最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:70
総数:245023
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

坪井保育園の年長さんと遊びました

 坪井保育園にお邪魔して,年長さんに絵本の読み聞かせをしたり手遊び歌を教えてもらったりと楽しい時間になりました。
 読み聞かせを聞く子ども達がお話に引き込まれ体が前のめりになっていく姿に、読む側も引き込まれ一緒にお話の世界を楽しみました。
 手遊び歌も「もう1回やりたい。」と楽しむ年長さんのキラキラ輝く瞳が印象的でした。
 4月から小学校で会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

掲示物づくり

画像1画像2
 2棟1階の階段脇に、ドリーム・スマイル学級の子ども達が作成した掲示物があります。11月は、サンタさんへの色ぬりをした後、裏側にプレゼントとしてもらいたいものを書きました。(左) 
 12月には、絵馬を色ぬりして、願いごとを書きました。ラミネート加工された絵馬は、12月26日(火)に掲示しました。新たな年がもうすぐやってきますね。(右)

年末大掃除

画像1
画像2
画像3
 6年生は,各クラスで年末大掃除を行いました。
 普段の掃除時間では取り組めていなかった場所を中心に,念入りに掃除をしました。もうすでに,子ども達がご家庭の大掃除も手伝ってくれていることと思います。
 今年も子ども達を支えていただき,ありがとうございました。6年生は,卒業まで約50日となりました。来年の残りの日々も,ご理解・ご協力の程,よろしくお願いします。

重要 第49回広島県ミニバスケットボール大会 優勝!

広島県民共済杯第49回広島県ミニバスケットボール大会で五日市観音ミニバスケットボール教室が優勝しました!
次の大会でも実力を精一杯発揮して,実りある結果が出せることを願っています。

おめでとう!!
画像1

冬休み朝会

いよいよ冬休みに入ります。
12月22日に冬休み朝会を行いました。学校長から来年も安心安全な学校にするための話をしました。
お互いに「話し合うこと」が大事であること,宿題「自分がやってみたいこと」を考えてくること。
そして今以上に学校を「居心地の良い居場所」にするために,あいだみつをさんの詩からクイズを出しました。4年生では早速答えをつぶやく姿が見られました。

ぜひ冬休みしかできないことを体験し,楽しい年末年始を過ごしてほしいです。
画像1
画像2

校外学習

画像1
画像2
画像3
 6年生は,午前中に「平和記念資料館」へ,午後は「こころの劇場」に行きました。
 平和記念資料館は,初めて訪れた子もおり,とても熱心に見学していました。その後,地下のホールで昼食を食べました。こころの劇場の開場時間まで時間があったので,原爆の子の像や原爆ドームを見学ました。
 午後は,HBGホールでこころの劇場がありました。とてもすごい席だったので,子どもだけでなく大人も大興奮でした。開演中はしっかりとマナーを守りながら観覧しました。社会科で学んだ登場人物や,条約名が登場し,より深い学びになったと思います。
 こころの劇場は,「舞台を通して,生命の大切さ,人を思いやる心,信じあう喜びなど,人が生きていく上で最も大切なものを語りかけるプロジェクトです。」と説明がありました。今回の経験を通して,ぜひ心豊かな大人になってほしいです。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 金曜日の6校時に体育館で,講師に佐伯警察署の刑事課の方をお招きし,薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物とはどんなものがあるのか,どんな危険性があるのか,誰が悲しむのかなどを考えました。教科書の写真でしか見たことない物でしたが,今回は薬物のサンプルも見せていただきました。子ども達は「こういう物に気を付けたらいいのか・・・」と,より身近に感じた様子でした。
 昨今,薬物の問題が相次いで出てくる中,自分たちが巻き込まれないために何が必要で,何ができるかを考えながら過ごしてほしいです。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 朝学習の時間に,保護者の方による読み聞かせがありました。
 バリエーション豊かな絵本が用意されており,3冊も読んでくださいました。
 子ども達は興味深そうに聴いており,ついつい夢中になりすぎて,読まれている最中に「あっ!」と声を出す子もいました。読み聞かせをしてもらうよりも,読み聞かせをする役が増えてきた6年生。まだまだ可愛らしい姿の6年生でした。

おもちゃランド

 生活科の学習で,「おもちゃランド」をひらき,1年生を招待しました。
 これまで,おもちゃの種類ごとにグループに分かれ,おもちゃを作ったり,遊び方の説明を考えたりとたくさん準備してきました。
 本番では,1年生に楽しんでもらえるように,グループで協力しながら,一生懸命取り組みました。1年生が最後に「楽しかったよ!」「毎日おもちゃランドをしてほしい!」と感想を言ってくれて,とてもうれしそうでした。
 「おもちゃランド」のために,たくさんの材料集めにご協力くださりありがとうございました。
画像1
画像2

出前授業

画像1
画像2
画像3
 五日市観音中学校の生徒指導の先生をお招きし,体育館で出前授業がありました。
 中学校で楽しみな事や,服装などのルール,1年生の時から頑張ってほしい事などを聞きました。
 卒業までの3か月間,「中学生に向けての準備シート」という課題も出されました。毎月の自分をふり返り,自信をもって中学校へ行ってほしいと思います。

安全・安心なまちづくり、佐伯区民の集い

画像1画像2画像3
12月9日(土)に、佐伯区民文化センターで令和5年度 の「安全・安心なまちづくり、佐伯区民の集い」 が開催されました。「防犯川柳」の表彰式や子どもを狙った犯罪についてをテーマにした講演などが行われました。第2部では、広島県警察音楽隊のミニコンサートも行われました。
今後も子ども達を危険から守るために、学校や地域が連携し、防犯意識の向上や自主的な防犯活動の充実を図っていくことができるといいです。

芸術鑑賞会

12月8日(金)に芸術鑑賞会を3年〜6年で行いました。今年は劇団「角笛」の皆さんにお越しいただいて影絵を見せていただきました。
最初に4年生の国語の教科書にもある「ごんぎつね」を披露していただきました。
その後,オリンピック応援歌だった「パプリカ」に合わせてワークショップを先日行った6年生の代表と劇団「角笛」の方が一緒に影絵を披露しました。
子どもたちも食い入るように鑑賞し,素晴らしいと思うところでは自然に拍手をし,とても立派な鑑賞態度もとてもよかったです。
子どもたちには心に残る「素敵な芸術鑑賞会」となりました。

画像1
画像2
画像3

社会科見学(マツダミュージアム)

 午後は、マツダミュージアムへ行きました。実際にベルトコンベアの上で車が組み立てられていく様子に、釘付けになる子どもたちでした。
広島が誇るマツダ。「被爆4か月後に三輪トラックを製造したマツダのように、みなさんも挑戦する気持ちを大切にしてくださいね」と、メッセージもいただきました。

画像1
画像2
画像3

社会科見学(江波山気象館編 その2 )

 サイエンスショーのあとに、館内を自由に見学しました。自分が生まれた日の天気を調べたり、江波山気象館の方へ質問したりしていました。中でも、タイフーンボックスや突風カプセルの体験が人気でした。
画像1
画像2
画像3

社会科見学(江波山気象館編 その1)

 江波山気象館へ社会科見学に行きました。まず、サイエンスショーを見学させていただき、「気圧」のことについて実験を通して分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、アンコールを求めるほど実験内容に驚いていました。

画像1
画像2
画像3

プリムラ植え

画像1
画像2
画像3
 毎年,6年生は,地域の方々にプリムラを届ける取り組みを行っています。その前段階として,プリムラを鉢に植える活動を行いました。
 登下校の見守りや学習のためにお世話になった方々のことを思いながら,花が咲くまで大切に育てます。

やきいもパーティー

 11月28日(火)に,いもほりをしました。6月にみんなで植えた苗が成長し,たくさんのさつまいもができていました。さつまいもを傷つけないように,丁寧に掘る姿が印象的でした。
 そして11月30日(木),焼きいもパーティーをしました。地域ボランティアの方の協力のもと,新聞紙とアルミホイルに包んださつまいもをお手製のかまどで焼きました。焼き上がるのを待つ間に,手遊び歌をしたり,こおりおにや「猛獣狩りに行こうよ」を楽しんだりしました。
 焼き上がったさつまいもは,ほくほくしていてとてもおいしかったです。「おかわりしたい!」「今まで食べた焼きいもの中で一番おいしい!」と言っている子もいました。

画像1
画像2
画像3

カラフルみのむし

画像1
11月のドリームスマイル学級の掲示物は、「みのむし」です。台紙にそれぞれが選んだ色紙を切り貼りして、カラフルなみのむしができ上がりました。これから気温が低くなっていきますが、温かい雰囲気の掲示物になりました。

いもほり

画像1
11月24日(金) ドリーム・スマイル学級の畑で育てているサツマイモの収穫を行いました。どの子も土からサツマイモが見えたときは歓声を上げていました。中には、見たこともないほどの大きさのサツマイモを土から取り出した子もいました。12月になったら、焼きいもにして、食べる予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

令和6年度シラバス

児童館と放課後児童クラブ

学校保健委員会資料

就学援助関係書類

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261