最新更新日:2024/05/28
本日:count up150
昨日:175
総数:201819
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

授業の様子(4年生)

4年生が算数で、小数のしくみを学習していました。

0.01より小さい数を調べていました。

1は0.1が10個、
0.1は0.01が10個、
0.01は0.001が10個、
小数のなりたち方を確認していきます。

「1km325mを、km単位で表しましょう。」
という問題にもチャレンジ。
できたかな?
1km325mを小数を使って表すと…

工場見学

画像1画像2画像3
4年生は6月2日に西部リサイクルプラザと中工場の見学に行きました。


リサイクルプラザでは紙や金属などのごみを,再利用のために選別する様子を見せてもらいました。かなり細かい種類に分けられていたのが印象的です。

中工場では,可燃ごみとその他プラのごみが処理される様子を見せてもらいました。とても大きなクレーンで4tものごみが運ばれていく様子は圧巻でした。


自分たちのごみがどのように処理されているかを知ることができたので,おうちでもごみの出し方や,分別のしかたについて確認してみましょう。

授業の様子(4年生)

火曜日に4年生は「すいどう教室」を開きました。

広島市水道局の職員の方に来ていただき、
水道の蛇口をひねると出てくる水が
どのようにしてわたしたちの所まで届いているのかを学習しました。

薬品を入れて汚れを沈殿させたり、ろ過したりして、
次第に水がきれいになっていく様子を実験をとおして観察しました。

先日は下水道のはたらきについても学習したので、
みんなの健康なくらしを支えている、上下水道のはたらきを、
しっかり理解することができました。
グループでなかよく実験
だんだん水がきれいになってきました

授業の様子(4年生)

4年生が道徳の学習をしていました。
内容は「自分でできるようになったこと」。

「自分でできることを自分でするために、大切なことは何でしょう」
ということを考えていました。

何かを始めるとき、自分でこれを絶対に守ってやっていこう、
今日から絶対にやろう、まわりの人が喜んでくれるからがんばろう、
と誰しも最初は思うもの。
それがだんだん続かなくなったり、言い訳をしてみたり…。
でもそれを克服していくためにはどうすればいいのか…。

運動の練習を通して、自分でやる気や前向きな気持ちを持ったからこそ、
できるようになったことは、たくさんあったはず。
運動会が目前に迫っている今、それを振り返りながらの道徳でした。

「運動会でがんばること」を書いた子どもたちの旗も、
授業を見守っていました。
自分でできることを続けていくには…。

授業の様子(4年生)

4年生は、先週13日(金)3・4校時に「下水道教室」をやりました。

広島市の下水道局の職員の方に来ていただき、
下水道についてのいろいろなお話をしていただきました。

家庭や工場から出た汚れた水を、
川や海にそのまま流すと大変なことになります。
汚れた水をきれいにして川や海に流したり、
下水道を整備して水洗トイレが使えるようにしたり、
大雨が降ったときの雨水を排除したり、
下牛道はわたしたちが健康で安全かつ快適な生活を送るうえで
欠かすことのできない設備です。

下水道の役割をわかりやすくお話いただいただけでなく、
汚れた水を分解する微生物なども顕微鏡で見せてもらいました。

「すごい!」
「おお、動いてる!」
歓声を上げながら、楽しく学習した子どもたちでした。
下水道はとても大事な設備です
どんな微生物が見えるかな?
とても小さな生き物が汚れた水を分解してくれます

授業の様子(4年生)

4年生が、図画工作の学習をしていました。
「立ち上がれ!ねん土」という内容です。

ねん土を使って、高さのある作品を作ろう、というものです。

ただ高くするだけでなく、作品としてどのように仕上げるか、
どのように立ち上げ方を工夫するか、ということを
授業のポイントにして、製作に取りかかっていました。

みんな、なかなか上手に作っています。
画像1
画像2
画像3

☆ちゅうおう美術館☆(4年生)

国語 詩「春のうた」

草野心平さんの「春のうた」という詩を、
場面の様子を思いうかべながら、
ていねいに視写をしました。
春のうた

授業の様子(4年生)

4年生が、算数の学習をしていました。
「3けた×3けた」のかけ算、筆算の仕方です。

これまでに「3けた×2けた」の筆算は学習済みなので、
そのやり方を思い出しながら学習を進めていました。

「3けた×2けたと筆算の仕方は同じだな」ということを確認して、
いろいろな問題にチャレンジです。
画像1

授業の様子(4年生)

4年生が、国語で「春のうた」という詩を
ノートに視写(よく見て、ていねいに書き写すこと)していました。

「ほっ まぶしいな ほっ うれしいな」から始まるこの詩。
「つるつる」
「そよそよ」
「ケルルン クック」
おもしろい表現がたくさんあります。

どのように読んだらよいか考えながら、
真剣に書き写していました。
詩「春のうた」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555