最新更新日:2024/03/26
本日:count up22
昨日:83
総数:766086
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

新しいALT

画像1画像2
6年生の英語の授業では、月に1回ALT(外国語指導助手)の先生が来られます。今日は、新しく「ケレブ先生」が来てくださいました。最初の出会いのケレブ先生は、面白いふん装でユニークに登場。楽しいパフォーマンスに児童はくぎ付けでした。ゲームを中心に授業を進められ、どの児童もいつの間にか英語の世界に引き込まれていました。次回の授業がとても楽しみです。

学校給食週間

画像1画像2
1月24日から31日まで全国学校給食週間です。今日は、本日のメニューで使用している地場産物「ヨーグルト」についてのDVDを鑑賞しました。「食べ物を粗末にしない・感謝して食べる」という2つのポイントがよく分かったようです。これからも給食を残さずに、感謝して食べてほしいものです。

インフルエンザ流行!

画像1画像2
「ほけんだより」でもお伝えしたように、インフルエンザが少しずつ増えてきました。6年生の1学級が、今日から2日間「学級閉鎖」になりました。学校では「手洗い・うがい」の励行、給食前の「アルコール消毒」など、感染が拡がらないように努めています。
ご家庭での予防もよろしくお願いします。

第3回とんど祭り(3)

画像1画像2画像3
とんど祭りでは、「よさこい」等のいろいろなイベントや「ストラックアウト・輪投げ」等のアトラクションが同時に行われました。参加した子どもたちは、元気一杯喜んで参加していました。また、たくさんのバザーの出店もあり、十分楽しむことができました。素晴らしい行事を企画して、準備・開催してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

第3回とんど祭り(2)

画像1画像2
消防団の方の放水で安全が確認されるといよいよ「点火」です。地域の代表の方と学校長が点火をしました。あっという間に火は燃え移り、大きな炎となりました。、竹のはじける音、燃え盛る炎に参加された方々は、今年一年間の無病息災を祈られていたようです。

第3回とんど祭り(1)

画像1画像2
1月13日、今日は五日市学区正月行事実行委員会主催の「第3回とんど祭り」が行われました。前日に準備をしていただき、当日はたくさんの方が正月飾りを持って参加されました。万一に備えて消防団の方が放水の用意をされ、実際に「放水」を見せてくださいました。

池の改修開始

画像1画像2
いよいよ職員室前の池の改修が始まりました。1〜2週間程度で工事は終了します。子どもたちも遠くから興味深そうに眺めています。子どもたちに人気の池です。早く魚が泳げるようになったらいいですね。

授業再開!

画像1画像2画像3
楽しい冬休みも終わり、7日から学校が再開されました。少し眠そうな子どもたちでしたが、みんな元気に登校することができました。朝会で校長先生から、巳年と蛇についての楽しいお話があり、みんな興味深く聞いていました。その後、2人の転入生も紹介されました。学年末まで残りの日々は少ないですが、1日1日を大切に頑張ってほしいと思います。

平成25年スタート!

画像1
平成25年が静かに幕を開け、今日から学校は仕事始めです。保護者・地域の皆様、改めまして「明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。」今年も教職員一同、心と力を合わせて、「かしこく すなおに 元気よく 伸びる子どもの育成」を目指して頑張っていきたいと思います。本年もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

平成24年 終了

画像1画像2
12月28日(金)で学校は仕事納めです。
今年も、保護者・地域の皆様には、本校教育のために多大なご支援、ご協力をいただき心から感謝を申しあげます。皆様から毎日いただいた「がんばって!」の温かな応援や親身なお声かけが、子どもたちにとって何よりの励みになりました。来年も引き続き、教職員一同、気持ちを引き締めて頑張ってまいりますので、ご協力よろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
五日市小学校長 高田 伸 

池!

画像1画像2画像3
学校の玄関前の池は、水漏れがするためこの度改修をすることになりました。そのために池にいる魚たちを避難させなくてはなりません。水をだんだん抜いて、浅くなったところで魚を網ですくいます。PTA会長さんにも協力していただき、何とか全ての魚を非難させることができました。結構、大きな鯉にみんなビックリでした。

正月飾りを作ろう会 3

画像1画像2画像3
子どもたちの製作と同時に、学校の玄関にとても立派な「門松」も作っていただきました。とんど祭りまでは飾ってあるので、是非とも一度見ていただいたらと思います。一気にお正月気分になりました。最後は、スタッフ全員で記念撮影です。

正月飾りを作ろう会 2

画像1画像2画像3
門松作りでは、地域の方の助けを借りて、竹をのこぎりで切りました。結構難しかったですが、自分でできるところは精一杯がんばってやりました。世界に一つしかない、自分だけの「門松」が完成しました。1月13日の「とんど祭り」まで、しっかり飾ってほしいと思います。

正月飾りを作ろう会 1

画像1画像2
12月22日に、正月行事実行委員会とおやじの会の共同開催による「正月飾りを作ろう会」がありました。50名近い児童が参加して、しめ縄飾りと門松作りに挑戦しました。まずはしっかりとお話を聞いて、それぞれの製作にチャレンジしました。

冬休みに向けて

画像1画像2画像3
今日は今年最後の授業日です。先生方から、冬休みの過ごし方の注意がありました。その後、すてきな冬休みのプレゼントである「宿題」が配られました。宿題を眺めながら、うんざりの児童もいましたが、規則正しい生活を維持するためにも、宿題も決められた時間にやってほしいと思います。

心は冬休み!

画像1画像2
今日は希望者教育相談のため、午後から児童は下校でした。暖かい日差しに誘われて、学校のグラウンドにたくさんの児童が遊びに来ていました。遊んでいる児童に、話を聞いてみると心はすでに「冬休み!」でした。

朝の水やり

画像1画像2
小学校では、学年ごとにいろいろな植物を育てています。植物を世話することによって、命の大切さを学んでいきます。寒い朝でも水やりは欠かせません。当番で水をやったり、個人でやったりする違いはありますが、みんなちゃんと遊びに行く前に責任を果たしています。とても立派です。

児童集会 ウォークラリー 3

画像1画像2画像3
ほとんどのグループが24か所のポイントをちゃんと回れたようです。1年生も立派に自分の力で問題を解決していました。とても成長が感じられました。

児童集会 ウォークラリー 2

画像1画像2画像3
各ポイントでは、各クラスで考えられたクイズやみんなで協力して取り組むミッションがあります。どのポイントでも協力して上手にクリアしていました。

児童集会 ウォークラリー  1

画像1画像2画像3
今日はみんなが楽しみにしていた児童集会「ウォークラリー」です。1年生から6年生までの縦割り班で活動します。グループ全員の協力と6年生のリーダーシップがポイントになります。いろいろな問題にみんなでチャレンジです。迷子になったら、「出会いの広場」で待ち合わせです。スタートと同時に、各ポイントに散って行きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校朝会  1年生昔遊び

学校だより

行事予定と下校時刻

緊急時の対応

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288