最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:268
総数:202811
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

6年生のおわかれ集会

画像1
画像2
 今日は、6年生のお別れ集会でした。合奏のルパン三世も呼びかけも子どもたちの6年生への思いが伝わってきました。顔つきもこの学校のリーダーにふさわしいものになってきていると思います。
 卒業式に向けてこの気持ちをつないでいきたいと思います。

認知症サポーター養成教室

画像1
画像2
画像3
 2月21日(水)に講師の方を招いて、認知症サポーター養成教室を行いました。認知症とは何かを知り、自分達にできることを考えました。認知症の方だけではなくどんな人にも優しい声掛け、待つなど人として大切なことを学びました。

和太鼓引継ぎ会

画像1
画像2
画像3
 2月19日(月)に和太鼓引継ぎ会を行いました。6年生に和太鼓の基本や心構えを教えてもらいました。最初はなかなかリズムを覚えるのが難しく繰り返し練習していました。来年は5年生の番という言葉から一致団結してがんばっていきたいです。

多色刷り

画像1
画像2
画像3
 2月9日(金)の5、6時間目に図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」の学習を行いました。版を掘り、版に絵の具を塗り紙にすり取りました。色の付き方や場所を確認しながら丁寧に作品を仕上げていました。出来上がりが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555