最新更新日:2024/05/17
本日:count up107
昨日:62
総数:200471
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

授業の様子(4年生)

10月20日(金)

 グラウンドに出ていると、なにやら楽しそうな声が聞こえてきました。理科の勉強が終わったので、実験道具を空気でっぽうや水でっぽうにして遊んでいるようです。
 みんなで並んで水を飛ばしたり、本校の校訓「あかるく なかよく しんけんに」の「あかるく」の文字を水で書いたりしていました。校訓がしっかり心に刻まれているのですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

画像1
画像2
画像3
10月17日(火)
 4年生は、道徳の授業で「思いやりのかたち」を勉強していました。点字ブロックを作った人と主人公の「思いやりのかたち」の相違点と共通点を考えました。
 「点字ブロックを作った人は、たくさんの人を助けているけど、主人公は一人の人を助けているところが違います。」という意見が出て、さすが4年生だなと感心しました。
 一人一人の考えや思いを机間巡視しながら、先生が確認をされていました。学習の最後に、自分たちの「思いやりのかたち」が黒板いっぱいに並べられて、とても温かい気持ちになりました。

校外学習〜お楽しみのお弁当〜

 お弁当の時間です。みんなおいしそうに食べていました。友達と外で食べるお弁当のおいしさは格別だったようです。みんな良い笑顔でした!

画像1
画像2
画像3

校外学習(プラネタリウム・平和記念公園)

 4年生は校外学習で、子ども文化科学館と広島平和記念公園に行きました。
 こども文化科学館では、館内の様々な展示を体験したあと、プラネタリウムを見ました。場内が暗くなり、天井一面に星空が映し出されると、子どもたちは「うわあー!すごいきれい!」と感動している様子でした。太陽や星、月など、これまでに学習した内容もしっかり復習できたようです。
 平和記念公園では、班ごとに碑めぐりをしました。どの班もみんなで声を掛け合い、地図を見ながら協力して活動することができていました。平和についても考えるきっかけになったようです。最後の集合時間には、どの班も余裕をもって集合することができました。
 校外学習で学んだことを、しっかりまとめていきたいと思います。

画像1
画像2

ヘチマの観察

画像1
画像2
画像3
 4年生が、タブレットを持って、外に出てきました。ついて行ってみると、4年生の学年園にヘチマの実がたくさんなっていました。「すごーい!大きな実だ!」と感動してシャッターを切る子や、「先生。タブレットで写真をさわっていたら、拡大する機能を見つけました!」と教えてくれる子もいました。
 夏休みの間も、猛暑の中、先生方が一生懸命水やりをしてくださったヘチマ達。大きく育って良かったですね。種から実に育つまでの記録を、まとめたものを見るのが楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555