最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:89
総数:246809
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

夏休みが明けて

 夏休みが終わり,8月24日(月)から学校に子どもたちの元気な声が響くようになりました。夏休み明け朝会で学校長から「コロナに負けない元気な体つくり」についての話があり,手を洗う,マスクをつける,風邪をひいたらしっかり休む,早寝早起きをすることなど,改めて子どもたちに意識して取り組むように具体的に伝えました。
 その後,子どもたちは,各学級で宿題を提出したり,夏休みの思い出をたくさん話したりしました。
 本校の子どもたちのすばらしさは,できるようになったことを継続して一生懸命取り組むことができていることです。
 その1つが掃除です。本日も掃除が始まると,1年生も一生懸命,上学年も手本になるような掃除に汗を流して取り組んでいます。
 さすが五観小の子どもたちです。これからも継続して,ますます磨きをかけてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

8月6日

 8月6日は,広島市に住む皆にとって特別な日です。
 平和記念式典をテレビで視聴し,みんなで8時15分に黙とうをし,各学級で平和学習をも行いました。
 学校長が校内テレビ放送での平和集会で,みんなが笑顔で暮らせる平和な未来のために「自分たちができることは何かを考えてほしい」と話しました。
 先日の平和学習と重ねて,子どもたちは平和について改めて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

平和学習

 7月31日(金)に今岡さんをお招きして,平和学習を行いました。
 1〜5年生の児童は,原爆が投下されたときの街の様子や人々の様子を話していただきました。
 6年生の児童は,他の2名の講師の方と一緒に3人で被爆詩と体験記の朗読をしていただきました。
 「国際平和文化都市ひろしま」に住む子どもたちとして,平和について考える貴重な場となりました。今週は8月6日にも平和学習を行います。これからも自分が「今できる平和への行動」を考えてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261