最新更新日:2024/05/29
本日:count up29
昨日:89
総数:246783
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

クラブ活動

 1月28日(木)にクラブ活動を行いました。本日も目標に向けて黙々と頑張る姿や「ごめん,失敗した。」「次,がんばろう!」と声を掛け合い,互いを思いやる姿が見られました。
 来週は,今年度最後のクラブ活動です。1年間の活動のふり返りをし,最後の活動をします。きちんと締めくくりをし,来年度の前向きな姿勢につなげることを願っています。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金

 1月20日(水)からユニセフ募金を行っています。募金箱の準備から募金を集める仕事を児童委員の皆でしています。きれいな飲み水やワクチンなどが不足して日常の生活において安心して暮らせない子どもたちのための募金です。
 初日からたくさんの子どもたちが募金に参加しています。世界中の困っている子どもたちを助けたいという気持ちを大切に,優しい心の花をたくさん咲かせてほしいと願っています。 
画像1
画像2

委員会活動

 1月7日(木)に委員会活動を行いました。学校を支えてきた委員会活動をふり返って反省点を見つけたり,今後の活動にどのように生かし,進めていくかを話し合っていました。
 残り3か月を切りました。6年生は有終の美を飾り,5年生は新しい学校のリーダーとしてさらに成長できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け朝会

 新年明けましておめでとうございます。昨年同様,本校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。
 1月5日(火)冬休み明け朝会を行いました。学校長が今年の干支「丑」年の過ごし方について話をしました。
〇 新しい目標をたて,今できることを着実に行うこと
〇 1日1日を大切にし,「丑」のように一歩一歩確実に進むこと

 6年生は卒業まで51日,1〜5年生は55日。手洗いを始め,感染対策をしっかりと行い,コロナウイルスに負けず中身の濃い楽しい日々を送り,学年のまとめをしてほしいと願っています。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261