![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:257 総数:589059 |
広島市教育研究会A(国語科)会場校として![]() ![]() 国語部会の研究主題は「思考力・判断力・表現力を育てる国語科授業の創造〜主体的な学びにつながる学習過程の工夫を通して〜」です。 その研究主題にそって、協議が行われました。たくざんのお褒めの言葉をいただきました。また、いろいろなご意見もいただきました。 助言者として、五日市東小学校長 金山佳代子校長先生にご指導いただきました。今後に生かしていきたいと思います。 本校ではこの「プロフェッショナルたち」の学習と関連して、主に佐伯区で仕事をされているプロフェッショナルの方をゲストティーチャーに来ていただき、プロフェッショナルから対話で学ぶ会を開催します。総合的な学習の時間「キャリア教育」の一環です。 2月5日(火)5・6校時、28人のそれぞれの道のプロフェッショナルとの対話を通して、自分らしい将来の生き方・将来の仕事観をイメージできるよう、仕事に対する思いや生き方についてお聞きします。 広島市教育研究会A(国語科)会場校として![]() ![]() ![]() 本校で国語科授業公開が行われ、西区・佐伯区の教員が集まりました。 6年3組で「プロフェッショナルたち」の単元の授業公開です。 この教材には、3人のプロフェッショナルの方のお話が載っています。二人目の板金職人である国村次郎さんの仕事を読んで、その生き方について、自分の考えをもち、考えを広げ深めていきました。 たくさんの先生方に囲まれて、学習の様子を観察されていましたが、学級の児童は動じることなく、いつもと変わらず、しっかり考え話し合っている様子には大変感心しました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |