![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 昨日:313 総数:588953 |
BOOK賞〜缶バッジ大好評![]() ![]() 「おすすめの本の完読」「読書記録のゴール」でBOOK賞を差し上げます。 広い運動場も水浸し〜6月27日午前10時![]() 子ども達は、運動場に遊びに行けず、少しエネルギーを持て余していましたが、雨なりの過ごし方を知るいいチャンスだと思います。 学ぶ力を育てる![]() ![]() ![]() たとえ不正解を言っても認めてくれる先生がいる。 受け止めてくれる仲間がいる。 これが発言を増やす。これが学習を深める。 高学年だから、中学生だから発言が少なくなるというのは、発言が少ない学級の理由にならない。 本日は奇数学年の参観懇談会を行います。![]() 学級懇談会は4月・6月・9月・2月の4回です。学年が始まって約2ヶ月の学級の様子をお話します。授業参観と懇談会、合わせてご参加ください。参観授業は14時より始まります。 実態調査![]() ![]() ![]() とても温かい空気感に満ちているとほめてくださいました。確かに、月曜日の1時間、どの学級も落ち着いて学習が進んでいます。大変ほこらしく思いました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |