最新更新日:2024/04/24
本日:count up161
昨日:181
総数:770445
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

修学旅行4

画像1画像2
4組イントロクイズで盛り上がってます。
どこのクラスも、レク係がんばってます。

修学旅行3

画像1画像2
リレー似顔絵です。
1組 似顔絵完成
先生も大満足の出来栄え。

修学旅行2

画像1画像2
3組はUSJクイズ炸裂中??

バスに乗り込む様子 みんな笑顔です。

 バスに乗り込む様子です。大きな荷物をバス下のトランクに積み込むと,笑顔でバスに乗り込んでいきました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 出発式

 出発式では,団長の挨拶を始め,児童代表が,この旅行に向けての決意を発表しました。

 引率者も紹介され,いざバスに乗り込みます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行へ向け出発

 6年生が修学旅行に向け出発しました。天気も何とかもっています。
 6時55分に集合し,班ごとに人数を確認して先生に報告しています。野外活動から培った力を発揮していました。1泊2日の旅に,気分は盛り上がっているようです。


画像1
画像2

修学旅行1

画像1画像2
いよいよ修学旅行出発しました。

出発式5分前開始、バス出発10分前!

予定より早く進んでいます。
すごい、すごい。

修学旅行の様子は,学校ホームページにて随時ご紹介いたします。

1年音楽〜スイカのめいさんち♪

画像1
画像2
1年生の教室から、校長室までかわいい歌声が聞こえてきます。
思わずカメラ片手に見にいきました。
「今度はチをぬいて〜!」と先生が言います。
オルガンの手は止まりません。
子ども達はチをぬいて
 ♪スイカのめいさん●〜♪と、歌います。

大笑い・大笑い・みんなで歌うと楽しいね。

月曜日の朝7時半

画像1画像2
7時40分になると、玄関のドアを開けます。後もう少しです。早い子たちは、上手に並んで待ってくれてます。感心、感心!

明日から6年生は修学旅行です。
今日はとてもよい天気ですが、明日、明後日には雨の予報です。仕方ないですね。みんなで行くとなんでも楽しい!

野菜日記

画像1画像2
教頭先生が野菜を植えました。

ひまわり日記

画像1画像2
双葉から本葉へ

お姉ちゃんといっしょに

画像1
 1年生があさがおの水やりをするために水を入れに集まっていました。
 6年生のお姉さんが一緒にいます。
 かわいいですね。

五小っ子遊び

画像1
画像2
画像3
高学年は、遊びの内容が様々になっているようです。
集まって、ドッジボールとフリスビーを同時に使うドッジボール系や、国旗掲揚台を基地(ろうや)にしてケイドロをしているクラスなど。

わずか15分間のですか、運動場を20クラスが同時に使います。
このようなダイナミックな行事が、全校あげてできるのは大変よいことです。
広い運動場だからできることです。
子ども達には、「五小っ子タイムは楽しい」「仲よく遊べた」となかなか好評のようです。

五小っ子タイム

画像1
画像2
画像3
こちらは低学年の様子です。
先生が主導でドッジボールなどを進めています。
まずは、ルールを理解させて、仲よく遊べることが大切です。
集団で遊ぶ楽しさが経験できるでしょう。

五小っ子タイム

画像1
画像2
画像3
毎週木曜日の朝の時間は「五小っ子タイム」といって、学級遊びの時間です。
学級によっては仲間づくりの時間として、何をして遊ぶか話しあって望んでいるようです。
これは中学年のクラスです。
一番のりの男子たちがコートを引き始めました。
だんだん集合しはじめて来て、ドッジボールが始まりました。
役作りをすることで、子ども達の自治運営の力が育っているように思います。

おすすめの本完読賞

画像1画像2
今日も完読しましたと、2年生がやってきました。

図工室で「色、形、いい感じ」

画像1
画像2
画像3
3年1組が図工室で授業をしていました。
絵の具をまぜたり、水の量を変えたり、線の太さを変えたりしながら、自分だけの形を見つける。
楽しそうに絵の具を使って自由に描いていました。

スポーツテスト実施中

画像1
画像2
さわやかな五月晴れの雲一つない天気です。
運動場では、スポーツテストを合体で実施しています。

たてわり朝会

画像1
画像2
画像3
異年齢集団で群れて遊ぶ経験が少なくなっています。
しかし、とても意義深いものなので、学校で異学年で交流できる場を設定します。
1〜6年混合の15人ぐらいの班をつくります。全部で60班ぐらいができます。

今日は初めての顔合わせの日です。
互いに自己紹介をして、来月21日(木)第2回たてわり朝会の日に班で遊ぶ内容を話し合いました。
60ぐらいの班が輪を作って、話し合う様子はなかなか壮観なものがあります。
しかし、さすが五小っ子です。
声の大きさに気を付けて話し合い、「やめましょう」の執行委員会のアナウンスでは、ぴたりと静かになります。
6年になると、たてわり班活動を進めていかなければいけないことを皆理解して大きくなっているので、6年生もリーダーとしてよくがんばっています。

一斉下校

画像1
画像2
○緊急時の下校における児童の安全を確保するための練習として、年2回5月と11月に実施しています。

最も緊急度の高い時は、保護者迎えになりますが、緊急な時はこのように、集団で下校させることもあります。
その時は、一斉メールでお知らせします。
学年ごとに出発させ、教員が担当地区で立哨を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288