最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:88
総数:197637
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

和太鼓発表会

画像1画像2画像3
 2月4日,3,4校時に和太鼓発表会がありました。そこでは,和太鼓クラブの発表や今福座のみなさんの演奏,そして,6年生の「生命の歌」の発表を行いました。
 6年生は9月からこの発表へ向けて,和太鼓の練習を積み重ねてきました。始めは,和太鼓をたたく音も弱く,大きな声を出すことにも抵抗があり,自分の殻を破ることが難しい児童がほとんどでした。しかし,今福先生の指導から「今できることを精一杯やろう」と言われ,子供たちの意識も次第に変化し,和太鼓への取り組む姿勢も素晴らしいものになりました。今日の演奏では,子供たちの持てる力を和太鼓へ注ぎ,見る人々を感動させる演奏に仕上げることができました。ご家庭でもお子様からお話を聞いてみてください。
 保護者の皆様,お忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。また,15日(金)の参観日でも本日の「生命の歌」の発表は行う予定です。本日,見ることができなかった保護者の皆様に素晴らしい演奏をお聞かせできると思います。ご期待ください。

てるてるぼうず

画像1
 11月19日,1年生がてるてるぼうずを作って,プレゼントしてくれました。修学旅行が晴れになるように,と願いを込めて作ってくれました。1年生からてるてるぼうずを受け取り,6年生もとても嬉しそうでした。修学旅行もいよいよ間近になり,楽しみが増していたようでした。
 このてるてるぼうずのおかげで,当日,晴れることを期待しています。

今福先生との和太鼓練習

画像1画像2画像3
10月22日2,3校時に島根県益田市匹見町を拠点として活動されている今福優先生,堂本英里先生にお越しいただき,和太鼓の学習を行いました。
 最初は,準備運動をして,発声練習を行いました。声を出すことが恥ずかしい児童もいましたが, 笑ったり,喜んだりする声を出すことで自然と声量が大きくなっていることに驚いていました。
 その後,太鼓の打ち方や立ち方,力の入れ方などを教えていただき,教わったことを意識しながら練習をしました。そして,「生命の詩」の演奏を見ていただき,腕の伸ばし方や声の大きさ,太鼓の打ち込み方を教わりました。今福先生の和太鼓を打っている姿を見て,子どもたちの意識も変わったようでした。練習後の感想では,「今福先生の太鼓の音は,迫力がありました。次の練習では,もっと強く打ち込みができるようにしたいです。」「今福先生にできることをやらないのはだめ,と教えてもらったので,全力を出し切って練習しようと思います。」などのことが書かれてありました。
 今福先生との出会いによって,子どもたちが和太鼓発表会へ向けて頑張っていくことと思います。2月の発表会では,素晴らしい演奏ができると思います。ご期待ください。

8月6日

画像1画像2
8月6日(月)は平和登校日でした。
登校日には,被爆体験伝承者の方からお話を聞き,被爆をされた方の痛み,悲しみ,苦しみを深く考えることができました。子どもたちの感想の中には今度は自分たちが原爆を知らない人たちに今回聞いたお話を伝えていきたいとありました。

そして,登校日のあとに原爆ドームへ行ってきました。
多くの学校で作成されたピースキャンドルが原爆ドームの周りを囲んでいました。
19時からキャンドルの点灯が行われました。
たくさんのキャンドルの明かりを見ていると,子どもたち一人ひとりの平和への願いが世界へ発信できたのではないかなと感じました。

最後になりましたが,PTCでのピースキャンドル作りでは多くの保護者の方にお手伝いいただき,無事にキャンドルを作ることができました。ありがとうございました。
また,お忙しい中,原爆ドームへお越しいただいた保護者のみなさまにも重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

スマホ安全教室

画像1画像2画像3
5月30日,5時間目に5,6年生合同で「スマホ安全教室」を行いました。
NTTドコモの方と佐伯警察署の方にお越しいただき,スマートフォンや携帯電話などを正しく安全に使うためのルールやマナーを教えてもらったり,クイズ形式で考えたりしました。
お話の中では,SNSでは個人情報が分かるような情報をむやみに載せないことやLINEなどのコミュニケーションツールでは,文字だけの表現ではトラブルが起こりやすいということを学びました。もし,LINEなどでトラブルになってしまった場合は,直接会って話をすると分かり合えるということもお話してくださいました。
スマートフォンだけでなくインターネットの利用という点で,ご家庭でもお子様とお話をするきっかけになればと思います。

遠足へ行ってきました

画像1画像2画像3
5月9日,延期になっていた遠足がありました。
6年生は1年生と一緒に五日市中央公園へ行きました。
まず,2校時は1年生のペアの子と運動場で一緒に遊びました。
転がしドッジをしたり,遊具で遊んだりして1年生に優しく接している姿がほほえましく感じました。
10時半には学校を出発し,1年生と手をつないで中央公園へ向かいました。公園へ着くと,遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりして遊びましたが,6年生は1年生を見失わないように後から一生けん命追いかけていました。
弁当を一緒に食べ終わると,「食べ終わったら何をして遊びたい?」「トイレは大丈夫?」というような声かけをしていました。下級生を思いやり,行動できる姿が頼もしく思いました。
この遠足で上級生としての自覚が一層芽生えたように感じます。
これからのたてわり活動もとても楽しみにしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555