最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:83
総数:766066
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

ロング昼休憩

五日市小学校では、毎週金曜日をロング昼休憩としていつもより15分長く、40分間昼休憩を取っています。これは、時間・仲間・空間の3つの間が揃う学校で、子どもたちの「外遊び」を奨励するために行っています。子どもたちはいつもより長い昼休憩をいろいろな遊びを企画して、友だちと楽しく過ごしています。外遊びに多くの児童が参加することによって、体力の向上も目指しています。暑さも少し和らいできたので、これからますます盛んになってくれることを期待しています。
画像1画像2

授業 算数「速さの表し方を考えよう」6年

9月20日(木)に高学年部会の研究授業として6年2組で算数の授業が行われました。6年生の算数の授業は、少人数による指導形態をとっており、児童は落ち着いた雰囲気の中、学習に集中して取り組んでいました。「速さ」の比べ方を個人でじっくり考え、それをグループで意見交流し、その後全体の場で解決を図っていました。グループの中で自分の考えを表現し、伝え合うことによって、互いの考えを共有することができたようです。
画像1画像2画像3

授業 算数「わり算の筆算を考えよう(2)」4年生

9月18日(火)の3校時に授業研究として4年3組で授業が行われました。授業では、87÷21の答えの見つけ方をいろいろな方法で考えていました。本校では、「論理的に考える力を育てる、基礎・基本を大切にした算数科の授業づくり」を研究テーマに授業研究に励んでいます。子どもたちは、しっかり自分の考えを持ち、熱心にグループで話し合いに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

中学生職場体験・最終日

五日市中学校生の職場体験活動も最終日になりました。今日は3年生の2クラスと近くのスーパーマーケットへ社会見学に行きました。各グループに一人ずつつき、上手に見学のお手伝いができました。お客さんへのインタビューでは、3年生をしっかりリードしてくれました。この3日間で体験したことは、きっとこれからの生活に役立つことだと思います。3日間、ご苦労様でした。
画像1画像2画像3

通学路・路側帯の新設

五日市駅前一丁目に住む多数の児童が、今まで路側帯のない道路を登校していました。交通量も多くとても危険なので、路側帯の新設を希望していたところ、この度敷設していただきました。これで子どもたちも安全に登下校することができます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

中学生職場体験1日目(2)

中学校の生徒は、3年生と主に関わっていきますが、今日は特別に2年生の授業にもお手伝いに行きました。体育では準備体操を前でやったり、手本を見せたりしました。生活科では、やさしくおもちゃ作りを手伝いました。どのクラスでもとても喜ばれ、良い体験ができたようです。
画像1画像2画像3

中学生職場体験1日目(1)

11日から3日間、五日市中学校2年生の生徒8名が職場体験学習のために五日市小へ来ています。主に3年生と交流をしていきます。初日は自己紹介でも緊張していましたが、だんだんと慣れてきました。図工の授業では、やさしく児童の手助けをしていました。たくさんの貴重な体験を積んでくれることを期待しています。
画像1画像2画像3

英語の授業(5年生)その2

ALT(外国語指導助手)・エリカ ヒサトミ先生の授業は、とてもエネルギッシュでユーモアにあふれています。児童は楽しみながら「果物」の単語を発音しています。コミュニケーション活動でも進んで児童の輪に入り、会話を通して英語への関心を高めてくださいます。授業の最後には、一人ひとりと「ハイタッチ」をしてお別れです。また来月、お会いできるのがとても楽しみです。
画像1画像2画像3

英語の授業(5年生)その1

小学校の5・6年生は、週に1時間英語の授業をしています。普段は本校教員とAIE(英語指導アシスタント)の中島ワラポーン先生と2人で授業をしていますが、月に1回、「英語話者との出会いの機会をつくり、児童の英語への一層の関心を高めていく。」ために、ALT(外国語指導助手)の先生が来てくださいます。今回、5年生の授業に新しく来てくださったALTがエリカ ヒサトミ先生です。どうぞ、よろしくお願いします。
画像1画像2

五小っ子タイム

五日市小学校では、毎週木曜日の始業前に「五小っ子タイム」という時間をとっています。これは体力の向上と外遊びの奨励を目的として設定されました。各クラスでクラス遊びを計画し、元気良く遊んでいます。特に6年生は1年生と一緒に、1年生に合わせた遊びを工夫して上手に関わっていました。これからも外で元気良く遊び、しっかり体を鍛えてほしいものです。
画像1画像2画像3

センダンの木

画像1
五日市小学校の自慢は、「大きな木」と「広いグラウンド」です。そのうちの「大きな木」は、暑い日に子ども達の休憩場となります。この木陰にどれだけ癒されたことか・・・またプールの横には「センダン」の木があります。夏の間中プールで泳ぐ子供たちは、プールが開くまでの間、ここで待っていました。これからも子供たちを見守ってほしいと思っています。

秋の気配

暑い日が続きますが、少しずつ「秋の気配」がしてきました。3年生が理科の授業で「マリーゴールド」の実を採っていました。実から上手に種をとり、たくさん集めていました。こんな風景に少し秋の気配を感じました。
画像1画像2画像3

水泳

今週から本格的に授業が開始されました。まだまだ体が学校生活に慣れていない児童もいますが、ほとんどの子は元気良く過ごしています。学校では今週末まで水泳の授業があります。暑い日が続いているので子供たちは、喜んで泳いでいます。過ぎ行く夏を精一杯惜しんでほしいと思います。
画像1画像2

スタート!

画像1画像2画像3
いよいよ授業が再開しました。静かだった学校にも元気な子どもたちの声が戻ってきました。まだ生活リズムが取り戻せなくて、だるそうな児童もいましたが、みんな久々に友達・先生に会ってうれしそうでした。大休憩には、元気良く外で遊んでいました。月曜日からが本番です。早く生活のペースを取り戻して、がんばりましょう。

学校朝会(2)

画像1画像2
学校朝会の中で、4名の転入生が紹介されました。一人ひとり名前が呼ばれ、元気に返事をすることができました。早く、五日市小学校に慣れてほしいものです。最後に校歌を歌って朝会が終わりました。普段のペースが取り戻せるように、がんばっていきましょう。

学校朝会(1)

画像1画像2
長い夏休みが終わり、学校が再開しました。学校朝会でスタートです。校長先生から、夏休みの思い出や9月からの過ごし方についてのお話がありました。みんな久々でしたが、真剣に話を聞くことができました。良いスタートが切れました。

学校保健委員会

8月30日(木)に学校歯科医と学校薬剤師の先生方をお招きして、学校保健委員会を開催しました。PTAの方も参加してくださいました。学校から児童の健康状態や体力の状況について報告をしました。それぞれの担当者が資料をもとに説明をしました。その後、学校歯科医と薬剤師の先生から、専門的なご意見をいただき終了しました。今後も学校医・保護者と学校が協力をして、子どもたちが明るく元気に過ごせるようがんばりたいと思います。
画像1画像2

登校準備

長かった夏休みが終わります。やっと学校に子どもたちが戻ってきます。学校では、後期用の教科書や教材が届き、準備万端です。先生方も教室をきれいにし、子どもたちへのメッセージを黒板に書いて、8月31日に備えていました。みんな元気に顔をそろえてくれることを期待しています。
画像1画像2

よい歯の学校表彰

画像1
画像2
五日市小学校は、虫歯や歯周病の人が少なく、また虫歯になってもちゃんと治療をしている人が多いので、よい歯の学校として表彰してもらいました。五日市小学校みんなのがんばりの結果です。これからも歯を大切にしていきましょう。

学校長あいさつ

「かしこく すなおに 元気よく伸びる子どもの育成」をめざして


今年度も五日市小学校は,明るく元気にスタートを切りました。校内には明るいあいさつと笑顔があふれ,780人を超える子どもたちは,毎日元気いっぱいに走り回っています。友だち大好き,学校大好きの子どもたちは,今日もパワー全開です。「自分でやってみたい」,「もっとできるように,もっと上手になりたい」というやる気に満ちた子どもたちの笑顔は,教職員のエネルギーの源です。



このような子どもたちの「よさ」を一層伸ばしていきたいと考え,今年度の教育目標を「かしこく すなおに 元気よく伸びる子どもの育成」としました。この「かしこく(知),すなおに(徳),元気よく(体)」の3つは,校歌の1番・2番・3番に謳われており,本校の伝統として引き継がれている目標です。

めざす子ども像は,次の3つです。


1 論理的に考える子ども


2 明るいあいさつをする子ども


3 心と体を大切にする子ども


これらの目標の達成に向け,子どもの特性や発達段階に配慮しながら知徳体のバランスがとれた教育実践を充実させていきます。思考力,判断力,表現力を育てる分かりやすい授業や体験的な活動,協同的に学び合える安心感の持てる学級づくりなどに取り組んでいきます。めざす子どもの姿を具体的な「かたち」あるものにする教育実践を充実させ,「将来に生きてはたらく力」を育てたいと思っています。


教職員一同,保護者,地域の皆様と力を合わせながら,一人一人を大切にした組織的,効果的な指導支援に努めていきます。ご理解ご支援をよろしくお願いします。

校長 高田  伸
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 1年生・幼保小交流授業
3/14 卒業式予行演習
3/18 6年生給食終了  卒業式前日準備

学校だより

行事予定と下校時刻

緊急時の対応

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288