最新更新日:2024/04/30
本日:count up140
昨日:73
総数:197851
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

昔からの遊びの会

画像1画像2
 1月24日(木)に「昔からの遊びをしよう」の学習会を地域の方々と一緒にしまた。これは、生活科で学習した昔からの遊び・・・・だるまおとし、お手玉、はねつき、めんこ、おはじき、まりつき、けん玉、竹馬などを地域の方々に教えていただくこととしていますが、一緒に遊んだり、教えてもらったりして交流を深めることも大事な学習としています。
 子どもたちは、地域の方々を朝の見守り活動でよく知っていたり、近所で声をかけてもらっていたりしていたので当日は大喜びで活動していました。
 中には、全部の遊びを上手になりたいと言って、がんばる子どももいました。なかなかなじみの薄い遊びですが、やってみるととても頭や体を使う面白い遊びだとわかり、どの子も熱心に活動していました。お家の方に本を買ってもらったり、遊びのバージョンを高めるよう子ども同士で競い合ったりするなど、今なお興味が続いているようです。
 
 

生活科校外学習(五日市中央公園)

画像1
 生活科校外学習で、中央公園に行きました。お天気もよく、子どもたちはわくわくしながら片道30分の道のりを歩いていきました。
到着して注意を聞いた後、子どもたちはどんぐりや、木の実や枝、葉っぱなどを一生懸命探していました。
 子どもたちは、葉っぱを光に透かしたり、どんぐりの手触りを確かめたりしながら秋をしっかり感じていました。
 「春に来た時は桜が咲いていたね。」と思い出したり、葉っぱの色が違っていることに気づいたり、身近な自然の変化を感じとっていました。
 拾ってきたどんぐりや木の実を使って、写真立てやトトロの森を作りました。

生活科校外学習(安佐動物公園)

画像1
 生活科の校外学習で、安佐動物公園に行きました。
バスの中では、動物クイズやなぞなぞなどで楽しく過ごしました。
40分ほどで到着し、動物公園の飼育係の方のお話をビデオを見ながら聞きました。
普段見ることのできない飼育係さんのお仕事とあって、子どもたちは興味津々で聞いていました。えさの種類や量、糞の始末、生活や行動の様子を知ることにより、いっそう動物たちへの思いが深まりました。
 子どもたちは、いろいろな種類の動物をくまなく見てまわることができました。終始驚きや歓声の声が広い園内に響いていました。
 昼食後は、秋見つけ「どんぐりひろい」に嬉々として取り組みました。帰りのバスの中では、満足した表情でぐっすりでした。


生活科 昔からの遊びをしよう こま回し

画像1
 来年1月に、地域の方をお迎えして、生活科の学習の一環として昔からある遊びに親しむ会を持つ予定です。
 
 それに向け、こまやあやとりなどを少しずつ練習しています。まだ始めたばかりでうまくできない子どもも多いですが、友達同士教え合いがらがんばっています。

 今後、けん玉やだるま落としなどにも挑戦していこうと思います。

 地域の方と交流するのを楽しみにしています。

楽しかったPTC活動

画像1画像2
10月24日(水)に1年生のPTCを行いました。
準備体操の後,保護者対子どもでオセロゲームをしました。子どもたちは軽やかなフットワークを武器に,圧倒的な勝利を収めました。
その後,子どもたちの身長より大きなキンボールというボールを送ったり転がしたりして,クラス対抗で速さを競いました。みんなで体を動かして楽しいひと時を過ごしました。

着衣泳

画像1
 先日、着衣泳をしました。
 服を着ていると、水の中では動きにくいことを実感しました。そして、いざという時には、ペットボトルを浮き代わりにして、助けを待つことを学びました。
 水の事故に気をつけ、楽しく夏休みを過ごしてほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 3校時授業
3/26 学年末休業日開始
3/28 離・退任式
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555