最新更新日:2024/03/25
本日:count up76
昨日:101
総数:193466
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

野外活動 宿泊棟の様子2

画像1
ハミガキ中なのに、なぜかちょっと笑顔?

野外活動 宿泊棟の様子

画像1
ベッドにシーツを敷くのも一苦労。
なかなか寝床ができません。

野外活動 自由時間

画像1画像2画像3
カプラの前に、ひと遊び!
元気な5年生です。

野外活動 お弁当

画像1画像2画像3
朝早くから作っていただいたお弁当をおいしそうにほおばっていました。保護者の皆様ありがとうございました。

本日の給食

画像1
画像2
☆〜10月5日(火) 本日の給食〜☆

----------------------

☑ ビーンズドライカレー

☑ いもいもサラダ

☑ 牛乳

----------------------

■いもいもサラダ

今日のいもいもサラダには、

「じゃがいも」 と 「さといも」の2種類のいもが入っていました。

みなさん、分かりましたか?

いも類は、おなかの調子を整える“食物繊維”を多く含んでいます。

また、じゃがいもには“ビタミンC”も多く含まれています!

そして、なんとそのビタミンCは、



『保存や加熱によって壊れにくい』



という優れた特徴があります!!(でんぷんに包まれているため)


みなさん残さず食べられましたか?

野外活動 オリエンテーリング

画像1画像2
オリエンテーリングが始まりました。みんな元気で、班ごとに楽しんでいます!

野外活動 入所式

画像1画像2画像3
野外活動センターに着きました。いよいよ、活動が始まります。

今日から後期が始まりました

今日から後期が始まりました。

これから学年、学校全体の行事がたくさんあり
一つ一つの行事にしっかり取り組んでほしいこと、
1日1日の学校生活、1時間1時間の授業を大切にして
「明るく なかよく しんけんに」がんばってほしいことなどを
始業式で、スライドを使いながら話しました。

さらに「読書の秋」になったので、
疑問に思ったことや新しいことを知るために、
パソコンやタブレット、スマートフォンなどで簡単に調べるのではなく、
ちょっとだけ時間をかけて本を読んでほしいこと、
などを話しました。

気持ちも新たに、みんなでまたがんばっていきましょう!
画像1
画像2

のびのび学級 ひまわり

画像1
画像2
画像3
 春にまいたひまわりの種が大きく育ち,大輪の花を咲かせました。そしてたくさんの種のプレゼントを残してくれました。
 みんなでたくさんの種を取り,10のまとまりに分けて数えました。「すごいいっぱい!」「ぺっちゃんこのもある!」と,大喜び。
 お世話になった先生やお家の人にプレゼントも作りました。楽しみに待っていてくださいね。

今日で前期は終わりです

画像1
今日で前期は終わりです。

朝、前期終業式をTV放送でしました。
この半年間の子どもたちのがんばりや成長を伝え、
後期に向けて目標を持ち、
毎日の努力やがんばりを続けてほしいということを話しました。

その後生徒指導の川野教諭が、
放課後家に帰ってからの外(公園など)での遊び方や行動の仕方、
自転車の乗り方などについて話をしました。

今日から10月。
夕方、日が暮れるのも大分早くなりました。
子どもたちは、交通安全にじゅうぶん気を付けてね!

本日の給食

画像1
画像2
☆〜10月1日(金) 本日の給食〜☆

------------------------

☑ ごはん

☑ 豆腐と豚肉の四川風炒め

☑ れんこんサラダ

☑ 牛乳

------------------------

今日は地場産物の日です。

豆腐と豚肉の四川風炒めには、広島県産のチンゲン菜を使用しています。

今月もたくさんの地場産物を使用する予定です。

食育掲示板に今月使用予定の地場産物を掲示しているので、ぜひ見てみてくださいね!!!

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜9月30日(木) 本日の給食☆〜

---------------------

☑ 黒糖パン

☑ ハンバーグきのこソースかけ

☑ 野菜スープ

☑ 牛乳

---------------------

■ハンバーグきのこソースかけ

スチームコンベクションオーブンでハンバーグを焼き、上からきのこたっぷりのソースをかけました。

今日は「えのきたけ」と「ぶなしめじ」2種類のきのこを使用しています。

きのこには『食物繊維』が豊富に含まれています。

食物繊維には腸をきれいにしてくれる働きがあります。

「きのこ苦手〜」な児童のみなさん、まずは一口から!頑張ってみよう!

委員会朝会がありました

昨日、委員会朝会がありました。

今年度中央小学校には
生活委員会、保健委員会、体育委員会、図書委員会、
放送委員会、飼育委員会、美化委員会、給食委員会、
企画委員会の9つの委員会があり、
5・6年生が学校全体にとって欠かすことのできない仕事を
毎日分担してやっています。

朝会では各委員会の委員長、副委員長さんが
それぞれの委員会の活動内容や
学校全体に向けてのお願いやメッセージなどを伝えました。

さすが各委員会の代表!
限られた時間の中で、上手に発表していました。
画像1
画像2

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜9月29日(水) 本日の給食〜☆

----------------------

☑ 麦ごはん

☑ 高野豆腐のうま煮

☑ 野菜炒め

☑ 牛乳

----------------------

高野豆腐のうま煮▶▶▶『高野豆腐』

高野豆腐は、豆腐を凍らせ、低温熟成させたのち、乾燥させたものです。

その栄養はというと...

木綿豆腐と比べると、

カルシウムは約7.3倍、鉄は約8.3倍にもなります!

私は、そぼろを作る際、ひき肉の代わりに使ったりしています。

お肉と変わらぬ美味しさにびっくりです!

ぜひご家庭でもお試しください♪

*・*・*・*・*・*・*・

3枚目のの写真は、今日の2年生の食缶です。

たくさんの児童がおかわりをしてくれて、空っぽになりました!!

ありがとう〜!!!

授業の様子(6年生)

画像1
6年生が社会科で歴史の学習をしていました。
室町時代の文化についての学習です。

能や狂言、茶の湯など
今の時代にも続く文化が生まれた室町時代。
ちょっとこの時代に親近感がわいたかな?

きゅうしょくセンターのひみつをしろう!

栄養教諭の先生と,「給食センターのひみつ」について学習しました。
みんなで予想をしたり,実際に給食を作る道具や動画を見せてもらったりしながら,給食がどのように作られているかを学び,給食センターの調理員さんの想いを考えました。
2500人分の給食を17人の調理員さんで作っていることを知って,子どもたちからは「すごい!」「大変そうだな。」など,いろいろな声があがっていました。

授業の最後には,給食センターの調理員さんへの手紙を書き,
「のこさずたべます。」
「おさらをピカピカにするよ。」
「いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」
感謝の気持ちや頑張る気持ちが伝わる手紙がたくさんみられました。

早速今日の給食時間には,おさらがピカピカのひとがたくさん!
想いが込められた給食,これからもおいしく食べていきたいですね!

画像1
画像2

ピカピカの食器

画像1
画像2
☆〜9月28日(火) 本日の給食〜☆

-------------------------

☑ ごはん

☑ ホキの南部揚げ

☑ キャベツの昆布あえ

☑ みそ汁

☑ 牛乳

-------------------------

今日は1年生に“給食センターのひみつ”についておはなしをしました。

給食センターの方の思いを考えながら食べた今日の給食...

たくさんの児童が、ピカピカになった食器を見せてくれました(*^^*)

続けて頑張りましょうね!!!✊

授業の様子(3年生)

3年生が体育館で、体育の授業をしていました。
「フロアバレーボール」という球技をやっていました。

あまり聞き慣れない球技ですが、
簡単にいうと「ころがしドッジボール」の
バレーボール版みたいな感じです。

3人でチームを組み、
自分のコートに転がってきたボールを、
3人でワンタッチずつして、
相手コートに返していきます。
エンドラインを越えると1点入ります。

プレーしてるみんなの顔は真剣そのもの。
応援にも熱が入ります。
画像1

☆中華料理献立★

画像1
画像2
画像3
☆〜9月27日(月) 本日の給食〜☆

-----------------------

☑ 中華丼

☑ 揚げぎょうざ

☑ もやし炒め

☑ 牛乳

-----------------------

今日は中華料理の献立です。

2枚目の写真は、ぎょうざを揚げているところです。

高温の油で揚げたぎょうざは、カリッと美味しく仕上がりました。

みなさん、お味はどうでしたか?

*・*・*・*・*・*・*・*・

3枚目の写真は、4年1組さんの食缶です。

全ての食缶が空っぽになりました✨

揚げぎょうざのおかわりは争奪戦!!!

とっても嬉しいです(^O^)♪

たてわり朝会開催!

24日(金)に今年度はじめての「たてわり朝会」をしました。
運動場で、マスクを付けての開催です。

「たてわりグループ」とは
1〜6年生までの学年の異なる友だちが集まってグループをつくり、
グループごとにいろいろな活動をしようというものです。

これが今年度第一回目の開催なので、
まずはリーダーの6年生から、末っ子の1年生まで自己紹介。

その後グループごとに「転がしドッジ」をしたり、
「だるまさんがころんだ」をしたり、
ちょっとだけ楽しい時間を過ごしました。

みんなをリードしてくれた6年生、ありがとう!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555