最新更新日:2024/05/19
本日:count up33
昨日:53
総数:245795
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

委員会活動

 3月4日(木)に今年度最後の委員会活動を行いました。それぞれの委員会で1年間の活動をふり返り,来年度へ引き継ぎたいことをまとめました。委員長の進行のもと,高学年らしく意見を出し合ってよりよい委員会活動にしようとする意見が数多くみられました。
 さらに最後まで責任をもって仕事をする姿が多くみられ,6年生は中学生として,5年生は最高学年として,今年度の活動で学んだことを生かし,新年度からもみんなのことを考えて行動できることを確信しました。
画像1
画像2
画像3

地区児童会

 2月18日(木)今年度最後の地区児童会を行いました。各地区では,6年生が班長となり,一斉下校などの際,出欠をとったり,下学年をまとめたりしてきました。
 1〜5年生が6年生にお礼を言ったり,来年度,最高学年に6年生になる5年生を紹介しました。またそれぞれの担当の先生が,地区での行事のよさや大切さを伝え,参加するように声掛けをしました。
 これからも「同じ地域に住む子どもたち」としてしっかりと絆を深めていってほしいです。
画像1
画像2

ロング昼休憩

 2月16日(火)にロング昼休憩を行いました。とても気持ちのよい天気で,子どもたちはいつもより長めの40分感,鬼ごっこやドッジボールなどをしてしっかりと体を動かして,みんなで楽しもうとする様子も見られました。
 残り一か月で,外遊びを通して今以上に絆を深めていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 2月10日(水)に高学年の授業参観を行いました。4年生は二分の一成人式,5年生は米作りについて,6年生は今年度に頑張ったことや思い出を発表しました。
 子どもたちはみんな,保護者の方に立派な姿を見てもらおうと準備や練習を頑張りました。
 授業参観前に「緊張する…」という5年生もいましたが,米について自分たちの調べたことや感じたことをクイズやアクションを交えながら堂々と発表することができていました。
 4年生は,10年間,生きてきての思い出や10年後の自分への思い,保護者の方への感謝の気持ちを述べていました。
 6年生は,委員会活動で気づいた大切なことや修学旅行での友達との絆について等,最高学年として頑張ったことや思い出を述べました。
 保護者の皆様には,時間帯による入れ替わりにご協力いただき,ありがとうございました。来週は,低学年の授業参観です。来週もご協力いただき,子どもたちの頑張りをしっかりと見てくださいなすようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

はつらつタイム

 今月のはつらつタイムも自由遊びです。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,昨年まで行っていた持久走・長縄とび・ドッジボール等の活動を見送り,密集・密接を回避した自由遊びで,授業前運動の取り組みを継続しています。寒い日が続きますが,朝の光を浴びて運動した子どもたちは,セロトニン(脳内の神経伝達)がたくさん出て,心が安定した状態で,集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

クラブ活動

 2月4日(木)に今年度最後のクラブ活動を行いました。
 1年間の活動を通して,子どもたちは活動を自主的に進めるだけでなく,最初は要領を得なかった準備や片付けも,自分たちでてきぱきとできるようになりました。
 クラブ活動の終わりに「ありがとうございました。」と担当の先生方にお礼を言う子どもたちがいて,一年間で成長した姿にとてもうれしくなりました。
 また地域の方々にお世話になったクラブもありました。非常に熱心にご指導いただき,ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 2月2日(火)に学校朝会を行いました。
 学校長が節分について話をしました。「『鬼は外 福は内』の『福』は,人を幸せにすること,『鬼』は病気やケガなど,人を不幸せにする困りものの代表とされています。人の心の中にはどちらもいます。どんな『福』に来てもらいたいでしょうか。どんな『鬼』を追い出したいでしょうか。」
 心の中にいるなまけ鬼,いじわる鬼,自分勝手鬼を追い出し,幸せを呼び込んで,元気に今年も頑張る姿を見せてほしいです。
 また佐伯区「防犯川柳」に応募し,入選した児童を表彰しました。このような頑張りは心の中の「福」になります。何事にも挑戦しようとする気持ちをもってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 1月28日(木)にクラブ活動を行いました。本日も目標に向けて黙々と頑張る姿や「ごめん,失敗した。」「次,がんばろう!」と声を掛け合い,互いを思いやる姿が見られました。
 来週は,今年度最後のクラブ活動です。1年間の活動のふり返りをし,最後の活動をします。きちんと締めくくりをし,来年度の前向きな姿勢につなげることを願っています。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金

 1月20日(水)からユニセフ募金を行っています。募金箱の準備から募金を集める仕事を児童委員の皆でしています。きれいな飲み水やワクチンなどが不足して日常の生活において安心して暮らせない子どもたちのための募金です。
 初日からたくさんの子どもたちが募金に参加しています。世界中の困っている子どもたちを助けたいという気持ちを大切に,優しい心の花をたくさん咲かせてほしいと願っています。 
画像1
画像2

委員会活動

 1月7日(木)に委員会活動を行いました。学校を支えてきた委員会活動をふり返って反省点を見つけたり,今後の活動にどのように生かし,進めていくかを話し合っていました。
 残り3か月を切りました。6年生は有終の美を飾り,5年生は新しい学校のリーダーとしてさらに成長できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け朝会

 新年明けましておめでとうございます。昨年同様,本校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。
 1月5日(火)冬休み明け朝会を行いました。学校長が今年の干支「丑」年の過ごし方について話をしました。
〇 新しい目標をたて,今できることを着実に行うこと
〇 1日1日を大切にし,「丑」のように一歩一歩確実に進むこと

 6年生は卒業まで51日,1〜5年生は55日。手洗いを始め,感染対策をしっかりと行い,コロナウイルスに負けず中身の濃い楽しい日々を送り,学年のまとめをしてほしいと願っています。

画像1
画像2

クラブ活動

 12月17日(木)にクラブ活動を行いました。思わず見入ってしまう面白い試合をするようになっていたり,最後まで集中して作品作りをできるようになっていたりと子どもたちの成長が活動する様子からも分かります。
 残り2回となったクラブ活動ですが,最後まで楽しみながら,他学年と交流し,年齢をこえた仲間づくりができることを願っています。
画像1
画像2
画像3

体育朝会 〜短縄跳び〜

 12月15日(火)体育朝会を行いました。あや跳びや二重跳びなどの跳び方のコツを教わり,「跳んでみたい」「跳べるようになりたい」「きれいに跳びたい」と練習をしていました。
 小雪が舞う中でしたが,楽しそうに練習する姿がみられました。これからも跳びたい技が跳べるようになるように挑戦し続けてほしいです。
画像1
画像2

はつらつタイム

 12月のはつらつタイムは,リズム縄跳びです。音楽に合わせていろいろな技を跳びます。高学年ではリズムよく跳ぶ姿が多くみられます。1年生は初めてチャレンジしています。苦戦する姿も見られますが,一生懸命に跳ぼうと頑張っています。
 縄跳び台が新しくなったこともあり休憩時間に練習をする子どもたちが増えました。跳びたい技ができるように進んで挑戦してほしいです。 
画像1
画像2

クラブ活動

 11月26日(木)にクラブ活動を行いました。今回のクラブ活動では,各クラブで自分たちでよりよい活動をすることができるよう考えて活動する姿が見られました。
 例えばソフトボールクラブでは,打ちやすいボールを投げたり,ボールが取れなかったときに声をかけて連携をとろうとしたりして,皆が互いを思いやりながら一生懸命に取り組むことができていました。また準備や後片付けを率先して行うクラブも多数見られました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会

 11月19日(木)に子ども安全の日集会を行いました。子ども安全の日は15年前下校時に事件に遭い,亡くなった木下あいりちゃんの冥福を祈り,安全に登下校する意識をもつために毎月設定しています。
 本日は,子どもたちが安全に登下校できるように暑い日も,寒い日も見守ってくださる地域の方をお招きして,集会を行いました。学校長が地域の方へ日頃の感謝の気持ちを「笑顔と気持ちのよいあいさつ」で伝えること,たった一つしかない命を大切にするために下校時刻を守ることを伝えました。また地域の方へ全校を代表して1年生からお礼を言いました。
 悲しい事件が怒らないように,これを機に子どもたち自身が大切な命を守っていくためにできることを考えて,行動してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

体育朝会

 11月10日(火)に体育朝会を行いました。今回は短縄跳びを行いました。特に低学年では現在,授業等でも縄跳びを行っているため一生懸命に取り組んでいました。その後の休憩時間から縄跳び台に行列ができる運動意欲が高まりました。
 体育朝会の前に,広島市小学生陸上記録会に参加した子どもたちの表彰式を行いました。学校長が「勇気をもって陸上競技に挑戦した6年生です。」と紹介し,その頑張りを皆に伝えました。さらに「皆さんも陸上競技だけでなく,音楽や絵,習字など,いろいろなものに挑戦するチャンスが周りにはあります。6年生のように勇気をもって挑戦しよう。」と話しました。ぜひやってみよう!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 11月5日(木)にクラブ活動を行いました。この日も皆,活動を楽しんでいました。
しっかり体を動かすクラブもありますが,集中してものづくりをするクラブもあります。手芸クラブやイラストクラブ,切り絵クラブは見ている側がびっくりするくらい集中して取り組む姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童陸上記録会 練習風景

 10月31日(土)に広島市小学校児童陸上記録会が開催されます。参加する児童は,少しでも記録を伸ばせるように教職員と一緒にフォームの確認をしながら練習をしています。
 新型ウイルス感染症対策をしながら,こういった行事に進んで挑戦する子どもたちがもっと増えてほしいと願っています。
 
画像1
画像2
画像3

はつらつタイム!

 本校では月曜日,水曜日,金曜日の朝に授業前運動「はつらつタイム」を行っています。
 新型コロナウイルス感染拡大予防のために実施を見送っていましたが,本日から感染症の予防を行い開始しました。子どもたちは元気よく走ったり,サッカーをしたり,長縄をしたりとしっかり体を動かしていました。
 積極的に「はつらつタイム」で体を動かして運動する楽しさを味わってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261