最新更新日:2024/03/26
本日:count up5
昨日:83
総数:766069
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
本校のふれあいまつりは、不用品バザーは本校ではありません。
遊びのコーナーが何か所もあるのが特徴だと思います。

おかしつり(1年)・わなげ(2年)・スーパーボールすくい(3年)・ストラックアウト(4年)・ボーリング(5年)・アタックくじ(ソフトバレー)・グランドゴルフ

ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
6年生のコーナーは大賑わいでした。
この2週間で企画から出店まで仕上げた6年生。
この活動でどんな力が自分についたか、あるいは足りないことに気付いたかもしれません。振り返る活動がそれぞれの学級で進みます。

ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
先生バンドも何年か継続されています。
今年もメンバーを新たに、ダンスも入りました。
子ども達が大喜びです。

ふれあいまつり

画像1
五剣会の子ども達が素振りを披露しました。

ふれあいまつり

画像1
4クラスそれぞれの企画・実施でした。
ついた力の振り返りをしてもらいたいです。
初めての6年生の出店企画が実現しました。
おめでとう。すばらしいですねと何人もの方から聞いています。

ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
ふれあいまつりの6年生の様子です。

ナフキン・きんちゃくぶくろは早々に売り切れました。大好評で、完売でした。

的当ては大人気です。長蛇の列ができました。
景品も工夫してつくってありました。
ゴムでっぽうは児童のおじいちゃんが作ってくださったとか。

ミサンガ作りの体験コーナーも大人気。
作り方の説明も上手でした。

ハッピーコンサート

画像1
画像2
画像3
大感動の1時間でした。このコンサートの準備・運営では「PTA役員」の皆様に本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ハッピーコンサート

画像1
画像2
画像3
NTT西日本 中国 吹奏楽クラブは,全国でもトップレベルの有名な吹奏楽団です。

「なじみのある曲」の演奏や,「楽器紹介」や指揮者体験コーナーもありました。

3名の児童が指揮者を体験させていただきました。
「うまくできました」の感想に大拍手でした。

ハッピーコンサート

画像1
画像2
画像3
土曜参観の2校時は、NTT西日本 中国 吹奏楽クラブの皆様に来ていただいての「ハッピーコンサート」ですね。
このコンサートは,平成19年度に始まって以来,今回で12回目を迎えました。
6年生が生まれた年から始まっているのですからすごいです。

このハッピーコンサートは,本物の音楽を楽しむことのできる 五日市小ならではの素敵なコンサートです。
保護者・地域の皆様も毎年,楽しみにしてくださっています。

始めに、校歌を演奏してくださいました。
会場の児童と保護者の方もいっしょに大合唱です。
感動しました。

授業参観〜6年

画像1
画像2
画像3
6年生は授業公開ではなく、出店準備の様子を参観していただきました。
6年1組はお化け屋敷です。最後の調整段階に入っているようです。
お客が殺到しそうで、どのようにお客に動いてもらうか導線を考えたり、案内板を設置していました。

土曜参観〜1年生

画像1
画像2
画像3
今日の参観では図工の学年が多いようです。
1年生もしていました。1年生は先生が用意したお面の紙に張り付けています。

授業参観〜5年生算数

画像1
画像2
2枚の新聞紙の上に女子・男子がそれぞれのっています。
こんでいるのはどっちかな?の学習です。
単位量あたりの大きさの学習です。

土曜参観〜なかよし学級

画像1
保護者と一緒に、図工をしていました。
秋見つけで集めたどんぐりや葉を張り付けて制作をしました。

授業参観〜2年生

画像1
画像2
佐伯区民文化センターの公園まで秋見つけに行った2年生。
今日は、落ち葉や木の実を使って工作の様子を参観していただきました。

土曜参観〜3年4組食育

画像1
画像2
3年4組では、食育の授業でした。
栄養教諭が本校にはおり、日々栄養指導や衛生管理、給食のHPブログを書いています。
時々、授業での栄養指導も行います。
今日のねらいは「すききらいなく食べる理由を考えよう」でした。

土曜参観〜3年生

画像1
画像2
画像3
今年度から始まった英語科。
中学年でも15時間実施します。
今日は始めて、英語科の公開授業を行いました。
「いろいろな色を英語で言えるようになりましょう」というねらいでした。
すでに、オレンジ・パープル、日本語的発音でいえる子ども達。
興味関心を高く持ち、英語での言い方でビックボイス習いました。

おばけやしき準備

画像1
画像2
画像3
今日の準備の様子をみると、児童のアイデアが随所にみられます。
ゾンビの恰好をみてください。
裏方準備の児童もがんばっています。
音響担当もいました。受付担当・入場整理兼も作っているそうです。
(子どもの熱意や発想力、段取り力に脱帽です。)
光が入らないように、黒のごみ袋・新聞紙を二重に重ねて貼っています。
受付では100円入場料をもらうそうです。
お金の管理も責任もってやりましょう。

ふれあいまつり〜6年生出店初参加

画像1
画像2
画像3
今年のふれあいまつりは6年生がキャリア教育の一環としてお店の営業します。
さて、もうけがでるでしょうか。
ミサンガを作ったり、袋やナフキンを作ったり、ゲーム屋さんをしたり、おばけやしきを営業したり、それぞれ練りに練って明日に臨みます。
今日は、各担任がただ面白かったねではなく、ものを売る仕事の学習の一環であることの確認をしていました。
写真はお化け屋敷の様子です。
校長こだわりの図書室がこんなになっちゃいました〜〜〜〜泣。
(特別許可です。担任の熱意に負けました。)

校庭の三本木

画像1
画像2
美しく紅葉しています。

授業観察〜5年2組道徳

画像1
画像2
画像3
「今しかないことをがんばって」〜(A希望と勇気、努力と強い意志)

道徳科の教科書にレスリングの吉田沙保里さんのお話があります。
努力を続ける吉田さんの生き方を通して、夢をもち、目標を立て、努力を続け「今」をしっかり生きようとする心情を育てることが本時の目標です。

吉田さんの生き方を大きな山に見立て、途中で迷い選択を迫られたことを道で表しました。児童も吉田さんの生き方に大層感動したようです。
授業を見ていた私も吉田さんの生き方に感動しました。
道徳科の教科書に掲載されたお話は一つ一つが大変優れていると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 代休日
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288