最新更新日:2024/04/17
本日:count up56
昨日:176
総数:769418
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

おすすめの本完読賞

 1年生の時からもらっているピンクカード。それには表裏で50冊の本のリストが書いてあります。シールが全部に貼られました。
 「読みました!」と2年生が次々と校長室にやってきます。
画像1画像2

学級力向上プロジェクト

「学級力向上プロジェクト」とは、早稲田大学教職大学院 田中博之教授が考案された学級経営に児童を参画させて、学級力を向上させる取組です。
 黒板に掲示してあるチャート図は、学級力を診断するアンケートにクラス全員が回答し、それを入力することで学級のよさや課題が診断できるものです。
 チャート図から学級の課題を班で話し合い、自分たちはこのことにがんばってみようと思うと発表しているところです。
画像1
画像2
画像3

プレ授業研究会

6年生は第1回の授業研究会を引き受けました。本番は来週の木曜日です。4組で公開します。そのプレ授業として3組がしました。順次、他の学級でも実施していき、この指導法でよいか検証していきます。

画像1
画像2
画像3

今日の給食(6月8日)

画像1
画像2
画像3
《6月8日の給食》
 ごはん いり豆腐 卵とほうれんそうの炒め物 牛乳

【卵とほうれんそうの炒め物】
 卵とほうれんそうの炒め物には,たくさんのほうれんそうを使いました。家で炒め物を作るように,ほうれんそうを一度ゆでるのですが…これが重労働です。ざるいっぱいのほうれんそうをゆでては冷まし,ゆでては冷まし…30回は繰り返したのではないかと思います。その苦労があり,色もきれいで食感も良い炒め物ができました。

 今日は4年生の返却での一コマです。返ってきた食缶を見ていると,とてもきれいに食べている学級を見つけました。担任に話を聞くと,ある子どもが一生懸命きれいにしてくれたようです。お礼を伝えに行きました。ほうれんそうを一生懸命ゆでた先生もとても喜んでくれると思います。ありがとう。

栗の花が咲いています。

 5月下旬ぐらいから、いっせいに花が咲き始めました。
 遠くから見ると、白い長い花のようにみえます。
 開花時期は6月1日〜6月20日ごろまで。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(6月7日)

画像1
画像2
画像3
《6月7日の給食》
 麦ごはん ホキのレモン揚げ 即席漬 赤だし 牛乳

【日本型食生活】
 今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。成長期にある子どもたちは,今から正しい食生活を考えて,健康で丈夫な体をつくることが大切です。給食では,主食・主菜・副菜・牛乳を上手に組み合わせた献立にしています。今日の主食は「麦ごはん」,主菜は「ホキのレモン揚げ」,副菜は「即席漬け」,そして汁物の「赤だし」です。このような献立を「一汁二菜」といい,栄養のバランスがとれた食事になります。

 今日は3年生の教室での一コマです。毎月数回,給食センターだよりが学校に届いています。今日は日本型食生活についての内容でした。3年生のある教室を見ると,給食センターだよりを参考にしたのか,黒板にイラストが描かれていました。とても伝わりやすいです。

2年生 まちたんけん(PTC)の様子 〜その2〜

活動を見守ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2年生 まちたんけん(PTC)の様子 〜その1〜

いろいろな施設で,子どもなりに質問をしています。皆さん丁寧に答えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 解散式

 6月6日(木)午前中の雨がやみ,6年生が戻ってくるころには,グラウンドの水たまりもなくなり,予定通り、運動場での解散式を行いました。

 USJ・東大寺大仏殿・法隆寺・・・・「世界の中の日本」をテーマに目的地を大きく変えて実施した修学旅行でした。
 この二日間の修学旅行の中で、6年生はたくさんの人との関わりの中で、多くを学ぶことができたと思います。
 出発までの保護者・祖父母等の皆さんの温かい励まし、活動班や宿泊班での友だち同士の気遣い、引率した先生たちの目配り気配り・言葉かけ、USJやホテル・ガイドの方の働く姿への新たな発見、出迎えてくれた保護者・先生方の思い・・・。
 途中では、乗り物酔いになった子、思わず食べ過ぎて気分が悪くなった子、ホームシックになった子、何人かはいましたが、最終的にはみな元気に笑顔で帰校することができました。出迎えの保護者の皆様、ありがとうございました。
 スマホから、ホームページをアップした数は50件。二日間の閲覧数は3500件を超えました。皆様の関心の高さ、お子様への愛情や心配を感じ、車内やホテルで更新しました。ありがとうございました。
 担任達は修学旅行はまだ途中、これを生かしていろいろな場面で生かしていこうと言っています。
 卒業まで残り10か月。人との関わりを通して、これからも多くを学んでいってほしいと思います。(BY 校長)
画像1
画像2

修学旅行50

画像1画像2
最後のパーキングによりました。
お天気はよくないです。
1組のバスの中では、ガイドさんが作文ゲームをしてくださっています。

修学旅行49

画像1画像2
3組はレクの真っ最中です。
2組はミニヨンズ見てます。

修学旅行47

画像1画像2
13:45 法隆寺を出発。
雨のため、予定より15分遅れです。
車内では、ミニヨンズのDVDが始まりました。
これから、バスは山陽道をひた走ります。
約5時間の行程です。

修学旅行46

画像1画像2
最後のお土産屋さん
20円の買い物をしている子もいました。

修学旅行46

画像1画像2
カツカレー食べました。

修学旅行45

画像1画像2
最後の食事です。
カツカレー!

修学旅行43

画像1画像2
法隆寺金堂壁画も見ました。

修学旅行42

画像1画像2
法隆寺〜見るものすべてが国宝、世界遺産。すごすぎます。

修学旅行41

画像1画像2
法隆寺
神妙に説明を聞いています。
勉強するときはする。
楽しむときは楽しむ。
この学年の子ども達の良いところです。

修学旅行40

画像1画像2
修学旅行団はすごい数です。

修学旅行39

画像1画像2
ついに来ました。法隆寺。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 参観懇談2・4・6年
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288