最新更新日:2024/04/23
本日:count up150
昨日:168
総数:770253
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

「人権って何?」人権擁護委員の方のお話

画像1
 スマホ・ケータイ教室に続いて、人権擁護委員の久保田詳三さんより、人権と言葉について考えるお話をしていただきました。
 人権とは生きる権利です。特に、楽しく生活するために、言葉がとても大切なんだというお話です。
「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」のお話をしてくださいました。
「カード」に書いてある言葉がどちらにあたるか子ども達は言いました。
ホワイトボードいっぱいになりました。
 人との関係をよくするために、気持ちが温かくなるような言葉を使っていきましょう。
画像2

5年生「スマホ・ケータイ安全教室」

 15日(金)5校時に、NTTドコモの共催で「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。五小では初めての実施となります。
 スマホやケータイは確かに便利なもので、利用年齢もどんどん低下してきています。それだけに、危険と隣合わせだといっても過言ではありません。
 安全にかしこく使わせるためにも、家庭でのルール化やフィルタリングの活用(法律で義務づけられています)が必要です。
 話を聴く態度や意見をもとめられた時の挙手する人数の多さにおどろかれ、大変立派ですねとほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業観察

 2校時は4年4組の授業観察にいきました。
本校の研究の重点目標は、既習事項や学習経験を基に自分の考えを表現することができる児童の育成です。
 今日の授業でも、まず自力解決し、それを班、全体へ自分の考えを広げていく展開を行いました。
 基本的な聞き方の指導ができている学級です。友だちの発表に{いいね」「ああ〜」など共感的な声がでます。
 あたたかい指示的雰囲気があります。
画像1
画像2
画像3

第1回授業協議会

 授業を見た後の協議会を行いました。授業を見た気づきを付箋紙に書き込み、グループで意見を出し合いました。その後、グループの協議内容を発表し、内藤指導主事に指導講話をいただきました。
 このような形での研究を年間6回、全学年1本の校内公開研究会を実施し、算数科の研究を深めていきます。
 何よりも分かる授業づくりを行い、児童に力をつけていきたいと考えていきます。
画像1
画像2
画像3

参観懇談会のご出席ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
今週水曜日には、奇数学年の参観懇談会を実施しました。
たくさんの保護者の前で、緊張しながらも、がんばる子ども達の姿が立派でした。
5年生は、懇談会に合わせて、体育館で野外活動説明会を実施しました。

2年〜生活科「トマトの観察」

「トマトの実が大きくなりましたじゃ、わからないよ。大きさがどのくらいになったかいい言葉はないかな?」と先生に言われて、言葉を選んでいました。
トマトの実も大きくなる順番があることに気づいていました。
足が痛いだろうに、正座して描いています。真剣さが背中にうかがわれます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
年間3回の全校避難訓練を実施します。
今日は第1回目でした。
地震が発生し、理科室より火災が発生したという想定で訓練をしました。
放送でアラームと共に地震の音を流し、「地震が発生しました。机の脚をしっかりにぎり、机の中にもぐりなさい」という放送が流れました。
1年生の教室の写真です。
先生の言われることをよく聞いて、机の中で小さくなっています。
「理科室より火災が発生しました。避難開始してください」という放送で一斉に運動場の指定の場所に集合しました。

「おはしも」という合言葉があります。
 お:おさない
 は:はしらない
 し:しゃべらない
 も:もどらない
その言葉を念頭に集団行動を真剣にとることができました。

連合野外活動39

画像1
画像2
 一泊二日の連合野外活動も、とうとう閉校式の時間となりました。思い出の詰まった重い荷物を抱えて、閉校式会場まで移動しました。疲れが顔ににじんでいますが、元気に閉校式に参加しました。
 この野外活動で、貴重な体験ができたと思います。

連合野外活動38

 最後の食事です。
 みんなくたくたではないでしょうかね。
 しかし、よく食べました。
画像1画像2

連合野外活動37

 最後の食事です。おうどんのようですね。
画像1画像2

連合野外活動35

画像1
画像2
画像3
11時、牧場見学も終わりました。お昼を食べて、帰ります。みんな、何を見ているのかな?

連合野外活動

画像1画像2
牧場には、ひつじ、うさぎ、にわとり、はと、牛などがいました。動物が苦手な人は無理をせず遠くから見学しました。

連合野外活動34

画像1画像2
牛頭山登山口のそばにある牧場まで探険しました。途中に畑があるので、育てている作物について学習しました。

連合野外活動33

画像1
画像2
9時、何度も練習して、ディスクゴルフを開始しました。投げる順番を守ったり、力の加減をしたり、大変いい練習になりました。

連合野外活動32

朝食を食べると、手分けして掃除をしました。
『来たときよりも美しく』
野外活動センターの生活信条をしっかり守って活動しました。
一日しか使っていないのに、集めてみると結構ゴミが出ました。
画像1画像2

連合野外活動31

画像1画像2
6時過ぎ、起きたばかりです。朝食の前です。
ぐっすり寝たようですが、まだ寝たりないようです。みんなの様子を察知して、6時前には起床していました。練習を積んだシーツたたみ。二人で協力しないと上手くたためません。

連合野外活動30

画像1
朝食のメニューです。

連合野外活動29

画像1画像2
もりもり食べています。元気な証拠!

連合野外活動28

画像1画像2
みんな元気そうです。ぐっすり眠れたのでしょうね。

連合野外活動27

画像1画像2
手順よくご飯や味噌汁などを受け取りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 水泳指導開始
6/20 参観懇談2・4・6年
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288