最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:154
総数:199045
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

のびのび学級 がんばったね会

画像1
画像2
画像3
 のびのび学級全員で、「がんばったね会」をしました。みんなで貨物列車の音楽に合わせてじゃんけんゲームをしたり、グループに分かれて4種類の活動をしたりして楽しみました。「こうしたらいいよ。」「そうそう。」など、ほっこりする言葉掛けが多く聞かれました。
 最後に、6年生との活動も最後なので感謝の気持ちも込めて、メッセージカードを送りました。

のびのび学級 自立活動

画像1
画像2
画像3
 のびのび学級全体で体づくり運動を行いました。
 はじめに、ウオーミングアップとしておにごっこをしました。おにに捕まらないように、宝物をフラフープの中に移動させました。
 次に、ボールを投げる練習です。相手の胸に向けて投げました。「ナイスボール!ナイスキャッチ!」みんな笑顔になります。
 最後に、お待ちかねの手打ち野球です。それぞれのチームが作戦を立ててお互いに声を掛け合う姿が見られました。
 「また、やりたい!」と、次の活動を楽しみにする声が聞こえてきました。

のびのび学級 ジャガイモの収穫

画像1
画像2
 9月に植えたジャガイモの収穫をしました。茎を持って引っ張ると…
ゴロゴロとジャガイモがたくさん出てきます。「大きなかぶみたいだね。」「ジャガイモってこんな風になっているんだ。」「初めて土の中にあるのを見たよ。」と、子どもたちはびっくりしたり喜んだり。とてもいい経験になったようです。

のびのび学級 クリスマスの掲示

画像1
 のびのび学級で、クリスマスの掲示の作品をつくりました。今年は、ステンドガラス風のキラキラした作品です。細かいところまで丁寧に色を塗る姿が見られ、成長を感じました。

国語科の授業

画像1
画像2
 のびのび学級の教室をのぞいてみると、国語科の勉強中でした。
 2年生は、自分たちが考えたおもちゃを、1年生に教える前に、1年生役と2年生役に分かれて、教え方を練習していました。自分のタブレットを操作しながら、1年生役のお友達に丁寧に教えていてびっくりしました。写真も自分で撮影して、タブレットに取り込んで、作成したそうです。
 3年生は、ごんぎつねの主人公の気持ちを復習していました。班机にして、友達とわからないところは相談しながら、授業を進めていました。こうやって、授業でも関わり合いながら成長していくのですね。

のびのび学級 自立活動

画像1
 のびのび学級全員で自立活動をしました。これから取り組みたい活動をみんなで話し合いました。「ドッジボール、おにごっこ、バレーボール」と、いろいろな意見をだす姿が見られ、今後の活動が楽しみになりました。
 その後、「いろいろバスケット」で、楽しみました。「ここ、空いてるよ。」など、低学年に優しく声を掛ける姿が見られほっこりしました。

のびのび学級 夏野菜

画像1
画像2
画像3
 今年は、それぞれの学級で畑に植える夏野菜を決めました。
 始めに、何の野菜の苗かを当てるクイズをしました。葉を触ったり、匂ったりして「ざらざらしているよ。」「むらさき色だ。」「何の匂いもしない。」と、クラスの友達と一生懸命考える姿が見られました。
 そして、いよいよ畑に。苗を優しく扱いながら植える姿に成長を感じました。
 「枝豆とトウモロコシは、どんな花がさくのかな。」と、水をあげる姿にほっこりしました。

のびのび学級 顔合わせ会

画像1
画像2
 自立の時間に,のびのび学級の全員が集まって顔合わせ会を行いました。自己紹介をしたり,風船リレーをしたりして楽しい時間を過ごしました。緊張しながらも一生懸命,自分の名前や好きなものを発表することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555