![]() |
最新更新日:2019/12/11 |
本日: 昨日:297 総数:456972 |
6年生〜10年後の私![]() ![]() ネコが頭にのっても夢中で書いているんですね。 ネコちゃんの愛らしいこと。 やっぱり学校に子ども達が戻ってくると楽しいです。 子ども達も今日は楽しかったって言っているでしょうか。 学校が始まってすぐ、給食もあり、1〜3年は5時間、4年以上は6時間でした。みんなお疲れさまでした。明日もがんばりましょう。 転入生が7名入りました。 2年生多色刷り版画![]() ![]() ![]() はやぶさできるんだ。すごいですね。 友だちと遊ぶと楽しいですね。 6年図工「12年後のわたし・ぼく」![]() ![]() ![]() これまで、さまざまな学習をしてきました。 今、6年生は図工で将来の夢を描き、その自分像を粘土で表しました。 どのクラスも、どの子もなるほど〜と思える作品ばかりです。 雪の結晶![]() ![]() 春夏秋冬、季節に合わせた掲示を作ってくれています。 3年生「おはなしの絵」![]() ![]() ![]() 主人公の豆田を作って貼り付けています。 情景がとても美しいですね。 6年生「屋上から見える風景」![]() ![]() ![]() 屋上から見える風景を目に焼き付けておいてください。 あなたの原風景です。 2年生図工「まどをひらいて」![]() ![]() ![]() 家の形もさまざま工夫しています。楽しんで作っていることが分かります。 2年「大玉ころがしがんばったよ」![]() ![]() ![]() ライオンズ国際平和ポスターコンテスト入賞![]() ![]() 年齢制限があるので、6年生が出品します。 鯉城ライオンズで選考された結果、本作品が見事入選し、広島県の選考会に出品されることになりました。 きれいな配色でほのぼのとする、とてもかわいらしい作品です。 2年の作品![]() ![]() ![]() はりがねアート![]() ![]() ![]() 3年図工「タイトルは・・二つの世界??」![]() ![]() ![]() 一枚の画用紙に丸めた画用紙を立つように接着して、二つの世界を作っています。 写真の裏側が獲れないので、うまく伝わらないかもしれませんが、ドアがあって、ドアから入ると別の世界が広がっているという作品です。 この図工のタイトルは分かりませんが、勝手に「二つの世界」と名づけました。おもしろい造形作品で、楽しんで創っただろうなと想像しました。 5年〜遠近法を生かして
仕上がりました。すばらしいです。
![]() ![]() ![]() 3年生図工「つまんで きって のせて」![]() ![]() できあがった形から想像を広げて、創っていきました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |