最新更新日:2024/05/08
本日:count up167
昨日:156
総数:198886
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

2月の掲示

画像1
例年より少し遅れて、インフルエンザが増えてきました。
でも、まだ学級閉鎖までは至っていません。
急激な増加ではないので、このまま緩やかな状態で学級閉鎖は何とか避けたいと思いますが、来週辺りが心配です。

1月の掲示

画像1
新年を迎え、子どもたちが元気に登校しました。
まず、気になるのは、今年の運勢!
今年は質問形式のおみくじにしてみました。
自分のからだや健康生活を見つめ直すきっかけになってくれたらと思います。

12月の掲示

画像1
12月の保健目標は『てあらい・うがいをしよう!」です。
1日の中で、手あらいやうがいをする機会はたくさんあります。その中でも特に忘れずにやって欲しい場面を紹介し、『はい・いいえ』で自分でチェックする内容の掲示物です。
何度も何度もチェックをして、自分の忘れがちな場面に気づき、その場面になった時に思い出して、実践できるようになってくれたら・・・と思います。

11月の掲示

画像1
11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう!」です。
目を閉じて足踏みをし、どこに移動したかによって背骨のゆがみがわかるという体験コーナーを作りました。
ちょっとした体験を通して、自分の姿勢に関心を持ち、正しい姿勢に興味を持ってくれたらと思います。

10月の掲示

画像1
10月の保健目標は『目を大切にしよう!』です。
目のまわりの名前や役割を知ったり、目の錯覚を体験することで「自分の目」にも関心を持ってくれればと思います。
また、耳を回すといろんな目になり、表情が変わる顔も掲示しました。「目は心の窓」とも言いますが、この掲示物を触って笑顔の目を選んでくれる児童がたくさんいるとうれしいです。

9月の掲示

画像1画像2画像3
9月の保健目標は『けがを予防しよう!』です。保健委員会の児童が作成した『前期のけがの発生場所』や『こんな遊び方をしたらどうなるの?』は、客観的に見てけがの予防につなげてくれればと思い、掲示しました。
また、自分でできる簡単な応急処置をクイズにして掲示しました。いざという時、実践できる子になってほしいと思います。

7月の掲示

画像1画像2
6月22日、水泳指導が始まりました。
『プールのこころえ』として、前日や当日の注意事項を掲示しました。
また、夏、特に心配されるのが熱中症です。自分でできる熱中症の予防方法を3つに絞って掲示しました。
元気で安全な夏を過ごして欲しいと思います。

6月の掲示

画像1画像2
6月の保健目標は、『歯を大切にしよう!』です。
歯の衛生週間にちなんで、中央小は保健委員会を中心として『歯みがき週間』を実施しています。児童手作りの歯みがきカレンダーを配り、がんばった児童には賞状(児童手作り)を渡す予定です。
まずは自分の歯に関心を持ち、むし歯予防を実践することができる児童になって欲しいと思います。

4月の掲示

画像1
平成27年度前期の保健委員会が発足しました。
掲示板には、保健委員になっての抱負を掲示しています。
5年生は初めての委員会でもあり、やる気満々な気持ちと不安が入り混じっているようです。早速、健康診断の手伝いをはり切ってやっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555