最新更新日:2024/03/26
本日:count up18
昨日:83
総数:766082
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

4年生のみなさんへ −6−

画像1
4年生のみなさん、こんにちは。

ローマ字の問題の答え合わせです。
みんなローマ字は読めたかな?
正解は・・・

1.はやおき は さんもん の とく

2.いそがば まわれ

3.しっぱい は せいこう の もと

さあ、みんな全問正解できたかな?
ことわざの意味は自分で考えてみてね!
次の問題も正解できるようにがんばろう!

5年生のみなさんへ −12−

5年生のみなさんこんにちは。今日は「心に響くちょっといい話」をお送りします。
「おくりもの」 10代 学生
前を歩いていた人が,何か落とした。よく見ると,ボロボロになったキーホルダーだった。周りにも人がいたけど,通り過ぎて行く。
 僕は拾おうか放っておこうか迷っていたけど,手にはボロボロのキーホルダーが握られていた。
 見ると予想以上にボロボロだった。どうしてこんな物を付けていたのかというくらいボロボロだった。
 僕は落とした人に声をかけ渡した。
 こちらが驚くほどお礼をされた。すごく頭を下げられたので,恥ずかしいくらいだった。
 届けたのは僕だけど,何か大事な物を送られた気がした。

「かわいい手紙」 40代 女性
 我が家は小学校の通学路に面しています。普段、パートに出ているので休みの土曜日は布団干しでベランダは超満員(布団たちが)です。そんなわけで、枕は隅にちょこんと置かれています。
 ある風の強い土曜日、いつものように布団を干し、少し出かけていました。帰ってくると、干していたはずの枕が一つ、ポストの上に置いてあるではないですか?「きっと、風で下に落ちたんだ。親切な人がポストの上に置いてくれたんだな。」…と、感心していたところ、ポストに手紙がはさんでありました。それは、小学生が毎日の時間割や宿題を書き、家の方と先生との連絡にも使える『生活ノート』の1ページでした。
 手紙の内容は「すいませんそこのところのまくらがおちたのでひろいました。」(初めに名前と学年・組が書いてあり、文章はそのままです。)とてもうれしくなったひとときでした。

広島県教育委員会ホームページには「豊かな心を育てる道徳教育コーナー」というものがあります。そのなかに,子どもに伝えたい「心に響くちょっといいはなし」というものがあります。今回紹介したものはその一部です。人との触れ合いが書かれています。心がほっこりする素敵なものばかりでした。( *´艸`)

3年生のみなさんへ −11−

画像1
画像2
5月15日(金)
くきの高さをはかってみました。ホウセンカは5cm、ヒマワリは15cmでした。ものさしではかると大きさが分かりますね。

5年生のみなさんへ −11−

5年生のみなさんこんにちは。砂時計の問題はいかかでしたか?なかなか難しかったですね。それではさっそく答えです。
まず,11分間砂時計と7分間砂時計を同時にスタートさせます。
7分間砂時計が落ちきったときに11分間砂時計の残りは4分間分の砂が残っています。
11分間砂時計の残り4分から15分間へのカウントを始めます。
11分間砂時計の4分間が落ちきった後に,もう一度11分間砂時計をスタートさせることで15分間計ることができます。
このように二つの砂時計を使うことで自分が知りたい時間を計ることができます。持っている人は試してみてください。

3年生のみなさんへ −10−

画像1
画像2
画像3
5月14日(木)
よう虫のえさのキャベツをかえて、フンのそうじをしていると、さなぎが10こ ありました。(4クラス合計)
上の2つの しゃしん は、さなぎ に なる とちゅう です。
下の しゃしん の さなぎの色が 茶色いので、気になって しらべてみました。

2つ りゆう が ありました。
(1)みどり色の葉や くき で さなぎ に なると、みどり色になる。茶色の えだ など で さなぎ に なると、茶色や黒色になる。まわりの色に近づけて、てき から みをまもる。(見つかりにくくする。)ためで、すこしむずかしい言葉で「保護色(ほごしょく)」といいます。

(2) さなぎ に なる場所が、ザラザラしていると茶色の さなぎ になりやすい。ツルツルしていると、みどり色の さなぎ に なりやすい。これは、よう虫が あし で、かんじているようです。ザラザラだと茶色い えだ のことが多い。ツルツルだとみどり色の葉が多い。そうです。これも、(1)と同じで、まわりの色に近づけて、てき から みをまもる。(見つかりにくくする。)ためですね。

しらべて、わかって、さなぎを見てみると、たしかに、とうめいのプラスチックは、ツルツル。白いガーゼは、ザラザラです。なるほど〜。みなさんも、ぎもんに思ったことをしらべたり、聞いたりするといいですね。

6年生のみなさんへ −5−

家庭科室の掃除衣食住プリント
 6年生のみなさん、こんにちは。急に雨が強く降ってきましたね。この雨も、明日には止む予定だと、天気予報では言っていましたよ。天気予報を知ることができる権利があるって、素晴らしいですね!
 さて、6年生の先生たちは、今日みんなで集まって、教室やトイレの掃除をしました。今日は学校で掃除をしたので、家庭科の「衣食住プリント」、しっかり書けそうです。!やったね。
 木梨先生は、この休校中に家の仕事(手伝い)をする機会がとても増えました。資源ゴミやその他プラのゴミが、自分の住んでいる町では、何曜日に捨てることができるのかも、ばっちり覚えましたよ。みなさんも、家でどんな仕事を担っているのか、また教えてくださいね。

2年生のみなさんへ-4-

2年生のみなさん、こんにちは!手あらいうがいは毎日していますか?たまにはたいそうなどをしてからだをうごかしてみましょう!
さて、ぜんかいのしょくぶつクイズのこたえは……パンジーでした!パンジーはおうちでそだててる人もおおいのではないでしょうか?花には「花ことば」といって花を人にわたしたりかざったりするときに「きもち」をつたえるものがあります。
ちなみにパンジーの「花ことば」は、「わたしをおもって」です。国や本によって、いみはぜんぜんちがいますが色によっても「花ことば」がちがうのでぜひしらべてみてください。
こんかいは、しょくぶつクイズ2かいめをしたいとおもいます!
この花なーんだ?
・カーネーション
・いちご
・マリーゴールド
・マーガレット

画像1

3年生のみなさんへ −9−

画像1
画像2
画像3
5月14日(木)
ヒマワリは、子葉(しよう)のつぎに、葉(は)が出てきました。今、大きい方が子葉(しよう)です。小さい方が葉(は)です。

4年生のみなさんへ −5−

4年生のみなさん、こんにちは。
元気にすごしているかな?
暑くなったり、寒くなったりと気温が変わるけど
カゼを引かないようにしましょうね!

今日はローマ字にチャレンジしてみよう!
次のローマ字を声に出して読んでみよう!
ヒント:ことわざだよ!

1.Hayaoki wa sannmonn no toku

2.Isogaba maware

3.Sippai wa seikou no moto

画像1

5年生のみなさんへ −10−

5年生のみなさんこんにちは。突然ですが砂時計って知っていますか?砂が落ちきる間,決まった時間を計ることができます。3分間や5分間のもなどいろいろな時間があります。3分間砂時計と5分間砂時計しかない場合は,8分計りたいときは,3分間の砂時計が落ちきったあとに,5分間の砂時計をスタートさせることで8分間計ることができます。
今回の問題は砂時計を使った問題です。
問題
 11分間計れる砂時計と7分間計れる砂時計があります。この二つの砂時計を使って15分計ります。どのようにすれば計ることができるでしょうか。考えてみましょう。
 今回の問題はちょっと難しそうですね。(@_@;)

4年生のみなさんへ −4−

4年生のみなさん、元気にすごしていますか?

先生たちはウサギの小屋のお掃除をがんばってます。
学校にいるウサギさんはモリモリご飯を食べていました!
みなさんはしっかりご飯を食べていますか?
ご飯は元気の源です!好ききらいせずに食べましょうね!

さぁ、前回の都道府県クイズの答え合わせです。
正解は 1枚目 広島県
    2枚目 静岡県
    3枚目 愛知県  です。

みんな分かったかな?
都道府県はそれぞれちがった形をしています。
都道府県の名前と一緒に形もおぼえてみましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ −8ー

画像1
4 まとめ,表現する。身近な人やもの,出来事を調べるといいですね。

5年生のみなさんへ −9−

 5年生のみなさんこんにちは。今日は頭の体操をします。「10(テン)さいゲーム」です。4つの数字を使って答えを10にします。
 例題 9999
式(99÷9)−9=10
 このように,( )や+,−,×,÷を使って答えを10にします。
 例題 2257
 式5÷5+2+7=10
 このように,4つの数字を使えばいいので順番を変えてもいいです。
 
 問題1 1144

 問題2 1555

 問題3 自分の誕生日
 例: 9月13日→ 0913
 10にできるか分かりません。できたらラッキー♪

3年生のみなさんへ −8−

画像1
画像2
画像3
5月12日(火)
学校の中にわ に あるキャベツです。
しぜんの中で、そだったモンシロチョウのよう虫です。

いちねんせいのみなさんへ

1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか。あついひや さむいひが つづきますので、からだに きをつけて すごしましょう。
 たねくいずは、わかりましたか。せいかいは、 1.わたげ 2.ひまわり 3.おしろいばな 4.まりいごおるど 5.ふうせんかずら です。このたねは、 1ねんせいの かだんに せんせいたちで うえました。どんな はながさくか たのしみですね。
 きょうは、さんすうの べんきょうです。さんすうぶろっくを つかってみましょう。いつつの ぶろっくのならべかたを いくつ かんがえられるかな。 かぞくの かたと いっしょに やってみてね。

画像1
画像2
画像3

6年生のみなさんへ −4−

 6年生のみなさん,おはようございます。
先生は,この休校中,少しずつ寝る時間が遅くなってきていたので,今週から『早寝早起き』を目標にしています。今日は,なんとか6時の目覚ましでベッドから起きることができました。明日も頑張ります!
 先生は,今,社会のプリントの4ページをやっています。教科書を調べていても,耳慣れない言葉が多く,少し難しいと感じる人もいると思います。できる人は,お家の人にお願いするなどして『社会にドキリ 日本国憲法』と,インターネットで検索してみてください。NHK for schoolには,『社会にドキリ』のように,わかりやすく,さらにくわしく学習を進めることができる動画がたくさんあります。
 先生は,毎朝ニュースなどで天気予報を見ていますが,天気予報を見ることができることも,日本国憲法が関係していると言われてびっくりしました。
画像1画像2

5年生のみなさんへ −7・2−

みなさんこんにちは。毎日の生活リズムを考えながら過ごせていますか?早寝早起きや食事を意識して過ごせるよう頑張りましょう。
さて今日は体育についても学習しましょう。学校が再開されると皆さんは体力テストがあります。いい結果が出せるよう家でもできるトレーニングを皆さんに教えます。
※しっかり手首や指をのばしてからトレーニングしましょう。
今日のテーマは「あく力をきたえるグーパー法」です。
普通にグーパーするだけでも効果はありますが、いくつかのポイントを意識してやってみてください。
1 手とかたの高さは同じにする。
2 グーをつくるときは、小指からにぎりこむ
3 パーにするときは指をしっかり伸ばす。
4 1秒に1回というペースでグーパーする。
5 目安は毎日100回〜300回。(自分のできるところまでチャレンジしましょう。)
これらのポイントを守ってやってみましょう。

ちなみに、、、
・力を入れるときに息を吐く
・お風呂など水の中でやる
これらをじっせんするとよりよいトレーニングになります。
課題の学習にちょっと一息入れたいときの気晴らしにぜひやってみてください。

画像1画像2画像3

5年生のみなさんへ −7−

 5年生のみなさんこんにちは。学校が休みになり,自主学習の時間が増えてきているのではないでしょうか?。自分で課題を決めて,考え取り組んでいくのはなかなか難しいことだと思います。4年生の復習や5年生の予習もとても大切な事ですが,自分が興味のあることを調べるのもよいと思います。1 調べたいことを決める。2 解決のための情報を集める。3 集めた情報を整理する。
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ −6−

第1問第2問第3問
 5年生のみなさんこんにちは。ご飯をしっかり食べていますか?給食が恋しくなってきましたね。先生達も給食を楽しみにしています。
それでは,前回の問題の答えです。
 第1問の答え
 「食」です。なんとなく形で分かりますね。
 第2問の答え
 「米」です。これも見方によっては見えますね。
 第3問の答え
 「肉」です。これは難しかったですね。でも,骨付き肉に見えますね。

 今回の問題はすべて象形文字です。象形文字は目に見えるものを,具体的にえがいたものです。象形文字のほかに指示文字や会意文字,形成文字などがあります。教科書(P34.35)で確認してみてください。

4年生のみなさんへ −3−

4年生のみなさんへ、元気にすごしていますか?

みなさん、お家では何をしていますか?
勉強?読書?ゲーム?
先生たちはみなさんが植えたヘチマの種が
成長するように毎日、水をあげています。

さて、宿題の中に都道府県の内容があります。
都道府県の形は様々です。都道府県の形を似ているものに例えました。
どこの県か分かるかな?
地図帳(P.116)を開いて考えてみよう!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お便り

五日市小学校PTA

臨時休業関連

学校長挨拶

ぱくぱくだより

新型コロナウィルス感染症関連

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288