最新更新日:2024/03/26
本日:count up62
昨日:114
総数:766043
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

始業式

画像1
画像2
画像3
今日から,新しい学年のスタートです。
今日は,新しい先生,新しい学級,新しい友だち,新しい教室,新しい教科書など・・・「新しい」の言葉がつくいろんな「人やもの」に出会う日です。
気持ちを新たに出発しましょう。
 
新学期にあたり、五日市小学校の教育目標を確かめる話をしました。
本校の教育目標
「かしこく すなおに 元気よく」伸びる児童の育成

「かしこく」とは、「進んで考え、解決すること」です。
アメリカの大学の研究者が発表した「今の小学生が大人になるころは、今ある仕事の65パーセントは新しい仕事に変わっている」という話を紹介し、みなさんが大人になるころには大きく変わっていくので、「自分で進んで考え、自分で判断できる力」「必要なことは他者と協力しながら、物事を進めていく力」「自分を高めていく力」をつけて成長してほしいと話しました。
「かしこく」という言葉にはそういう意味を込めています。

「すなおに」という言葉には、「自分も大切にし、友達も大切にしていく力」のことです。みんながのびのびと笑顔で生活できるために。学校が楽しく安心して生活できるように。
ただ、「すなお」といっても、思ったことは何でも言っていいか。それはちがう。
人の心を傷つける言葉を平気で言う。
それはいけない。
心が元気になる言葉をお互いに使うようにしようと話しています。

「元気よく」とは、「体を鍛え、粘り強く努力する」ということです。
先ほど、新しく来られた先生の紹介の中で一輪車で2キロ走っていた先生のことや、ピアノが上手で毎年、音楽会ではピアノ伴奏をつとめていた先生の紹介をしました。
だれでも、初めからできる人はいないと思います。
きっとすごい努力があったことでしょう。
粘り強く努力し、なりたい自分になれるように、がんばりましょうと話しました。

「かしこく 素直に、元気よく」

この言葉を五日市小学校の合言葉として、みんなでよい学校を作りましょう。

続いて、担任発表をしました。
みなとてもうれしそうでした。今日の気持ちを大切にがんばっていきましょう。

ピアノ伴奏で「校歌」を歌いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 給食開始2〜6年
4/17 1年給食開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288