最新更新日:2024/03/25
本日:count up8
昨日:101
総数:193398
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

組体操2017「SKY」

画像1画像2
 5月27日(土)に開かれた運動会は大晴天の中行われました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。練習が続き,疲れがたまっていたかと思いますが,登校してきた一人一人の顔は,とても晴々しく感じました。
 徒競争「ラスト・ラン」では,迫力のある走りで会場を沸かせていました。
 5・6年生合同の騎馬戦では,手に汗握る熱戦で,お互いのプライドと勝利をかけて全力でぶつかり合っていました。騎馬戦をしている間は,真剣な顔つきでしたが,勝負が終わった後にニコニコと笑い合っている姿が,とても印象的でした。

 そして,組体操2017「SKY」。本番の寸前まで二人技の倒立の確認やサボテンの確認など,何としても成功させたいという子どもたちの熱い思いが伝わってきました。本番では,多少のミスはあったものの,一人一人が堂々と演技に取り組み,クラス技や6段ビラミッドを完成させることが出来ました。

 最後にはグループ毎に分かれて作成した子どもたちの思いを,布に書いて保護者や地域の皆様に伝えることが出来ました。布を持って帰りながら走ってくる子ども達の顔は,とても満足そうで達成感に溢れていました。

 最高学年としてこれからも,一つ一つの活動を精一杯取り組んでいって,成長してほしいと願っています。

のびのび畑

 今年度も,のびのび畑に,ミニトマト・きゅうり・とうもろこし・さつまいも・ハーブなどを植えました。みんなでしっかりお世話をして,立派な野菜が出来るよう頑張ります。
画像1画像2画像3

組体操「SKY」

画像1
 運動会までいよいよ2週間となりました。
 6年生は今年も組体操に挑戦します。子どもたちは,保護者の皆様,地域の方々への感謝の思いを表そうと日々練習に取り組んでいます。1年生の頃から歴代の先輩方が挑戦してきた組体操。
 子どもたちに聞いてみると
 「思ったより大変!」「難しい!」など見てきたものを実際にやってみるということに難しさを感じているようでした。しかし,どの子どもたちも「感動させたい!」「カッコよかったよ!と言ってもらいたい!」など,練習に取り組む表情は真剣そのものです。
 今年は,かっこいいダンスにも挑戦中(!?)です。5月27日の組体操「SKY」をどうぞお楽しみにしておいてください。

徒歩遠足〜峰高公園への旅〜

画像1画像2
徒歩遠足で「峰高公園」公園に行ってきました。
天気もよく最高の遠足日和でした。
今日の5年生の目標は「なあるほど」です。
な…仲良く
あ…安全に
る…ルールを守って
ほど…ほどほどに
公園では長い滑り台・くもの巣・ブランコなどたくさんの遊具で思いっきり遊んでいました。待ちに待ったお弁当の時間では「おいしいおいしい」と何度も言いながらうれしそうに食べていました。
お昼のじゃんけんも行い楽しい時間となりました。
帰る前にはみんなで目標をクリアーしたかの確認。
たくさんの人が目標を意識して頑張り、クリアーしていました。
帰り道では「もう歩けない」や「学校まで後何分?」など弱音を吐いていまいしたが、無事全員この遠距離を歩ききることができました。
来週からは運動会の練習が始まります。
運動会もGO!GO!5のパワーで頑張っていきます。

遠足に行ってきました。

画像1画像2画像3
遠足で植物公園に行ってきました。
植物公園までの道のりは、長くて暑いものでしたが、
子どもたちは元気いっぱい!とても楽しそうに歩いていました。
植物公園につくと、鮮やかな緑と心地よい風に、子どもたちはわくわくが止まりません。
自由時間は思いっきり走り回っていました。
11時30分がお弁当の時間でしたが、15分前には、
「おなかへった〜」「先生、お弁当はまだですか・・・」
という声とともに、続々と集まり始めました。
少し早目のお弁当タイムは、木陰の涼しさも手伝って
みんなにこにこで笑顔で、おいしそうに食べていました。
自分たちのごみを落とさないという目標をたてて、がんばった結果、
ごみは一つも落ちていませんでした!!良く頑張りました。
さて、帰りましょう。
帰り道は、ぐったり、、、ではなく元気に帰りはじめました!
でも、さすがに学校に近付くと、くたくたの表情でした。
今日はぐっすり眠れると思います。

遠足に行ってきました

画像1
さわやかな天気の下,2年生みんなで海老山公園へ。
展望台に上がり,頂上からの景色を眺めた後,鬼ごっこやかくれんぼ,花いちもんめ等々、おもいっきり仲良く遊びました。
たっぷり汗をかいた後は待ちに待ったお弁当。晴れ空の下で食べるお弁当はとてもおいしいようで,楽しそうに食べていました。
お弁当を食べた後も,元気いっぱいに遊び,最後の力を振り絞って学校へ帰りました。
行きも帰りも二列で上手に歩くことができました。

役目がある幸せ

画像1画像2
 5月2日(火)に1年生と一緒に五日市中央公園に遠足に行ってきました。中央小では,伝統のたてわり班を生かして,1年生と6年生が一緒に遠足に行きます。1年生のお世話をするということもあってか,6年生は遠足に行く前からドキドキ・ワクワクしていました。

 遠足では,6年生は大忙し。「お兄ちゃんあっちーーー!」「お姉ちゃんおんぶ!」など色々と動き回っていました。
 
 ここで「今年の遠足どうですか?」と聞いてみると

 「大変。」「疲れた。」「思っていたものより大変。」など先輩としての責任感の重さを痛感していた答えがありました。その反面「役目があって楽しい。」「頼られて嬉しい。」など,一人一人はとてもすがすがしい表情で答えていました。最高学年として頼られる経験を積むことができました。

 今までしてもらったことを,今度は自分たちが還していくことを,これからも大切にしていきたいと思います。

はじめての遠足

画像1
 5月2日、五日市中央公園へはじめての遠足に行きました。
 4月から、「あと何回寝たら遠足かな?」と話すくらい、ドキドキわくわくしていた遠足です。
 朝、持ち物の点検を終えると6年生が迎えに来てくれました。グラウンドで30分程、鬼ごっこやボール遊びをして過ごした後、五日市中央公園を目指していよいよ出発です。
はじめは緊張していた1年生も、歩いているうちに少しずつ笑顔が見られるようになってきました。
 五日市中央公園に着いたら、楽しみにしていたお弁当タイムです。あちこちから「おいしいね」という声が聞こえてきます。1年生も6年生も、お互いのお弁当を見せ合いっこしながら楽しく過ごしました。
 食後も元気いっぱい遊び、帰る頃にはくたくたに疲れている子ども達でした。しっかり休んで、また元気に登校するのを楽しみにしています。
画像2

5月の掲示

画像1
平成29年度前期の委員会が発足しました。
5年生は初めての委員会活動で、やる気満々な意気込みが伝わってきました。
前期は健康診断の準備や医師の案内、歯の衛生週間における取組み等、しっかり活躍してくれることと期待しています。

植物公園へ行ったよ!

画像1
 5月2日(火)に広島市植物公園へ行きました。気持ちの良い晴天の中,安全に気を付けながら徒歩で1時間ほどかけて到着しました。公園では,友だちと一緒にお散歩を楽しんだり,遊具で遊んだりして,楽しい時間を過ごしました。お家の方が用意してくださった,お弁当もおいしくいただきました。「来た時よりも美しく」を合言葉に,マナーを守って,公園を利用することができました。素敵な一日になりました。

大盛り上がりのお迎え集会

画像1
 先日,5,6年生企画委員会が主催する「お迎え集会」がありました。「お迎え集会」に向けて,各学年の発表や企画委員会の「学校○×クイズ」など1年生が楽しく学校に入れるようにと様々な工夫があった「お迎え集会」でした。

 この日に向けて企画委員会は,大休憩や昼休憩を使って,ゲームの内容を考えたり,当日踊るダンスの練習をしたりしました。

 これから伝統の「たてわり活動」が始まります。上級生が下級生を弟・妹のようにかわいがり,下級生が上級生を兄・姉のように尊敬するような活動にしていきたいです。

6年生より

画像1画像2
 小学校の木々の若葉も美しく映え,さわやかな風が吹く気持ちのよい季節になりました。
 今年度6年生は「SKY(スカイ)」を学年目標としてスタートしました。「S」には「Smile(笑顔)」「K」には「Kind(親切・思いやり)」「Y」には「Yourself(自分自身で)」という意味が込められています。笑顔で周りの人に思いやりを持って,自分自身から動いていく姿から,青空のように澄み切った6年生になっていこうとの思いが詰まっています。

 先日,お迎え集会がありました。当日の朝は,わくわく・ドキドキ緊張と責任感を感じる6年生の顔でした。入退場では頼もしくも優しいお兄さん・お姉さんの顔が見られ,「1年生の力になるんだ!」という意気込みが強く伝わってきました。「人のために自分が役立つこのと嬉しさ」「自分も,たくさんの人から大切にされてきて,今の自分がある」ということを実感してほしいと願っています。

 今年度6年生もどうぞよろしくお願いします。
 

スクールプラン

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555