(8月5日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措置を講じます。 熱さ指数31度は、通常の気温にすると35度程度に相当します。 本日(8月2日)のプール開放 切り上げのお知らせ![]() プール開放を、15分早めに切り上げて、11時15分に終了といたします。 熱さ指数31度は、通常の気温にすると35度程度に相当します。 本日(8月2日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措 置を講じます。 熱さ指数31度は、通常の気温にすると35度程度に相当します。 本日(8月1日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措置を講じます。 本日(7月31日)のプール開放![]() 予定通り行われます。 なお、お昼近くには、31度を超えることがありますので、その場合、早めに切り上げるなどの措置を講じます。 本日(7/30)のプール開放について![]() 7月29日のプール開放![]() ます。 猛暑時における学校プール開放事業の対応について
猛暑時における学校プール開放事業の対応について
昨今の気象状況に鑑み、猛暑時における学校プール開放事業実施基準について検討した結果、今年度は下記の基準を設け、本事業を実施することとします。 ○現地計測において、暑さ指数(WBGT)が31度以上の場合、当日のプール開放は中止とします。 ○朝、8時の時点で一度計測を行います。 ※暑さ指数の計測は、プール開放開始時から一時間ごととします。 ※プール開放開始時に上記基準以下であっても、一時間ごとの計測において、上記基準を超えた場合は、開放中止とします。 ※暑さ指数(WBGT)が当該基準未満であっても、乾球温度が35度以上の場合や、水温が33度を超える場合は、熱中症に十分留意し、こまめに水分補給を行い、適宜休憩をとるなどの熱中症対策を講じます。 【暑さ指数(WBGT)とは】 ・暑さ指数とは、湿球黒球温度(Wet Bulb Globe Temperature)のこと。 ・単位は気温と同じ摂氏度(度)で示されるが、その値は気温とは異なります。 ・人体に与える影響の大きい1.湿度 2.日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境 3.気温の3つを取り入れた指標です。 ・暑さ指数31度以上とは、概ね気温35度以上と近い関係性があります。 ![]() 通常登校のお知らせ (7 月 22 日)
昨日の大雨警報がまだ残っております。
下校時に雨が心配されますが,全体的に回復傾向にあります。 本日は,予定通り,3時間授業を行います。 下校時刻は,11時55分頃です。 7月19日通常授業のお知らせ
本日(7月19日)は、7時時点で広島市に大雨警報が発表されておりますが、回復傾向にあるため、通常授業といたします。
学校周辺を、職員で見守りますので、気を付けて登校するように声かけをお願い致します。 臨時休校のお知らせ
6月7日(金)現在、大雨、洪水警報が発表中です。
天候回復が見込まれませんので、本日は臨時休校と致します。 五日市児童館も休館となります。 転入者の紹介![]() よろしくお願いします。 教 諭 小川 友理実 井口台小より 教 諭 戸澤 烈 高須小より 教 諭 川本 美佐子 五月が丘小より 教 諭 末田 真理 楽々園小より 教 諭 熊田 暢子 八幡小より 教 諭 尾下 美代子 井口台小より 教 諭 峠 結花 新採用 教 諭 小川 珠奈 新採用 養 護 田中 彩貴 新採用 事 務 山本 裕恵 三和中より 事 務 野田 彩加 新採用 指導員 谷 恵理子 藤の木小より 指導員 松本 政則 特別支援学校より 指導員 宮本 奈都美 新採用 特別支援アシスタント 丸本 恵子 新採用 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |