最新更新日:2024/04/19
本日:count up128
昨日:193
総数:196387
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

3月の掲示

画像1画像2
3月17日は6年生の卒業式です。
本校からは、6年生91名が卒業します。
先日、保健室から『6年間の成長の記録』をプレゼントし、心も体も大きく成長したことを祝福しました。
中学生になっても、元気な心と元気な体を持ち続けて欲しいと願っています。

2月の掲示

画像1画像2
2月になり、近隣校でもインフルエンザによる学級閉鎖が増えてきました。
本校のインフルエンザによる欠席者は、まだ1桁です。このまま増えないことを願います。
また、2月の保健目標は「外で元気よく遊ぼう」です。太陽の光を浴びて元気よく遊ぶと、いいことがたくさん!かぜに負けず、外で元気よく遊んで欲しいと思います。

12月の掲示

画像1
12月の保健目標は「てあらい・うがいをしよう!」です。
これからインフルエンザが流行ってくる時期です。
今年になって、幸いまだ本校にはインフルエンザにかかった児童はいませんが、広島市内の学校では学級閉鎖をしているところもあるようです。
今回は、かぜの予防方法を楽しく覚えてほしいという思いで掲示しました。
冬休みまであと2週間!みんな、元気に過ごしてほしいと思います。

1月の掲示

画像1画像2
新しい年を迎え、保健室に「健康おみくじ」を設置しました。おみくじの内容は、「食事」「運動」「睡眠」「心」「清潔」に関する内容で、子どもたちが楽しみながら健康に関心を持ち、自分の生活を振り返るきっかけになってくれたらと思います。

11月の掲示

画像1画像2画像3
11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう!」です。
人間の体は、たくさんの骨がつながって体を支え、守っていることを知らせ、骨に興味関心がもてるよう「骨コツパズル」を掲示しました。磁石で取り外しができるため、何度でも挑戦できます。
「骨コツパズル」で遊びながら、骨は正しい姿勢を保つために重要であることを体感できればと思います。

10月の掲示

画像1
10月の保健目標は、目の愛護デーにちなんで「目を大切にしよう!」です。
環境に合わせて特徴的な目を持っている動物のクイズ「この目、だれの目?」を掲示し、目に関心を持ってもらおうと思いました。
また、10月からは後期保健委員会が発足し、メンバーの紹介も掲示しました。

9月の掲示

画像1画像2
9月の保健目標は「けがを予防しよう!」です。
「こんなことをしたらどうなるだろう?」と想像することで、危険予知能力を身につけさせる掲示にしました。また、保健委員会で、けがの発生場所に学年色別のシールを貼り、どんな場所でどんなけがが多かったか集計したものを掲示しました。
ちょっとした注意をはらうことで防げるけがはたくさんあります。危険予知能力を働かせ、けがを減らしていけたらと思います。

7月の掲示

画像1
 7月の保健目標は「水分を上手にとろう!」です。子どもたちには、しっかり水分をとって欲しいのですが、炭酸飲料やスポーツドリンクにはたくさんの砂糖が含まれていて、飲み過ぎると体によくないことを知らせ、水や麦茶を飲むようにアピールしました。
 また、実際に砂糖の量を実感させるために、スティックシュガーを掲示しましたが、スティックシュガーを知らない子が多く、砂糖の量はあまりピンと来ていないようでした。

6月の掲示

画像1
6月4日から10日は『歯の衛生週間』です。中央小では、保健委員会を中心に『歯みがきカレンダー』に取組んでいます。歯の磨き残しのしやすいところに注意して、丁寧にみがくことを呼びかけました。全部みがけた人には、『はみがき大賞』のシールを保健委員からプレゼントする予定です。

5月の掲示

画像1
平成28年度前期の保健委員会が発足しました。
5年生は初めての委員会活動で、とてもやる気満々な意気込みが伝わってきました。
前期は健康診断の準備や医師の案内、歯みがきカレンダー実施などに取組んでいきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555