最新更新日:2024/04/19
本日:count up59
昨日:181
総数:196499
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

「むかしからのあそび」って楽しいね。

画像1画像2
 1月22日(火)2,3時間目に「むかしからのあそびをしよう」の会を行いました。五日市中央地区社会福祉協議会のボランティアバンクのおじいちゃん・おばあちゃんの力を借りて,12種類の昔からの遊びを体験しました。5分ずつ12コーナーを回り,それぞれのコーナーでおじいちゃん・おばあちゃんに優しく丁寧にやり方や楽しみ方を教えていただきました。やったことのない遊びや1人ではうまくできない遊びも,教えてもらったり助けてもらったりして「できた!」「楽しい!」「もっとやりたい!」と昔からの遊びに夢中になっていました。終わりの会では,感謝の気持ちを込めてお礼の言葉と歌を贈りました。子どもたちはうれしい気持ち・楽しい気持ちをたくさんお手紙に書きました。おじいちゃん・おばあちゃんたちのおかげで、大満足の一日でした。お忙しい中、たくさんのボランティアの方に来ていただき,ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

PTCはバルーンショーを楽しみました

画像1画像2
 10月15日(月)の3,4時間目に第1学年のPTCを行いました。グッディバルーンカンパニーのかねさんこと金本秀明さんに来ていただき,バルーンショーとバルーン教室を楽しみました。バルーンショーでは,かねさんがまるでマジックのように,まっすぐな風船や丸い風船を次々とすてきな作品に変身させました。大きな風船の中にかねさんが入ってとんだりはねたり隠れたりしたときはとても盛り上がりました。空気を当ててぐるぐる回っている風船のわっかをジャンプするチャレンジでは,初めはうまく跳べなかった子もどんどん上手になり,もっとやりたいとやる気満々になっていました。最後にバルーン教室では,ハロウィンにちなんでお化けとカボチャを一人一人が作り,大満足で持って帰りました。かねさんにも友達にもおうちの方にも手伝ってもらってとても楽しい時間が過ごせました。ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。

安佐動物公園に行きました!!

画像1画像2
 11月2日(金)には安佐動物公園へ校外学習に行きました。バスに乗って動物を見たり秋みつけをしたりすると聞いて,子どもたちは事前学習からドキドキワクワクが止まりません。動物や人に迷惑をかけないための約束をしっかり考えていました。動物園では,並んで静かに歩いたり,動物の様子をよく見たりしました。特に,飼育係の方が説明してくださったツキノワグマの所では,話をよく聞いてたくさん質問ができました。ツキノワグマも大サービスで,えさを求めてぐるぐる走り回る姿やぬいぐるみのようにちょこんと座ってみんなをじーっと見ている姿を見せてくれました。ぴーちくパークでのグループ活動やお弁当タイムや秋見つけも友達と声を掛け合って楽しい時間が過ごせました。最後に,ヒヒ山のえさやりタイムを満喫してバスで帰りました。帰ってから、おうちでも次の日の学校でも楽しい思い出話に盛り上がったことでしょう。校外学習で学んできたことは、図画工作科の絵や生活科の発見カード,秋の置物作りにしっかり生かしていきました。ルールを守って,しっかり楽しんだ礼儀正しい1年生でした。

学校給食センターに見学に行きました!!

画像1画像2
 9月11日(火)に1年生みんなで、五日市南地区学校給食センターに見学に行きました。毎日食べている給食を何人ぐらいでどんな風に作っているのか、どんな機械があるのかなどを事前に予想して、ドキドキワクワクしながら出掛けました。
 30分くらい歩いて到着した学校給食センターでは、疲れも見せず、熱心に栄養士の先生の話を聞いていました。普段、家で使っている道具とは比べものにならないくらい大きなしゃもじや鍋などを見て驚きました。実際にしゃもじやざるを持たせてもらって、大興奮の様子でした。調理室の調理の様子は、2階の大きなガラス過ごしに見せてもらい、興味津々に所長さんや栄養士の先生に「あれはなに?」「なにをしているの?」と聞いていました。
 最後に自分たちが考えてきた質問をし、給食センターの人の大変さや願いを知り、「今日の給食から感謝の気持ちを込めて食べよう。」と心に強く思って帰ってきた1年生でした。さっそく発見したことをうれしそうに発見カードにまとめていました。お礼の手紙も早く届けたくて仕方ありません。給食センターの人に感謝の気持ちを込めて、毎日、給食をおいしくきれいに完食しようとがんばっています。学校給食センターのみなさん、ありがとうございました。

歩行教室,がんばりました!

画像1画像2
 6月1日(金)に歩行教室がありました。広島市道路交通局の方が来てくださって,体育館に横断歩道や踏切のあるコースを作ってくださいました。始めに絵を見ながら,ランドセルカバーやワッペンの大切さを話していただき,1年生はうんうんと頷きながら聞いていました。道路の歩き方を質問されたときには,保育園や幼稚園で学習したことを思い出しながら,はりきって大きな声で答えていました。実際に6人でコースを歩いてみるときには、「とまる。旗挙げて,右見て,左見て,右を見る。旗を出す。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」と声を合わせて確かめながらチャレンジしていました。旗を持って横断する場合,一列に並んで歩く場合,信号機を見て手を挙げて横断する場合,踏切の音を聞いてレールをまたいで横断する場合など,いろいろな場面の練習ができました。今後の登下校は,学習したことを生かして,交通ルールを守っていくと思います。広島市交通局のみなさん,ありがとうございました。

6年生と一緒に行った遠足!!

画像1画像2
 5月9日(水)に6年生と一緒に遠足に行きました。始めに、ペアのお兄さんやお姉さんと学校の運動場でたくさん遊びました。随分と仲良くなって,さあ次はいよいよ五日市中央公園に出発です。6年生と手をつないで楽しくお話しながら歩いて行きました。楽しくてあっという間に到着。荷物を置いて,お弁当の時間までもう少し遊んでもらいました。遊具や広場で元気に遊びながら,困ったときには6年生がいろいろな場面で助けてくれました。楽しく遊べるように遊びを工夫してくれたり,「トイレは大丈夫?」「のどは渇いていない?」と聞いてくれたりと頼りになる6年生に感謝の気持ちでいっぱいの1年生でした。お弁当を食べて遊んだ後はまだ遊び足りないけど,家に帰る時間です。お世話になった6年生にお礼を言って別れ,帰りは同じコースの6年生に優しく守ってもらいながら家に帰りました。6年生と仲良くなり,さらに大好きになった一日でした。6年生,ありがとう!!

学校探検をしました

画像1画像2
 4月27日(金)に2年生に案内してもらって,学校探検をしました。まだ1,2階を歩いたことがあるくらいで知らない場所がたくさんある1年生は,ワクワクドキドキしながら2年生と一緒に回りました。「あいさつ」のミッションや「教室とのちがい探し」のミッションなどにチャレンジしながらいろいろな部屋を探検しました。出会った先生に上手に挨拶をしながら,2年生に助けてもらいながら,楽しく学校探検をすることができました。スタンプがいっぱい貯まったカードは,うれしそうにおうちに持って帰りました。今回学んだことをこれからの学校生活にしっかり生かしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555