最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:88
総数:197606
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

授業の様子(2年生)

2年生が算数で、「長さ」の学習をしていました。

これまで「ミリメートル」、「センチメートル」は
学習しています。
「もっと長いものを測るときは、どうすればよいのだろう?」
というのが学習の出発点です。

「メートル」という新しい単位が出てきます。
1メートルは何センチメートルになるかな??
画像1
画像2

授業の様子(2年生)

画像1
画像2
画像3
昨日の生活科の授業では,日々の暮らしや行事を秋と比較して変化を見付けたり,自分たちの身の回りの変化を探したりする学習を行いました。
この日は,1時間目に1組・2組合同で冬見つけをするために校庭を散策しました。
歩ていると,雪が降ってきて子どもたちは楽しそうに冬を感じているようでした。
遠くには雪化粧をまとった山も見ることもできました。たくさん冬を見つけた後は,見つけた冬をカードにかきました。

授業の様子(2年生)

2年生が1000より大きい数について、
学習していました。

これまで100のかたまりがいくつ、
10のかたまりがいくつ、と考えていましたが、
数が大きくなって1000のかたまりがいくつあるか、
についても学習するようになりました。

1000より大きい数の数え方や読み方など、
しっかりマスターしよう!
画像1

授業の様子(2年生)〜年始め〜

冬休みが終わり,子どもたちが元気に登校してきました。
本日は,テレビ朝会で校長先生のお話を聞いたり,宿題を集めたり,冬休みの思い出話をしたりするなど,内容の濃い時間を過ごしました。コロナウィルスが流行り始めたこともあり「黙食」を意識した給食も始まりました。
今日は七草粥の日というこもあり,子どもたちは七草を食べる意味(無病息災を願うこと)を知ったり,実際に七草を見たり触れたりして,日本の風習に興味を深めていました。
色々な事に制限がかかり,我慢を強いられることの多い子どもたちですが,こんな時こそみんなで力を合わせて困難を乗り越えてほしいと願っています。

テレビ朝会
春の七草
給食より「黙食」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555