最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:194
総数:200756
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

10月の掲示

画像1
10月の保健目標は,10月10日の『目の愛護デー』にちなんで『目を大切にしよう!』という目標です。自分の生活を振り返り,目に優しい生活をしているかどうか自分で目の診断ができる掲示物を作成しました。学校だけでなく,お家の人と一緒にできるように、お持ち帰り用のプリントも設置してみました。

広島市こども文化科学館・平和資料館

画像1画像2
 9月21日(金)にこども文化科学館と平和記念資料館へ行きました。
 こども文化科学館では科学の不思議を体験するコーナーで遊びプラネタリウムで月や季節の動きについての学習をしました。プラネタリウムに映る月や星を見た後,子どもたちから「すごくきれいだったね。」「星がすぐそこに見えた。」という声がたくさん聞こえてきました。学校で学習したものを目の前で観察できたので「月や星の動き」についての学習を深めることができました。
 平和記念資料館の見学では,映像や写真,展示品を見ながら,黙々とメモを取り,考える子どもたちの姿。戦争の悲惨さ,平和への願いを強く感じたことと思います。子どもたちは資料館にたくさんの外国人の方々が見学に来られていたことにも驚いていました。多くの人々が平和について考えて,平和を願っていることも実際に感じたようです。平和な世界を実現するために,今自分たちにできることは何か,子どもたちと考えていきたいと思います。

校外学習 五日市中央公民館

画像1画像2
 9月14日(金)の1、2時間目に生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で五日市中央公民館に行きました。行く前の授業では、公民館は、何をするところか、どのような人が利用するのかなど、名前は知っていてもどんなことをする場所か分からない子が多く、様々な予想を立てて、行きました。
 当日は、怪しい雲行きでしたが、なんとか雨が降らないうちに行くことができました。五日市中央公民館では、館長さんが図書室、和室、研修室、会議室の順に目的や利用者について話をしてくださり、子どもたちは、聞き落とさないようによく聞いて、メモをとっていました。
 最後に自分たちが考えてきた質問をしました。質問が終わった後には、「今度、来てみたい。」や「図書室で本を借りてみたい。」という子が多くいました。
 学校に帰り、メモしてきたことをまとめ、振り返りカードを書きました。子どもたちにとって、とてもよい学びとなりました。公民館の皆様、お忙しい中、校外学習を引き受けてくださり、ありがとうございました。

社会科見学〜マダムジョイ楽々園店〜

画像1画像2
 9月19日(水)にマダムジョイ楽々園店の社会科見学に行きました。
 「スーパーマーケットのひみつをさぐろう」というねらいをもち,事前に予想をたてたり,インタビューをする内容を考えたりしながら学習を進めました。日頃からお家の人とスーパーにはよく行くけど,販売者側の工夫を考えたことはないという子がほとんどで,グループの仲間と知恵を出し合っていました。
 当日は,天候のも恵まれ,安全に気をつけながら歩いて移動しました。到着して店長さんからお話しをしていただき,店内を回るグループとバックヤードを回るグループに分かれて活動しました。
 店内を回るグループはどんな秘密があるのか,予想していたことがあっているのかを探りました。日頃とは違う目線で店内を回っていました。グループによっては,働いている方や買い物をしに来られているお客さんにインタビューをしていました。お忙しい中,とてもていねいに対応していただき,子ども達は新しい発見をたくさんしていました。
 バックヤードは店長さんが案内をしてくださいました。いつもは入ることがないスーパーの裏側にはたくさんの工夫が隠されており,子ども達は興味深々で話しを聞いたり,見学したりしていました。
 学校に帰り,見学のまとめをしました。普段の学習では学ぶことのできない貴重な体験をし,深い学びとなりました。

 お忙しい中,快く社会科見学を受け入れてくださったマダムジョイの方々,本当にありがとうございました。

学校給食センターに見学に行きました!!

画像1画像2
 9月11日(火)に1年生みんなで、五日市南地区学校給食センターに見学に行きました。毎日食べている給食を何人ぐらいでどんな風に作っているのか、どんな機械があるのかなどを事前に予想して、ドキドキワクワクしながら出掛けました。
 30分くらい歩いて到着した学校給食センターでは、疲れも見せず、熱心に栄養士の先生の話を聞いていました。普段、家で使っている道具とは比べものにならないくらい大きなしゃもじや鍋などを見て驚きました。実際にしゃもじやざるを持たせてもらって、大興奮の様子でした。調理室の調理の様子は、2階の大きなガラス過ごしに見せてもらい、興味津々に所長さんや栄養士の先生に「あれはなに?」「なにをしているの?」と聞いていました。
 最後に自分たちが考えてきた質問をし、給食センターの人の大変さや願いを知り、「今日の給食から感謝の気持ちを込めて食べよう。」と心に強く思って帰ってきた1年生でした。さっそく発見したことをうれしそうに発見カードにまとめていました。お礼の手紙も早く届けたくて仕方ありません。給食センターの人に感謝の気持ちを込めて、毎日、給食をおいしくきれいに完食しようとがんばっています。学校給食センターのみなさん、ありがとうございました。

草抜き集会

画像1画像2
 9月12日(水)に草抜き集会を行いました。当日は多くの地域や保護者の方々にもご協力いただき,児童,教職員も一緒に夏の間にのびた雑草を抜きました。
 子どもたちは,地域や保護者の方々と草抜きをしながら,お話をしたり,草の抜き方などを教えていただいたりしたことをとても喜んでいました。草抜き集会が終わった後,日頃からどれだけ周りの方々にお世話になっているか実感したようで,もしどこかでお会いしたときには,感謝の気持ちを込めて,しっかり挨拶をしてお礼を言いたいと言っていました。
 これからも,ご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。

9月の掲示

画像1
9月の保健目標は「けがを予防しよう!」です。
よく運動し,よく遊べば「けが」はつき物ですが,ちょっとした注意をはらうことで防げるけがはたくさんあります。
今月の掲示物は,「こんなとき〜どうなるかな?」と想像して気をつけるという「危険予知能力」を育てるためのものにしました。実際に行動できる児童になってほしいと思います。

緊急 臨時休校のお知らせ

本日は,台風時の対応により,警報が出ていますので臨時休校にします。
児童のみなさんは,外出を控えるようにしてください。
警報が解除されても,川は増水していますので,近づかないようにしてください。
よろしくお願いします。

       校長 砂田 勝造

8月6日

画像1画像2
8月6日(月)は平和登校日でした。
登校日には,被爆体験伝承者の方からお話を聞き,被爆をされた方の痛み,悲しみ,苦しみを深く考えることができました。子どもたちの感想の中には今度は自分たちが原爆を知らない人たちに今回聞いたお話を伝えていきたいとありました。

そして,登校日のあとに原爆ドームへ行ってきました。
多くの学校で作成されたピースキャンドルが原爆ドームの周りを囲んでいました。
19時からキャンドルの点灯が行われました。
たくさんのキャンドルの明かりを見ていると,子どもたち一人ひとりの平和への願いが世界へ発信できたのではないかなと感じました。

最後になりましたが,PTCでのピースキャンドル作りでは多くの保護者の方にお手伝いいただき,無事にキャンドルを作ることができました。ありがとうございました。
また,お忙しい中,原爆ドームへお越しいただいた保護者のみなさまにも重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

PTCでドッジビー

画像1
7月3日の2,3時間目にPTCを行いました。今回は、ドッヂビーを行いました。毎日やっているドッジボールとは違い、日頃投げる機会のないドッヂビーを投げます。そのためか、子どもたちは、始まる前からやる気に満ち溢れていました。いざ、始まると、ドッヂビーを上手に投げる子、うまくかわす子、両手でキャッチする子、チームが勝って喜ぶ子など子どもたちの盛り上がりは、2時間続きました。ドッヂビーをしている時の子どもたちの姿はとても楽しそうでした。終わった後、保護者の方からドッヂビーをいただきました。今では、休憩時間に投げる練習をしたり、みんなでドッヂビーをしたりしています。今回PTCを行うにあたって,役員の方々をはじめ多くの保護者の方々に準備・片づけ等をしていただきました。また,多くの保護者の方々に参加していただいたおかげで,とても楽しいPTCを行うことができました。本当にありがとうございました。

造幣局に社会科見学に行きました

画像1画像2
7月11日(水)に造幣局に社会科見学に行きました。先週に予定していたのですが,休校のため延期になっていました。子ども達はとても楽しみにしており,待ち遠しい様子でした。

造幣局は本校の学区内にあるので,すでに見学をしたことがある子やお祭りやイベントに参加したことがある子がおり,馴染みがある施設でもあります。このような施設が身近にあることは貴重で幸せな事だと感じました。

この日はとても天気が良く,暑かったのですがみんな頑張って歩きました。見学時も貨幣が作られる全行程を見ることができ,いつも何気なく使っていろお金がどのように作られていて,どのような工夫があるのか知ることができました。初めて知ることばかりでとても驚きました。金属を溶かす行程の工場では,室内の温度が高く,働いておられる方々の大変さを感じました。

社会科見学で学んだ事を新聞にまとめる学習をします。どんな新聞が出来上がるか楽しみです。

7月の掲示

画像1
6月19日に水泳指導が開始したものの,なかなか天気には恵まれませんでしたが,やっと水泳日和となりました。
保健室前の掲示板には,水泳前日の注意やプールに入る時の心得を掲示しました。
今年も水の事故なく,水泳指導を終えることができますように。

重要 本日の登校について

保護者,地域の皆さま

本日は,通常通りの登校です。
よろしくお願いします。

    校長  砂田 勝造

重要 本日の下校について

保護者,地域の皆さま

本日の下校は,通常通りの下校です。
各コースごとに,教員と一緒に下校します。
よろしくお願いします。

  校長  砂田 勝造

緊急 本日のPTCについて

6年生保護者の皆さま

本日のPTCは,予定通り行います。
雨が降っていますので,気をつけてお越しください。
よろしくお願いします。

    6年生 担任より

緊急 本日の2年生町探検について

2年生保護者の皆さま

本日予定しておりました2年生の町探検は,雨のため延期いたします。
お店の方と日程を調整して,改めてお知らせいたします。
よろしくお願いします。

    2年生 担任より

緊急 本日(7/6)は通常通りの登校です。

保護者の皆様

現在,大雨警報が発表されていますが,近隣の小学校と協議した結果,通常通りの登校とします。
児童の皆さんは,川などに近づかないように,気をつけて登校してください。
よろしくお願いします。

   校長  砂田 勝造

緊急 本日の下校について

現在,大雨警報が出ていますが,本日の下校は予定通り14時15分から一斉下校です。
コースごとに教員と下校します。
雨が降り続いていますので,帰宅後の過ごし方についても十分注意してください。
校長  砂田 勝造

校外学習に行ってきました。

平和学習オバマ大統領のおった折り鶴現代美術館
 7月3日(火)に、平和記念資料館と現代美術館へ見学に行ってきました。
台風の影響で、一日中雨模様でしたが、予定していた学習を全て行うことができました。

 午前中は平和記念資料館で、講師の先生の話を聞きながら平和の大切さについて考えたり、展示されている遺品を見て戦争の怖さを感じたりしながら、学習することができました。
 また、資料館の方のご厚意により、メモリアルホールでお弁当を食べさせていただきました。30分という限られた時間でしたが、子どもたちは楽しみにしていた大好きなお弁当を美味しそうに頬張っていました。

 午後は、比治山まで移動して、広島市現代美術館を見学しました。アートナビゲーターの方のお話を聞きながら、芸術作品に見入っていました。

 数々のモダンアートを目の前にして、想像力をたくさん働かせて、
 「・・・先生・・・・これ何なん?」
 とつぶやいている子どももいました。
日ごろあまり触れる機会のないたくさんの芸術作品に囲まれて、良い経験になったのではないでしょうか。

 今回の校外学習では、公共の場やバスの中での態度について子どもたちに事前に話をしていましたが、本当に良い態度で一日過ごすことができました。高学年として順調に成長してくれていると感じられる校外学習でした。

緊急 臨時休校のお知らせ

本日は,台風時の対応により,警報が出ていますので臨時休校にします。
児童のみなさんは,外出を控えるようにしてください。
警報が解除されても,川は増水していますので,近づかないようにしてください。
よろしくお願いします。
       校長 砂田 勝造
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555