最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:209
総数:202270
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

2年生 町探検に出発!

10月20日(金)

 今日は、待ちに待った町探検の日です。あいにくの雨模様ですが、今日のためにしっかり準備をしてきた2年生。
 前回探検をして気になっていたセブンイレブン・無人スイーツ24・エネオス・末広・五日市乳児園・ピザハットの6つの場所にグループごとに分かれてインタビューに行きました。今回は、自分達で時間も見ながらのドキドキの探検です。ボランティアの保護者の方々と一緒に出発です!

画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年生)

10月19日(木)

 2年生が音楽の授業をしていました。「おまつりの音楽をつくろう」というめあてで、四分音符や八分音符などを使って、グループごとにおまつりのリズムを作りました。
 先生からは、「4つのリズムを組み合わせること」と「最後は、終わる感じになるように作ること」をルールにして作るように指示があり、どのグループも一生懸命考えていました。
 最後に、本物の太鼓を使って、みんな目をキラキラさせながら、自分達の作ったリズムを上手に叩いていました!「楽しかったあ。」と大休憩に教室を飛び出していましたね。

画像1
画像2
画像3

授業研究(2年2組)

画像1
画像2
10月13日(金)2年2組の授業研究がありました。
2年生は、生活科の町探検に向けて、お店の方への質問を考え、グループ内で質問内容や質問をする順番について話し合い、質問の優先順位を考えました。どのグループも、一人一人が意見をしっかりと伝えることができていました。町探検では、今日話し合ったことを生かして、質問できるといいですね。2組の皆さん、よく頑張りました。

PTC

画像1画像2
保護者の皆さんと、ドッジビー大会を行いました。
おうちの方たちと楽しく活動できて、みんな笑顔でいっぱいでした。
準備してくださった役員のみなさま、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555