最新更新日:2024/04/23
本日:count up75
昨日:168
総数:770178
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

さすが6年生

画像1
画像2
雨の日は傘立てもいっぱいです。
さすが6年生、傘の立て方もきれいです。

「くるくるぴたっ」とひもで結ばないと、傘を取り出すときに、柄がひっかかり傘が傷む原因になります。
お家でれんしゅうしてくださいね。
「あたりまえ」のことですが、こんなこともいい加減にしないでできる習慣をつけましょう。

1年生教室で

画像1
一年生は、ランドセルのしまい方や学習準備を一から教わります。
それで、今日は、ランドセルや黄色帽を机の上に置いて、全員がそろうまで、待っています。
お行儀のよいことです。

一年生の登校が始まりました

画像1
画像2
画像3
入学式も終わり、一年生の登校が始まりました。
あいにくの雨の日のスタートになりましたが、黄色のランドセルカバーを付けて、とても張り切っているようです。

お兄さん、お姉さんや、近所のお友達と一緒に登校する姿がありました。
中には、お父さんやお母さん、あるいは、おばあさんの姿もありました。
はじめですから、遠慮なく見送ってあげてください。

グリーンジャンパーの見守り隊の方が、要所要所に立ってくださっています。雨の中、ありがたいことです。

入学式〜145回目の入学生

画像1
画像2
画像3
五日市小学校は、明治5年に勉旃舎(べんせんしゃ)という名前で開校して以来、今年で145年目を迎える学校です。
本日、155名、145回目の入学生を迎えました。
31名ずつ、5学級です。

校長先生からのお話では、「かしこく」「すなおに」「元気よく」というお話をしました。
「かしこく」なるために、先生のお話をしっかりきくこと。
「すなおに」なるために、「はい」という返事をすること。
「元気よく」のために、人のいやがることをしないこと。
校長先生の三つのお話をとてもよく聞いていました。

PTA会長からは、「最初ははずかしいなと思うかもしれませんが、勇気を出して大きな声であいさつをしましょう。」
また、保護者も、「子どもの手本となるよう、笑顔であいさつをしていただきたい。そうすることが、五日市小学校をよりいい学校にする第一歩です。」というお話をしてくださいました。
すばらしい祝辞でした。ありがとうございました。

6年生が入学をお祝いして、歌を歌いました。
澄んだいい声が体育館に響き、うれしくなりました。

始業式「五小っ子の合言葉」

画像1
平成29年度の第一日目がスタートしました。
組替え発表があり、新しい教室から整然と体育館に入りました。
700名を超える児童が入場するには思えないほど、大変静かな移動でした。
校長として、子ども達へ次のようなお話をしました。

今日から,新しい学年がスタートしました。
今日は,新しい先生,新しい学級,新しい友だち,新しい教室,新しい教科書など・・・「新しい」の言葉がつくいろんな「人やもの」に出会う日です。
気持ちを新たに出発です。

 ところで、皆さんは、五日市小学校の教育目標を知っていますか。
「かしこく すなおに 元気よく 伸びる」という言葉です。

「かしこく」とは、進んで考え、解決することです。
いつ、どこで、だれと、なにをするか。なぜそれをすればいいか、しっかり考えていきましょう。

「すなおに」とは、心の中に何でも吸収することです。すなおになんでも吸収できる人は伸びる人です。それができるようになる魔法の言葉があります。それは、「はい」という言葉です。はい、わかりました。はい、できます。はい、がんばります。「はい」という言葉は自分を伸ばすための言葉でもあるのです。

「元気よく」とは、心と体を大切にするということです。
元気というと、体が元気をすぐに思いつきますが、心が元気でなければ、体も元気になれません。心の元気のために、人をいじめるようなことがあってはもっともいけません。
自分がされていやなことは、人にしない。自分が言われていやなことは、人に言わない。
それがもっとも大事なことだとおもいます。

校長先生は、五日市小学校にきで、この教育目標「かしこく、すなおに、元気よく伸びる」この言葉がすごくいいなあと思いました。

「かしこく 素直に、元気よく」
この言葉を五日市小学校の合言葉として、みんなでよい学校を作りましょう。

かしこく すなおに 元気よく伸びる子どもの育成

画像1
今年度も五日市小学校は,元気よくスタートを切りました。
はじめまして,竹川智子と申します。今年度より,高田校長先生の後を引き継ぎ,校長を務めさせていただきます。五日市小のかしこく,すなおで,元気のよい児童の皆さんとの出会いを大切に一生懸命に取り組みたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

870人を越える児童は,元気いっぱいに走り回っています。校内には明るいあいさつと笑顔があふれ,友だち大好き,学校大好きの子どもたちは,パワー全開で,生き生きと活動しています。
私たち教職員は,日々の教育活動に丁寧に取り組み,子どもたちに「分かった。出来た。頑張った!」という達成感を味わわせるとともに,「もっと上手に,もっとよくなりたい」という意欲と主体的な行動力を引き出したいと考えています。
今年度の教育目標は,本校の子どもたちの「よさ」に着目し,「かしこく すなおに 元気よく伸びる子どもの育成」としています。

めざす子ども像は,次の3つです。
1 進んで考え解決しようとする子ども
2 やさしく思いやりのある子ども
3 心と体を大切にする子ども

私たちは,この子ども像の実現に向け,一人一人につけたい力を明確に児童の特性や発達段階に配慮しながら,知徳体の基礎基本をバランスよく育てたいと考えています。
学習指導においては,思考力,判断力,表現力の向上のため,教育研究主題を「自ら考え,伝え合う力を育てる」と設定し,言語活動を効果的に活用し,「個の学びと集団の学び」を組み合わせた構造的な授業づくりに取り組みます。この主体的,対話的な学び合いが,学級集団としての高まりにもつながることを期待しています。
生活指導においては,重点的に「あいさつ,返事,掃除」を定着させるとともに,学校行事や児童会活動,たてわり活動をさらに充実させ,自己肯定感を持たせ,自分で考え,決めて実行する態度を育てたいと思います。

そのために本校は,児童を尊重し,チームで取り組み,チームで育てる教育実践に努めます。そして,一人一人に将来の自立と,主体的に社会参加ができる力を身につけさせたいと考えています。保護者,地域の皆様のご理解,ご協力をどうぞよろしくお願いします。 

平成29年 4月 3日       
広島市立五日市小学校長 竹 川 智 子

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 1年生給食開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288