最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:56
総数:245717
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

はつらつタイム〜長縄〜

 6月に入り,はつらつタイムの日には雨が降り,1度もできていませんでした。
 ようやく13日(水)に6月の運動「長縄」の練習をすることができました。皆でリズムよく跳べるクラスもたくさんありました。上手に跳ぼうと縄に入るタイミングをはかる子や,ふわっと跳ぼうとする子など,工夫して飛んでいる子どもたちもたくさんいました。

画像1
画像2
画像3

学校朝会

 6月12日(火)に学校朝会を行いました。学校長からいじめについて話しました。
 「いじめは,友達に痛い,辛い,悲しい思いをさせる行為」であり,暴力,威圧,嫌がらせ,悪口,仲間外れ,無視などの具体的な行為がそれに当たると伝えました。
 いじめをなくすには「自分がされていやなことは人にはしない」「もし,いじめを受けたら先生に相談し,解決する」ことを確認しました。
 毎日,楽しく通える,居心地のいい元気な学校になるよう,今日の話を受け止めて日々を過ごしてほしいと願っています。
画像1
画像2

体育朝会

 6月5日(火)に体育朝会を行いました。
 6月の「はつらつタイム」で取り組む長なわについてでした。お手本となる子どもたちは軽快に,リズムよく跳んでいました。
 本校では毎年,長なわ大会を実施しています。はつらつタイムや休憩時間に励み,各クラスの目標が達成できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 5月31日(木)に今年度最初のクラブ活動を行いました。
 子どもたちは,とても楽しみにしていたようで張切って活動をしていました。クラブ活動を通して,自主性や社会性を養い,個性を伸ばしていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

運動会の舞台裏

 運動会開催の前,5月24日(木)に2回目の運動会係打合せを行いました。
 どの係も動きを確かめながら練習したり,飾りつけや用具の準備をしたりと,子どもたちは疲れも見せず活動していました。
 5,6年生は,自分たちの演技や競技はもちろん,係の仕事も一生懸命にします。ぜひ高学年の裏方としての頑張りもご覧ください。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

 22日(火)から全体練習を始めました。1日目の開会式の練習では,行進,隊形,ラジオ体操の練習しました。2日目は,あいにくの雨となり,体育館でエール交換,応援合戦を中心に練習をしました。いよいよ運動会本番が近づいてきました。子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

初の代表委員会 運動会スローガン

 18日(金)に代表委員会を行いました。3〜6年生の各クラスの代表委員が集まりました。議題は「運動会のスローガンを決めよう」です。 5年生と6年生の児童委員の意見を合わせてつくったスローガンについて話し合いました。
 その結果,満場一致で決まりました。
『心を一つに 勝利をめざして 五観魂』
スローガン通りの運動会にしてほしいと願っています。
画像1

観音しぐさ

 本校では,「観音しぐさ」に取り組んでいます。
「観音しぐさ」とは,『してもらって気持ちいい。やって気持ちいい。見ていて気持ちいい。そんな優しいしぐさを増やそう。』という趣旨で行う活動です。今年度も各クラスで重点的に取り組む「観音しぐさ」を決めました。
 「観音しぐさ」が自然にでき,家庭や地域でも広がるようになってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

石拾い集会

 15日(火)に石拾い朝会を行いました。運動会では,裸足で競技したり,手をついたりすることもあります。安全に運動会を行うためにも子どもたちは一生懸命に石を見つけ,バケツに入れていました。
 グラウンドは広いので,見た目では気がつかなかった大きな石やとがった石など,いっぱい集まりました。

画像1
画像2
画像3

運動会 練習風景

 26日(土)に運動会を行います。子どもたちは運動会に向けて,毎日練習を重ねています。特に今週は暑い日が続きます。それにも負けず,子どもたちは,表現運動の動きを覚えるために何度も練習したり,団体競技のルールを確かめたりしています。
 おうちでも子どもたちの頑張りをぜひ励ましの声をかけてあげてください。
 
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 5月8日(火)は学校朝会でした。学校長から,一年間,「しっかり口を開けてはっきりとした声で話すこと」を頑張ろうという話がありました。学校が始まって1か月がたち,子どもたちが自分の行動を振り返る機会となりました。これからも自身の行動を振り返りながらこの一年を過ごしてほしいと願っています。
 学校朝会の後,行進して教室に戻りました。早速,手の振り,足の上げ方が立派な子たちがいました。昨日から運動会の練習が始まっています。このような行動をお手本にして,児童全員が活躍する運動会になるよう,一生懸命に練習に取り組んでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

ある日の木曜日

 4月26日(木)2校時に1年生と6年生がペアをつくり、♪貨物列車♪で和気あいあいと親睦を深めました。
 家庭訪問も大詰めとなりました。子どもたちのおうちでの様子を聞かせていただいたり,学校での頑張りをお話させていただいたりしています。
 その間には,ひまわり教室もありました。安心して学習できることもあって黙々と宿題をしてすっと帰ることができる子も多いです。その中には地域の方の優しさに支えられ,何とか頑張って宿題を終える子たちもいます。
 そんな連休前の木曜日でした。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の舞台裏

画像1画像2
 本校では,放送委員が朝や給食時間,掃除時間等に放送をしています。その仕事の舞台裏を紹介します。
 素晴らしいと思ったのは,家で放送原稿を読む練習をしていたこと,放送直前までリハーサルを繰り返していることでした。
 1年間,はっきりとした話し方で分かり易く楽しい放送ができるように,今の努力を続けてほしいです。

ロング昼休憩

4月13日(金)は今年度最初のロング昼休憩でした。春風は吹いていましたが、子どもたちは顔を真っ赤にさせて、しっかり外で遊びました。
 2年生の子たちが「後ろ跳びの『はやぶさ』ができるんよ」と教えてくれました。「練習を頑張ったの?」と聞くと、「うん!あきらめたらそれで終わりだもん。」と胸を張って答えました。
 2年生で「はやぶさ」が跳べること、「あきらめない気持ち」が芽生えていて、低学年にも「五観魂」が育っていることがわかりました。

画像1画像2

委員会活動

 4月12日(木)に第一回目の委員会活動を行いました。委員長、副委員長、書記に立候補した子どもたちが、皆の前で抱負を緊張しつつも話す姿がとても頼もしく見えました。
 またそれぞれの委員会の活動内容の説明を聞いた後、さっそく活動を始めた委員会もありました。
 これから5、6年生で力を合わせ、アイデアを出し合い、よりよい学校にしていくことを願っています。
画像1
画像2

はつらつタイム始動

画像1画像2
 4月11日(水)、本校の体力つくりの一環「はつらつタイム」を始めました。今日は、「外遊び」でした。子どもたちは8時10分に音楽とともに運動場にでて、皆、思い思いに体を動かしました。
 「はつらつタイム」が終わると、運動場から教室へ速やかにもどって朝学習に取り組みました。切り替えのはやさが際立った朝でした。

新年度&入学式準備

画像1画像2
 4月6日(金)に皆よりも一足早く,6年生が学校に来ました。新年度のために机,椅子の移動や入学式の準備を行いました。皆,てきぱきと仕事をして,予定時刻よりも早く完了しました。
 平成30年度の最高学年として,学校を引っ張ることができる力が育ち始めていることを確信しました。来週から始まる学校生活も非常に楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 はつらつタイム クリーン週間(〜22日)
2/19 音楽朝会
2/20 はつらつタイム
2/21 朝の読書
2/22 子ども安全の日 はつらつタイム 低学年授業参観5校時 学級懇談会6校時
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261