最新更新日:2024/04/25
本日:count up70
昨日:194
総数:197242
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

令和2年度 修了式のお話

先週3月19日に、みなさんのリーダーとしてがんばった6年生が、
中央小学校を卒業しました。

1年生から5年生のみなさんは
残念ながら卒業式には参加することができませんでしたが、
6年生は中央小のリーダーとして、
とても立派な態度で卒業していきました。
その6年生からのバトンをしっかり受け継いだ5年生を中心に、
これからのみなさん一人一人の行動に期待しています。
頑張りましょう。

さて、今日で一年間の学習がすべて終了します。
4月の始業式で、みなさんに
「明るく なかよく 真剣に」という言葉をいつも頭において、
がんばってもらいたいと話しました。
今から話すことを振り返ってください。

一つ目は、「明るく、元気にあいさつができる」でした。
登校や下校のとき、友達だけでなく
地域の人にも進んであいさつをしていますか。
朝、校門で丁寧なあいさつができる人は増えてきました。
しかし、相手の目を見て、元気よくあいさつするという点では、
まだまだだと思います。
地域の見守りの方やお家の旗振り当番の方からも、
もっと元気よくあいさつをしてほしいということを聞きました。
いつも見守ってくださることへのお礼も込めて、
休憩時間ぐらいの元気で、たくさんの人に
明るいあいさつをしてください。

二つ目は、「友達の気持ちを考え、誰とでも仲良くできる」でした。
友達のことを考え、言われて嬉しい言葉を
たくさん使って生活しましたか。
みんなが相手のことを考え、「思いやり」の気持ちを持って生活すれば、
気持ちのよい学校生活を送ることができるはずです。

三つ目は、「勉強をはじめ、自分の目標に真剣に取り組むことができる」でした。
授業中、話す人を見ながら最後まで話を聞き、
真剣に学習に取り組みましたか。
人の話をしっかり聞くことができる子は必ず力が伸びます。
落ち着いていろいろなことに取り組むことができるからです。
そして、できなくても真剣に物事に取り組む人は、
学習する力や体力、そして心の力を高め、成長することができます。
みなさんにはそんな人になってもらいたいです。
 
さて、昨日、担任の先生からみなさん一人一人に
「あゆみ」を渡してもらいました。
みなさんの「あゆみ」に、このように書いてありました。
「授業中、話す人の方に顔を向けてしっかりと話が聞けています」
「手を挙げる回数が増え、積極的に発表をして
クラスの学習を深めることができました」
「誰にでも思いやりの気持ちをもって接することができ、
学級のみんなに信頼されています」
「自分から進んで隅々まで丁寧に掃除をする姿に感心しました」
このように、みなさんががんばったことがたくさんあることを
嬉しく思いました。
一年間がんばってきた自分をしっかり褒め、
そして支えてくれた友達にしっかり感謝しましょう。

「明るく なかよく 真剣に」これからもがんばっていきましょう。

4月からはいよいよ次の学年に進級します。
1学年上がったら、教室も友達も先生も、
そして教科書もかわります。
学年がかわるということは、
みなさんの心の中も大きくかわるはずです。
不安も大きいかもしれませんが、
かわっていくことは成長するということです。

春休みには、今の学年の復習をしたり、
勉強に使ったものを整理したりして、
次の学年の準備をしっかりして過ごしましょう。

それでは、4月7日に、みなさんが元気な顔で、
そして新しい気持ちで登校することを楽しみにしています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555