最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:76
総数:245918
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

ごちそうパーティー2

画像1
画像2
画像3
粘土をにぎったり、転がしたり、ちぎったりしています。

オムライスに、からあげ、ケーキにパフェ・・・!
ご馳走だらけの1年生教室でした。

ごちそうパーティー

画像1
画像2
画像3
図画工作科「ねんどでごちそう なにつくろう」の学習をしました。
1年生になって、はじめての粘土です。

思い思いのご馳走が完成しました。
完成したあとは、みんなでご馳走パーティー!あちらこちらで「かんぱーい」という声が聞こえてきました。グループのお友達と楽しそうに交流していました。

遠足に行ってきました

画像1
画像2
画像3
快晴の遠足日和の今日、1年生と6年生で五日市中央公園へ行きました。
遊具遊びやおにごっこをするときは1年生のペースに合わせていたり、歩き疲れた子には「大丈夫?もうちょっとだよ!」と声を掛けている6年生の姿がとても素敵でした。
1年生も、6年生と仲良くなれてとても嬉しそうでした。
今日1日で、ぐっと距離が縮まったように思います。

これからもっと仲良くなりましょうね!

遠足日和!(3年生)

画像1
画像2
画像3
 昨日まで雨続きでしたが、天気に恵まれた中、子どもたちは交通ルールを守って元気に遠足へ行ってきました。公園では、他校のお友達もいましたが、ゆずりあいながら気持ちよく、元気いっぱいに遊ぶことができました。
 子どもたちは、お弁当の時間をすごく楽しみにしていたようで、作ってもらったお弁当をとても嬉しそうに見せてくれました。
 保護者のみなさま、朝から子どもたちのために美味しいお弁当を用意してくださり、ありがとうございました。

5年生遠足

 5月2日に、5年生はみずとりの浜公園に遠足に行きました。とても長い道のりでしたが、無事に到着することができました。
 公園では、友達とおにごっこをして遊んだり、遊具を譲り合って遊んだりしました。公園を出る前には、観察台から水鳥の様子も見ることができました。
 新しいクラス、新しい友達と思い出に残る一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生お迎えの会

5月2日の今日は晴天に恵まれ,絶好の一年生お迎え集会と遠足日和でした。
児童委員が学校〇×クイズで会を盛り上げ,一年生だけでなく全校児童が盛り上がる会となりました。
一年生も入学して約一か月。学校にも慣れ六年生とも仲良くなったようでした。
これから遠足に全校児童は出発します。
画像1
画像2
画像3

平和学習

画像1
画像2
画像3
 26日の3・4校時に被爆体験の伝承者である松田先生をお招きし,お話を聞きました。
 昨年度の国語科で学習した「たずねびと」のお話から始まり,1945年頃の町並みや原子爆弾の恐ろしさ,これから大切にしてほしい思いなどについて考えを深めました。
 これから6年生は,ピースサミットに向けて作文を書きます。ぜひこの機会に,ご家庭でも平和についてのお話をしてみるのは,いかがでしょうか?

理科「生き物をかんさつしよう」

画像1
画像2
画像3
 3年生から始まる教科、「理科」。グラウンド内の春を見つけに行きました。タンポポやハルジオンなど、春の植物をたくさん見つけることができました。
 子どもたちは、葉や花の「形・色・大きさ」に注目して観察することができました。

4/25(木) 学校探検へ出発だ!

画像1
画像2
画像3
2年生が学校の中を案内してくれました。初めて見る教室や初めて行く場所があり,「わぁ〜」と嬉しそうに歩いていました。最後に,あさがおのたねをプレゼントしてもらいました。

給食のお手伝い

画像1
画像2
画像3
 15日から1年生の給食のお手伝いが始まりました。6年生はとても張り切っており,早く自分の当番が来ないか,首を長くして待っている様子でした。
 いざ始まってみると,量の調整が難しかったようですが,楽しそうに当番をしていました。準備が終わり,自分たちの教室に戻る前に,1年生からお礼を言われたり,手を振られたりすると,とても嬉しそうで,照れくさそうにしていました。
 また来週もお願いします!

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
 18日に全国学力・学習状況調査がありました。
 国語と算数の問題を解きました。いつものテストとは異なり,問題数が多く,問題は冊子になっており,問題用紙と解答用紙は別になっています。今年度からタブレットで答えるアンケートもありました。
 両方の教科を解き終わると,子ども達はとても疲れた様子でしたが,達成感に満ちあふれている子もいました。
 日々の学習の積み重ねを大切にしてほしいです。

令和6年度の始まり

画像1
 桜の花も、一斉に咲きそろい、春の訪れを感じる中,令和6年度が始まりました。今年度も、学校教育目標「自律し学び続ける児童の育成」を掲げ,「安心・安全な学校」「違いに気づき自他を尊重しあう児童」「相互尊重し学び続ける教職員」を目指し、取り組みを進めていきます
 子どもたちの笑顔と健やかな成長のため、保護者・地域の皆様と連携をとり、信頼される学校づくりに努めていきます。どうか本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

 広島市立五日市観音小学校
 校長  西田 直樹

学年集会

画像1
 5年生は、4月12日に学年集会を行いました。学年目標は、「自主・自律〜時間 空間 仲間〜」です。高学年として、学習面・生活面でのふさわしい振る舞いについての話を聞きました。また、今年お世話になる先生方のお話を真剣に聞く姿も見られ、これからの成長が楽しみになりました。
 一年間を通して、子どもたちが「自主・自律」を意識して行動できるよう担任一同サポートしていきますので、よろしくお願いします。

学年集会

 4年生は,4月11日(木)に学年集会を行いました。
 学年集会では,先生の紹介や学年目標,1年間の行事,持ち物やきまりについて話をしました。子どもたちは,最後まで集中して話を聞くことができました。
 その後は,わっしょいコールと猛獣狩りをして,交流を深めました。友達と楽しそうに活動していました。
 これからの4年生の成長が楽しみです。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

社会科「学校のまわりの様子」

画像1
画像2
 3年生から始まった社会科の学習。まず始めに、「方位」について学習をしました。今日は、屋上にあがって、方位磁針で方位を確認した後に、東西南北にはどんな建物があるのか確認をしました。「私の家は、西にある〜!」「スーパーは、南にあるんだ!」と、学習した言葉を使って早速会話をしている子どもたちでした。

みんなでリレー!

画像1
画像2
画像3
 合同体育で、リレーの練習をしました。友達からもらったバトンを落とさずに最後のチームメイトまでバトンを渡します。「がんばれー!」と、友達を応援する声もたくさん聞こえ、勝ち負け関係なく頑張る姿がすてきでした。

学年集会がありました。

画像1
 4月12日の2時間目に学年集会をしました。学年のテーマは「にこにこ2年生」です。「人やもの,じかんを大せつにする子」「さいごまではなしをきく子」「あきらめずにがんばる子」になろうという目標を発表しました。また,学校でのきまりや持ち物の確認をし,最後にみんなで猛獣狩りのゲームをして楽しく過ごすことができました。
 2年生の担任一同,みんなが「にこにこ」できるクラスになるよう子どもたちと頑張りますので,よろしくお願いします。

図書館たんけん!

画像1
画像2
 国語科の学習で、図書室の使い方について図書室の先生と一緒に確認しました。本には、0から9の番号が振り分けており、本を返す場所が決められていることや作者順に並べてあることを改めて知り、借りたら正しい場所に返すように心がけようとする子どもたちでした。

50m走

画像1
 6年生は,4校時に50m走のタイムを計りました。
 タイムを聞いて,「去年より上がった!」と喜んでいる子どもが何人もいました。また,友達の走る姿を見て,エールを送る姿も見受けられました。
 一か月後には,小学校生活最後の運動会があります。徒競走やリレーでも全力を出してほしいです。

学年開き

画像1
画像2
画像3
 6年生は,1校時に学年開きがありました。各担任や専科でお世話になる先生,校長先生の紹介や,学年目標の発表,生活面や学習面の話をしました。
 子どもたちは,とても落ち着いて話を聞き,6年生としての貫禄が身に付きつつあるようです。
 最後は,みんなでドッジボールをしました。それまでの静けさとはがらりと変わり,とても盛り上がりました。
 このメリハリを大切にして,学年目標「感動を創る」の達成を目指します!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261