最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:83
総数:766131
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

2年〜生活科「トマトの観察」

「トマトの実が大きくなりましたじゃ、わからないよ。大きさがどのくらいになったかいい言葉はないかな?」と先生に言われて、言葉を選んでいました。
トマトの実も大きくなる順番があることに気づいていました。
足が痛いだろうに、正座して描いています。真剣さが背中にうかがわれます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
年間3回の全校避難訓練を実施します。
今日は第1回目でした。
地震が発生し、理科室より火災が発生したという想定で訓練をしました。
放送でアラームと共に地震の音を流し、「地震が発生しました。机の脚をしっかりにぎり、机の中にもぐりなさい」という放送が流れました。
1年生の教室の写真です。
先生の言われることをよく聞いて、机の中で小さくなっています。
「理科室より火災が発生しました。避難開始してください」という放送で一斉に運動場の指定の場所に集合しました。

「おはしも」という合言葉があります。
 お:おさない
 は:はしらない
 し:しゃべらない
 も:もどらない
その言葉を念頭に集団行動を真剣にとることができました。

連合野外活動39

画像1
画像2
 一泊二日の連合野外活動も、とうとう閉校式の時間となりました。思い出の詰まった重い荷物を抱えて、閉校式会場まで移動しました。疲れが顔ににじんでいますが、元気に閉校式に参加しました。
 この野外活動で、貴重な体験ができたと思います。

連合野外活動38

 最後の食事です。
 みんなくたくたではないでしょうかね。
 しかし、よく食べました。
画像1画像2

連合野外活動37

 最後の食事です。おうどんのようですね。
画像1画像2

連合野外活動35

画像1
画像2
画像3
11時、牧場見学も終わりました。お昼を食べて、帰ります。みんな、何を見ているのかな?

連合野外活動

画像1画像2
牧場には、ひつじ、うさぎ、にわとり、はと、牛などがいました。動物が苦手な人は無理をせず遠くから見学しました。

連合野外活動34

画像1画像2
牛頭山登山口のそばにある牧場まで探険しました。途中に畑があるので、育てている作物について学習しました。

連合野外活動33

画像1
画像2
9時、何度も練習して、ディスクゴルフを開始しました。投げる順番を守ったり、力の加減をしたり、大変いい練習になりました。

連合野外活動32

朝食を食べると、手分けして掃除をしました。
『来たときよりも美しく』
野外活動センターの生活信条をしっかり守って活動しました。
一日しか使っていないのに、集めてみると結構ゴミが出ました。
画像1画像2

連合野外活動31

画像1画像2
6時過ぎ、起きたばかりです。朝食の前です。
ぐっすり寝たようですが、まだ寝たりないようです。みんなの様子を察知して、6時前には起床していました。練習を積んだシーツたたみ。二人で協力しないと上手くたためません。

連合野外活動30

画像1
朝食のメニューです。

連合野外活動29

画像1画像2
もりもり食べています。元気な証拠!

連合野外活動28

画像1画像2
みんな元気そうです。ぐっすり眠れたのでしょうね。

連合野外活動27

画像1画像2
手順よくご飯や味噌汁などを受け取りました。

連合野外活動26

画像1画像2
なかよく全員揃って、ご飯を食べます。
こぼさないように、そろりそろり運びます。

連合野外活動25

画像1
画像2
画像3
体育館には、13校約200人ぐらいの子ども達が集まっています。
校長も交流学級の担任もやってきました。

ろうそくの炎が体育館で美しく光り輝いています。
この子ども達に幸あれ。

連合野外活動24

キャンドルサービス
火の女神から分けてもらった友情の火を仲間に分けていきます。
画像1
画像2
画像3

連合野外活動23

画像1
画像2
ノリノリの子どもたちです。

連合野外活動22

画像1
画像2
いざ!キャンドルサービスへ!
注意することを先生から聞いて体育館に行きました。
他の学校と交流するので、少し緊張気味でしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 水泳指導開始
6/20 参観懇談2・4・6年
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288