最新更新日:2024/03/25
本日:count up66
昨日:94
総数:193355
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

6月の掲示

画像1画像2
6月6日(金)〜12日(木)の1週間、『はみがきカレンダー』を実施しました。1週間、朝晩の歯みがきが全部できた人には、保健委員会から『はみがき大賞』のシールをプレゼントしました。はみがきカレンダーを提出した人の79%の児童が全部みがけていました。

社会見学・・・広島市中工場

 近代的な大きな建物にびっくり。工場の人の話では,みんなに親しんでもらえる工場にしたいとガラスの通路や自由に使える芝生広場や広いスペースが造られているということでした。
 6階のガラス張りのスペースでお弁当を食べた後,見学が始まりました。大きな機械をたくさん見ましたが,みんなが一番驚いたのは,ごみクレーンです。ごみクレーンが4トンものごみを持ち上げ動く様子を近くで見ると「ワー。」と声があがりました。
 ごみが焼かれる様子は中央制御室のモニターで見ることができました。
 見学して疑問に思ったことをたくさん質問して,しっかり見て学んだ社会見学でした。
画像1画像2

社会見学・・・西部リサイクルプラザ

画像1画像2
 ここでは再生して使える資源ごみの選別作業を見学しました。大きな機械や人の手による手作業で選別作業が行われていました。100メートルのべルトコンベアーを流れる資源ごみが手早く仕分けられている様子に驚きました。
 再生自転車やリサイクルされたもの(トイレットペーパー・えんぴつ・布・アルミ缶・スチール缶・ガラス・ペットボトルなどいろいろなもの)を見て,資源の再利用の大切さが分かり,「まぜればごみ・分ければ資源」と学んだことが実感できました。

社会見学・・・魚切ダム

画像1
 「私たちのくらしと水」でダムの役割について学習しましたので,実際に魚切ダムを見に行きました。あいにく小雨が降っていましたが,バスから降りて,歩いてダムを見学しました。ダムの高さとためてある水の量に驚いていました。総合的な学習の時間「くらしをささえる水について考えよう」の学習にも生かしていきたいです。 

平和集会

画像1画像2画像3
平和集会が13日(金)の3・4校時にありました。今回は梶本淑子先生にお話をしていただきました。被爆当時の様子やこれからを生きる子どもたちへの願いを話されました。子どもたちは,梶本先生のお話を一生懸命に聞いていました。「二度と戦争を起こさないためには,みなさんが優しい心,思いやりの心をもつことが大切です。」とまとめられました。また,「みなさんの言葉でお家の人に今日の話をしてください。」とも言われました。子どもたちの心で受け取ったことをそれぞれのご家庭でも話し合われたことでしょう。

食育授業〜ライスプロジェクト〜

画像1画像2
佐伯区農林課竹本さんをゲストティーチャーとしてお招きし、食育授業をしていただきました。今回,田んぼの代わりにバケツで稲を育てます。まずは,体育館で農業やお米のことについてお話を聞きました。それから畑に移動して,雨の中一生懸命バケツに畑の土と水を入れました。最後に肥料ともみを蒔きました。
おいしいお米ができますように・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555