最新更新日:2024/03/26
本日:count up5
昨日:83
総数:766069
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

おすすめの本を50冊読みました。(2月)その2

画像1
画像2
2月6日(火)に、今月2回目のおすすめの本を50冊読んだ児童の表彰がありました。本を読む児童の数が着実に増えています。本は心の栄養です。これからも本をどんどん読んで、心を豊かにしてください。

おすすめの本を50冊読みました。(2月)その1

画像1
画像2
 おすすめの本を50冊読んだ児童の表彰がありました。今回もたくさんの児童が表彰されました。本は心の栄養です。これからも本をたくさん読んで、心を豊かにしてください。

喫煙防止教室を行いました(5年生)

画像1
体育館にて5年生は喫煙防止教室を行いました。
喫煙の身体に与える影響や、周囲への影響などについて学ぶことができました。
授業の最後には積極的に質問をする姿も見られ、真剣に学んでいました。

寒い冬に体を動かそう!パワフルランド(委員会)

お昼休みに、体育委員会と給食委員会合同で「パワフルランド」を開催しています!
給食委員会手作りの野菜ボードめがけてボールを投げる「ストラックアウト」とスポーツや給食をテーマにした「○×クイズ」を目当てに、毎日大賑わい!
当番の5.6年生も日々試行錯誤しながら運営をがんばっています。
寒い冬ですが体を動かし、クイズで脳も鍛える。たくましい五小っ子たちです。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室を行いました(6年生)

体育館にて6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
薬物が体に与える影響や、その恐ろしさなどについて真剣に学ぶことができました。
授業最後の質疑応答では、たくさんの人が手をあげて質問をしており、積極的に学ぶ姿が素晴らしかったです!
画像1
画像2

おもちゃランドがありました。(1・2年生)

画像1
画像2
 1月30日(火)に、おもちゃランドがありました。2年生が作ったおもちゃで、1年生が遊びました。2年生がおもちゃの遊び方を1年生に分かりやすく教えてあげていました。1年生は大喜びで、いろいろなおもちゃで遊びながら、楽しんでいました。1年生と2年生の成長を感じました。

避難訓練がありました。

画像1
画像2
 1月26日(金)に、3回目の避難訓練がありました。今回は休憩時間に火災が発生したという設定で行いました。児童は避難するときのきまりを守りながら、避難場所に速やかに移動していました。「自分の身の安全は自分で守る」という意識をもって、行動することができました。

2年生食育授業「おせち」について考えよう

 1月15.16.18日に2年生と「おせち料理」について学習しました。
おせち料理に込められている意味や願いについて学習した後、自分や大切な人と食べるおせちをそれぞれ考えました。
画像1
画像2
画像3

保育園との交流授業がありました。(1年生)

画像1
画像2
 五日市駅前保育園と五日市中央北保育園の園児と1年生の交流授業がありました。来年度入学してくる新1年生と1年生が一緒に遊び、小学校のことを教えてあげました。見ていて微笑ましい光景でした。新1年生の皆さん、4月に元気に入学してきてください。

租税教室がありました(6年生)

今日は広島西南法人会の方々を外部講師としてお招きし、租税教室を行いました。
私たちの生活を支えている税金について詳しく学ぶことができました。
また、子供たちは1億円の札束の模型に興味津々!
授業後、講師の方々の元に駆け寄り模型を触ったり持ったりしていました。
子供たちは、税金により様々な施設が運営されていることや、税金があることで快適な生活が成り立っていることに気づくことができました。

画像1
画像2
画像3

消防署見学がありました。(3年生)

1月17日(水)に佐伯消防署へ見学に行きました。
消防署では、火事や災害から市民を守る仕事をしていることを知りました。これからも火事を未然に防いだり、避難訓練に真剣に取り組んだりして、自分の命を守る行動をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

とんどがありました。

画像1
画像2
画像3
1月14日に、とんどが行われました。組まれた竹の中に、お飾りや書き初めを入れて、「無病息災」を願いながら燃やしました。その後、和太鼓の演奏があり、子どもたちにお菓子などが振舞われ、とても楽しい一日になりました。地域の皆様、ありがとうございました。今年もどうかよい一年になりますように。

書き初めをしました。(5年生)

画像1
画像2
 1月12日(金)に、5年生が体育館で書き初めをしました。「強い決意」という文字を書きました。お正月の音楽をBGMにしながら、みんな集中して、一筆一筆丁寧に書いていました。5年生は4月に最高学年の6年生になります。「強い決意」をもって、これからの学校生活を過してほしいと思います。 

冬休み明けの学校朝会がありました。

画像1
画像2
 冬休みが終わり、児童が元気に登校してきました。1月9日に、冬休み明けの学校朝会がありました。朝会に先立ち、能登半島地震で犠牲になられた方へ、全員で黙とうを捧げました。当たり前の日常を送ることができる有難さにみんな感謝しながら、今日の朝会は始まりました。校長先生から「みんなが楽しい学校生活を送ることができるように、自分にできる小さな目標を立てましょう」というお話がありました。今年も「わくわくする楽しい学校」になるように、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

新年明けましておめでとうございます。

画像1
画像2
 明けましておめでとうございます。先生方は今日が仕事始めでした。児童の皆さん、1月9日に元気な笑顔を見せてください。保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

おやじの会による門松づくり

 「みんなで遊ぼう会」で、子どもたちが門松づくりを教えていただいている間、おやじの会の皆様が、五日市小学校の玄関に飾る門松を作ってくださいました。とても立派な門松です。この門松づくりは、かれこれ10年も続けてくださっているそうです。このように地域の皆様が学校を大切に思ってくださることに心より感謝申し上げます。
 児童のみなさん、1月9日に学校に来たときには、玄関の立派な門松を見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

みんなで遊ぼう会(門松づくり)2

 こんなにすてきな門松が出来上がりました。子どもたちはみんな、大満足です。
 学校や家庭ではできない体験させていただきました。地域でこのように温かく育てていただいています。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

みんなで遊ぼう会(門松づくり)1

 今日の「みんなで遊ぼう会」では、門松づくりをしました。
 まず、竹をのこぎりで切ります。そして、3本の竹を合わせ、縄を丁寧に巻いて門松の形を作ります。そのあとは、松、南天の実、思い思いのお正月飾りを付けて、すてきな門松が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

冬休み前朝会がありました。

画像1
画像2
 いよいよ明日から冬休みです。12月22日(金)に、冬休み前朝会がありました。全校児童が体育館に集まり、校長先生のお話と冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。校長先生は、4つの「後始末」についてお話されました。1つ目は「使ったものはもとの場所に返すこと」、2つ目は「使った物をきれいにすること」、3つ目は「借りたものはきちんと返すこと」、4つ目は「お世話になった人に感謝すること」でした。この4つのことを、冬休みにぜひ取り組んでください。そしてけがや事故、病気のない楽しい冬休みにしてほしいと思います。児童の皆さん、1月9日に元気な笑顔を見せてくださいね。

コンクール・エッセイの表彰式がありました。

画像1
画像2
 12月21日(木)に、佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクールと「家族のきずな」エッセイ、おすすめの本を50冊読んだ児童の表彰式がありました。頑張って取り組んだ成果です。おめでとうございます。この努力を忘れず、これからも頑張ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288