最新更新日:2024/03/15
本日:count up83
昨日:212
総数:764501
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

視力検査など実施中

画像1
多目的教室では視力検査、保健室では聴力検査。
さまざまな検診を実施しています。

低学年のは然科学の本が大好き

画像1
画像2
画像3
NDC分類「4」は自然科学です。
本校では、イラストシールつきの分類で細かく分けています。
それは、低学年の関心が生き物(自然科学)にあるからです。
特に男の子はヘビやトカゲ、ライオン、恐竜が大好き。
一冊の図鑑を見て、いろんな話がとびかっています。

5年生英語スタート

画像1
画像2
本校では主幹教諭と英語アシスタントの先生とで授業が行われます。
5年生は初めての英語なので、少し緊張気味でしょうか?
声が小さいのを「ビッグボイスで」と何度も言われていました。
これから回を重ねるにつれて、英語の学習に慣れていくことでしょう。

1年生給食開始

画像1
画像2
6年生は、全国学力テストが終わると、すぐに給食のお手伝いに行ってくれました。
6年生も大忙しです。

さて、今日は、1年生にとって初めての給食の日でした。
心配していましたが、様子を見に行くと、大好評のようでした。
「サラダがおいしかった!」
「ほっぺたが落ちそう!」
「すっごくおいしい」
「ぜんぶたべたよ」
と、いろいろなことを口々に伝えてくれました。
おかわりの行列ができているのにはおどろきました。

一つ一つの初めてが終わりますね。
楽しい親子での会話になれば嬉しいです。

本校には栄養教諭が配置されています。
このHPでの給食ブログは栄養教諭がアップしています。
毎日の給食の様子を取材し、お伝えしますので、ご覧ください。

今日の給食(4月17日)

画像1
画像2
画像3
《4月17日の給食》
 ビーフカレーライス ひじきサラダ レモンゼリー 牛乳

【ビーフカレーライス】
 今日は子どもたちが楽しみにしていた,月1回のカレーの日でした。今年度初めてのカレー,センターでも作る人の手には,力が入ります。辛すぎず,おいしいカレーができました。

 今日は1年生の教室での一コマです。1年生は今日が初めての給食でした。教室へ行くと「サラダがおいしかった!」や「ほっぺたが落ちそう!」と色々な声をかけてくれました。授業時間での給食の説明で,本当によく聞いてくれたので,ストローの出し方など,一人でできたことがたくさんありました。初めての給食,楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。これから,もっともっと楽しい給食時間を過ごしましょう。

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。
 1時間目・・国語・算数A(20分ずつ)
 2時間目・・国語B(40分)
 3時間目・・算数B(40分)
 4時間目・・理科(40分)
 5時間目・・児童質問紙(20〜40分)
よくがんばりました!

今日の給食(4月16日)

画像1
画像2
画像3
《4月16日の給食》
 ごはん 肉団子と野菜のうま煮 ごまあえ 牛乳

【肉団子と野菜のうま煮】
 今日のうま煮には,チキンボールが入っています。チキンボールの味がじゃがいも・たまねぎ・にんじんなどに染み込んだ,おいしいうま煮になりました。

 今日は給食委員会での一コマです。給食委員会の子どもは毎日,コンテナの中に食器や食缶を返却する手伝いをしてくれています。今日から,平成30年度の給食委員会の仕事もスタートしました。とても張り切って仕事をしてくれている姿に,頼もしく感じました。

学級開きの会

画像1
画像2
画像3
5年生のクラスでは学級開きのお楽しみ会をしていました。
子ども達の力で、自主的に自治的に集会活動ができるようになることも学級力の向上にとってとてもいいことです。
ちょうど学級に入ると、プログラム3番の「絵しりとり」をしていました。
順番にホワイトボードを渡しながら、絵でしりとりをするゲームでした。
絵で表現するのは、簡単なようでむずかしいです。
絵が完成する間、「おそい」「はやく」など言うこともなく、温かい雰囲気で待っているので感心だなあと思いました。

5年生「学年開き集会」

画像1
画像2
画像3
身体測定の後の時間で、多くの学年が学年集会をしています。

5年生の学年目標
「GO! GO! レッツGO! 5年生」
 〜五小の5年生として明るく楽しく前に進もう!〜

学校のきまりはみんなが安心して過ごせるようにするためです。
○服装について
○持ち物について
○学校での過ごし方について
みんなの当たり前の約束を全員で確認しました。


6年学級活動

画像1
画像2
画像3
「まちがいさがし」
ろうかの柱にはってある絵と班に配られた絵には、何通りも間違いがあります。
非常に細かいのに、部分部分をよく見るとあちこち違っています。
たくさんある間違いをろうかの絵を見て覚え、班で話し合います。

活動のねらい「グループで協力して、課題に取り組むにはどうしたらよいだろうか?」
遊びながら力のつく活動です。

2年音楽「ジェットコースター」

画像1
画像2
画像3
歌うことが大好きです。
でも、あまり声がでなかったので、先生は作戦をたてました。
2つに分かれて、相手のグループに聞こえる声で歌うということ。
作戦通り、子ども達の歌声はぐっと大きくなりました。
「スリー・ツー・ワン・ゼロ」
カウントダウンするところは特にノリノリで表現しました。

2年音楽「じゃんけんれっしゃ」

画像1
画像2
画像3
担任の先生の伴奏で、じゃんけんれっしゃをしていました。
子ども達は大盛り上がり。

葉桜

画像1
画像2
画像3
1年生が11時下校しています。
桜はすっかり葉桜になっています。
「がく」がたくさん落ちて、掃き掃除が大変です。

身体計測

画像1
画像2
今日で、全学年の身体計測が終わりました。
1年間の成長が実感できます。

今日の給食(4月13日)

画像1
画像2
《4月13日の給食》
 ごはん まぐろの竜田揚げ おひたし みそ汁 牛乳

【まぐろの竜田揚げ】
 今日のまぐろの竜田揚げは,角切りのまぐろに,しょうが・酒・しょうゆで下味をつけ,片栗粉をまぶして揚げました。揚げた魚は,子どもたちにとても人気です。

 今日はセンターの調理室での一コマです。給食では,和え物の野菜も殺菌のために,さっとゆでます。今日のおひたしのほうれん草とキャベツも,食感がしっかり残るように気をつけながら,さっとゆでていきました。「おひたし,おいしかったよ!」と声をかけてくれる子どももいました。

今日の給食(4月12日)

画像1
画像2
画像3
《4月12日の給食》
 麦ごはん 肉じゃが 酢の物 牛乳

【肉じゃが】
 給食の肉じゃがは,子どもたちの人気料理です。1000人分一度に作ることができる大きな釜で作るからなのか,じゃがいもがとてもホクホクしておいしいです。

 今日は5年生の教室での一コマです。給食の量は,3,5年生のタイミングで増えます。教室で量は多くないか聞くと,ちょうどいい,お腹いっぱいだよ!という子もいれば,まだまだいけます!という子もいました。今年度もしっかり食べてくれそうで,安心しました。

「オルゴールの音が聞こえるぐらいの声で」

画像1
画像2
画像3
「オルゴールの音が聞こえるぐらいの声で」
これは本校の掃除の時のキャッチフレーズです。
放送委員会がオルゴールの音楽を流します。
これぐらいの声で掃除をしましょうという意味です。
そえぞれのわりあての掃除場所に行き、協力し工夫し、掃除に励んでいました。
カメラで写真を撮ってまわっていると、「HPにのせてくれる?」とたずねられます。
写した全員分は載せられませんが、「五日市小学校のよい子のみなさん」の姿を載せていきたいと思っています。

牡丹の花をどうぞ

画像1
画像2
毎年、牡丹の花をもってきてくれる児童がいます。
きっと今、大輪の牡丹が咲いているのでしょう。
すばらしいですね。

3年の学年集会

画像1
画像2
画像3
どの学年も「学年集会」を行い、学年の出発式を行います。
昨日は3年生が体育館で行っていました。

3年生の学年目標は、3冠王
 ○チャレンジする心
 ○協力する心
 ○ありがとうの心
「3冠王」をとって、学年が終わるときには「3感王」になろう。
 ○感動 ○感激 ○感謝

目標の確認をした後、筆箱の形と筆箱の中身についての約束を伝えました。
学習に集中できるように余計なものをもってこないように、必要な物の確認をしています。

最後に、身体的に配慮の必要なお友達について、説明をしました。
真剣な表情で聞いてくれました。
自分も大切に、人も大切にできる子どもになってほしいと思います。

1年生下校指導

画像1
昨日から下校指導が始まりました。
次第に学校出発が遅くなりますが、今は、10時30分なので、約2時間の学校生活です。あっという間なので、先生も児童もめまぐるしいスケジュールです。
しかし、これが慣れていくのですから、たくましいものです。
一日目はコースごとに分かれて出発するのですが、確認に時間がかかりました。
今日は、二日目です。
昨日とは全く違い、集合もおどろくほど早くなりました。
しっかりしているなあと感心しました。

一年生の保護者の皆様は、提出物や名前書きなど、大変ですが、子供が学校で困らないようにするために必要なので、何卒ご協力ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 参観懇談
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288