最新更新日:2024/03/26
本日:count up66
昨日:83
総数:766130
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

人間コピー 3年生

 特別活動の時間に,友達と協力し合うために「人間コピー」をしました。
 これは,廊下に貼られた1枚の絵を,グループの1人だけが順番に見に行き,その情報を基に,グループでできるだけ同じ絵を描いていくというゲームです。
 短い時間でしたが,協力するよさを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

学校のことを知ろう 2年生

 生活科では,学校についていろいろ調べています。
 校舎図からトイレの数を数えてみたら,意外にたくさんあることや,学年がどこに集まっているかが分かりました。
 最後に,校舎を外から観察して,校舎図で見たことを確認しました。
画像1
画像2
画像3

よいこととわるいこと 1年生

 道徳科では,学校生活を描いた1枚の絵から,良いことと悪いことについて学習しました。
 ワークシートに見付けたことに印をしたり,黒板で確認したりして,なぜよくないのか,どうしたらよいのかについて考えました。
画像1
画像2
画像3

比例 5年生

 算数科では,比例の学習をしています。
 この日は,1メートルものさしを手に,階段の1段分の高さを測る人,1階から段数を数えて歩く人を見かけました。
 「階段1段分の何段かを計算して,4階までの高さを計算します!」なるほど,これも比例です。
 しかし,段数が多すぎて,分からなくなるとやり直しになるので,苦労していました。
画像1
画像2

渡り廊下の設置工事

 いよいよ,コンクリートミキサー車や,クレーン車が入り,コンクリートの流し込みが始まりました。
 小雨が気になりますが,うまく乾くことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

合奏「マルセリーノのうた」 6年生

 音楽科では,感染症対策をしながら,合奏を練習しました。
 これまで,貸し出しも行っていた鍵盤ハーモニカですが,「ミニキーボード」を購入したので,安心して使うことができます。
 まだ,始めたばかりですが,一緒に合わせられるように何度も練習していました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト 5年生

 今年度は,5学年のみが「新体力テスト」を実施することになりました。
 ソフトボール投げをしたり,50メートルを思い切り走ったりして測定しました。
 自分の体力がどれくらいあるか,楽しみです。 
画像1
画像2

気温の変化 4年生

 理科では,気温の変化について学習しています。
 温度計の扱いや見方に慣れてきて,測る姿も堂々としてきました。
 「27度もあるから,ずっと日があたっていたのかな・・・」つぶやきながら活動していました。
画像1
画像2

鉄棒 2年生

 体育科では,鉄棒の学習をしました。「こうもり」になってぶら下がったり,逆上がりにも挑戦したりしました。
画像1
画像2
画像3

キャンディをかこう 1年生

 図画工作科では,クレパスを使って,おいしそうなキャンディを描きました。
 いろいろな使い方や,模様の描き方を工夫する学習です。
 最後は,お店屋さんごっこをして,友達の作品を鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5月14日)

画像1
画像2
《5月14日の給食》
 ごはん さけの塩焼き ひじきの炒め煮 みそ汁 牛乳

【さけ】
 魚は身の赤い赤身魚と身の白い白身魚に分けられます。では,さけは2つのうちどちらに分けられるでしょうか。身がピンク色のさけは,実は白身魚の仲間です。さけはエサとして食べたエビなどに含まれるアスタキサンチンという色素によって身がピンク色になります。

 今日はセンターの調理場での一コマです。ひじきの炒め煮を学級ごとにつぎ分けている所です。学級の人数に合わせて,重さを測りながらつぎ分けています。

渡り廊下の設置工事

 プレハブ校舎の周りにフェンスができてから,渡り廊下の基礎工事が始まりました。
 どんな道筋になるのか,少しばかり想像できるようになりました。
 1・2・6年生の脱靴室に続いて校舎に入ることができます。
画像1
画像2
画像3

芽が出たよ 1年生

 先週は,小さな芽を咲かせた朝顔が,雨を受けた週末の間にどんどん育ち,大きな双葉になりました。
 「こんなにたくさん出ているよ!」子どもたちのうれしそうな声がしました。
画像1
画像2

おすすめの本50冊達成!

 2か月立たないうちに,「おすすめの本50冊」を読み切った子どもたちが続出しています。今日から3日間かけて4回,表彰式を行うことにしました。
 3年生で中学年用の本を読破した児童は,「これからは高学年用のカードに挑戦します」と,頼もしい言葉をくれました。
 
画像1
画像2
画像3

ビンゴで覚えよう 6年生

 英語科では,これまでふれてきた単語を覚えるために,ビンゴを行いました。
 ゲームを通して,楽しく覚えられるようにしていきます。
 4本線のどこに書いたらよいか気を付けながら書きました。
画像1
画像2

気温の変化を比べてみよう 4年生

 理科では,1年間の気温の変化をグラフから読み取る学習をしました。
 神戸とリオデジャネイロでは,全く異なるグラフになります。
 比較して気付いたことを,たくさんプリントに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

引き算の筆算 2年生

 算数科では,引き算の筆算を学習しています。
 ものさしできれいに横線を引いて,正しく計算していきます。
 たくさん手が挙がり,やる気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

自分だけの勾玉作り 6年生

 社会科の歴史学習とも関連させて,勾玉を作りました。
 石を紙やすりで,何度も何度も削って作りたい形に仕上げました。
 色合いも個性が出ていてすてきです。
画像1
画像2

体を支える 3年生

 体育科では,跳び箱の学習をしています。
 跳び箱では,腕で自分の体を支えることと,両足を蹴り,腰を上げて前に跳び越す推進力がポイントになります。
 そこで,腕の力で腰を浮かす動きやかえる足を,準備運動に取り入れました。
 このように,体育科では,主運動に関連する動きを準備運動に取り入れて,どの子にも技能が身に付くようにしていきます。
 
画像1
画像2

渡り廊下の設置工事始まる

 学級増に伴うプレハブ校舎は,6年1組と2組が使用しています。
 これまで,本校舎の特別教室に移動するときも,トイレに行くときも,雨に濡れることから,渡り廊下の設置をお願いしてきましたが,やっと建設の許可が下りました。
 5月8日(土)には,写真のとおり囲いができ,いよいよ工事開始です。
 フェンスの一部を取り外す大きな工事となりそうですが,完成が楽しみです。
 5月末には完成する予定です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/6 平和登校日
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288