最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:70
総数:245022
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

家庭科「暖かく快適に過ごす住まい方」

画像1
画像2
画像3
 寒い冬を元気に乗り切るために,服の選び方や暖房器具を効率よく使う方法について学習をしました。今日は,自分たちで調べたことについてタブレットを使って発表しました。聞く人は,初めて知ったことや友達の良いところを見つけてメモをしながら静かに聞くことができました。

ありがとうございました

画像1
画像2
 先日、児童委員会で行った募金活動に協力していただきありがとうございました。3日間ともたくさんの人に協力してもらい、39,270円集めることができました。児童委員会が集計後、2月6日(火)に日本ユニセフ協会と日本赤十字社へ振り込みました。
 また、書き損じはがき回収では97枚集めることができました。こちらもカンボジア地雷撤去キャンペーンへ送付しました。

 改めて、みなさんのご協力、ありがとうございました。

【3年生】電気の通り道

 3年生は、理科「電気の通り道」の学習で、どのようなものが電気を通すのかを調べました。
 最初、アルミ缶やスチール缶の側面は電気を通さず、豆電球の明かりもつきませんでした。
その後、子どもたちが紙やすりで表面を削ると…
インクで隠れていた金属があらわになり、電気を通すことができました。
 子どもたちは、楽しそうに実験を行い、自分の予想と比べて結果をまとめることができました。
画像1
画像2

生活習慣病予防教室

画像1
 永田こどもクリニックの永田先生をお招きして,生活習慣病についてお話をしていただきました。日頃の生活習慣が「脳梗塞」や「心筋梗塞」などの病気に深く関わっていること,自分の時間の過ごし方次第で予防できることなどを教えてくださいました。
 これからも健康に過ごすために,「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して過ごしてほしいと思います。

PTC活動 2

画像1
画像2
画像3
 最後に集合写真を撮りました。活動後,子どもに感想を聞くと,「楽しかった!」や「意外と難しかった・・・。」などの声が聞こえました。
 卒業まで残り29日となりました。卒業式当日は,全員元気に出席し,本日作成したコサージュを胸に本番を迎えたいと思います。

PTC活動 1

画像1
画像2
画像3
 2日(金)の5・6校時に6年生は,PTC活動で卒業式に付けるコサージュ(胸章)を作りました。
 久しぶりのPTC活動の実施で,子ども達は朝から気分が高まっている様子でした。役員の方々が用意してくださったプリントを元に,班で声を掛け合いながら活動しました。
 早く終わった子どもは,班の友達や近くの友達に教えに行っていました。保護者の方々のサポートと子ども達自身のそれぞれの声掛けのおかげで,予定時刻よりとても早く活動が終わりました。

豆まき集会

画像1画像2画像3
2月2日(金)
 体育館で豆まき集会をしました。一人一人が「めざすオニ」を発表し終えたころ、突如2人のオニが乱入。子ども達から歓声が上がり、豆の代わりに新聞紙で作った玉をオニに投げつけていきました。追いかけ玉入れのように、オニが背負ったかごを目がけて、玉を入れていくこともしました。その後、子ども達の代表4人がかごを背負って走り回る役を務めてくれました。最後に、仲良くなったオニと記念撮影をして、おしまい。よかった、よかった。

Welcome to Japan

画像1
画像2
 自分の好きな日本の行事を英語で伝える学習です。今日は、練習した英文を使って友達に尋ねたり、伝えたりしました。専科の先生による本格的な英語学習が始まって1年が経ちますが、子どもたちは着々とたくさんの英単語を覚えています。タブレットも用いて,自分の発表を振り返ることができました。

募金活動

画像1
画像2
 今日から児童委員会がユニセフ募金・能登半島地震災害募金の募金活動をしています。当初はユニセフ募金だけ行う予定でしたが、石川県のみなさんの役に立ちたいという思いから義援金も一緒に集めることにしました。1日目からたくさんの人が協力してくれました。
残り2日間も,ご協力よろしくお願いします。(募金は1人1回までです)

場所:第一理科室前
時間:7時55分から8時10分

誕生日会

画像1画像2
 1月26日(金)12月と1月生まれの友達の誕生日会でした。おめでとうございます。「ハッピーバースディ」の曲を歌った後、友達に関する○×クイズ10問をしました。どの子も鉛筆で紙に記入するやり方をよく聞き、問題が表示されたテレビ画面をよく見て、進めていました。

中央公園に行こう

画像1画像2画像3
 1月23日(火)の午前中、ドリーム・スマイル学級の子どもたちは五日市中央公園に行きました。公園では、まず、ウォークラリーをしました。公園にある木や石碑、設備など12こを見つけて回るゲームです。どの班も6年生は1年生の手を引いたりして、夢中になって活動をしていました。次に、班ごとにぐるぐるじゃんけんや長縄、「だるまさんがころんだ」などのゲームをしました。最後に全員でバナナおにとケイどろをしました。この日は朝から小雪が降って、活動の遂行が心配されましたが、時折差す日差しにほっとしつつ、計画を楽しく、かつ無事に進めることができました。事前に班長を中心にめあてやゲームの内容を話し合い、互いにコミュニケーションを図っていたこともあって、充実した活動になりました。

ドリスマ新年会

画像1画像2画像3
 1月12日(金)ドリーム・スマイル学級の新年会をしました。クラスごとに前に出て、一人一人今年がんばりたいことを発表しました。みんな、大きな声で伝えることができました。その後、今年、2024年たつ年に関するクイズを五つ行いました。最後に、先生達も一人一人今年の目標を発表しました。子供達は興味津々で聞いていました。2024年のドリスマタイムのいいスタートが切れました。

岡の下川再生プロジェクト〜発表準備〜

 岡の下川再生プロジェクトを来年度に引き継ぐために,自分達が学習してきたことを3年生に発表する準備を始めました。
 グループ発表と個人新聞の2種類の発表方法から好きな方を選びました。グループ発表はクラスを解体し,「岡の下川の歴史」「シジミについて」「クリーン作戦」など学年で20グループつくりました。いつもとは違うメンバーで,新鮮な気持ちで話し合いを進めていました。
 2月の発表が楽しみです。
画像1画像2

プリムラ渡し

画像1
画像2
画像3
 11月に植えたプリムラも花が咲き,いよいよ地域の方へお渡しする日がやってきました。
 6年生が育てたプリムラだけでなく,3年生が描いた絵手紙を添えて,地域の方に案内をしてもらいながら,それぞれのご家庭まで持ってい行きました。
 雪が降っていたので,子ども達はとても寒かったようですが,地域の方々にお礼を言われると,心が温かくなったようです。
 これからも,地域の方々との繋がりを大切にしながら,元気に卒業してほしいです。

【3年生】消防署見学

 3年生は、1月24日(水)に佐伯消防署に見学に行きました。
 消防署では、ポンプ車、救助工作車などの消防車両の他に、消防士の方が日頃どのような訓練をして、どのようなお仕事をしているのかを見たり、聞いたりすることができました。
 子どもたちは、「着替えるのが早い!」「ホースってこんなに重いんだ!」とたくさんの驚きや発見をしていました。
 今回の学びを心に刻み、安心・安全に気をつけながら日々を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習

画像1
画像2
画像3
 6年生の家庭科「こんだてを工夫して」の学習で,いくつかの材料から「栄養満点の献立」になるように自ら献立を考え,一人一品作りました。
 じゃがいもをベーコンで巻いてウインナーと一緒に炒めたり,じゃがいもをマッシャーで潰したりするなど,子どもたちはとても楽しそうに調理をしていました。
 ご家庭でも,子どもたちは力を発揮してくれることと思います。ぜひ,お子様にじゃがいも料理を一品,作ってもらうのはいかがでしょうか?
 

昔遊びの会【1年生】

 生活科で昔遊びの学習をしているので,地域の方に昔遊びを教えていただきました。
 初めてする遊びもあり,最初は難しそうだった子も,地域の方に優しく教えてもらってだんだんできるようになっていました。
 昔遊びの会が終わっても,教室であやとりなどを楽しんでいます。楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度就学援助制度について(お知らせ)

広島市では、お子様が楽しく勉強できるよう学用品費や給食費などを援助する「就学援助」を行っています。
本日、1年生〜5年生に「令和6年度 就学援助制度について(お知らせ)」を配付しました。希望される方は、申請書に必要事項を記入・押印・証明書類を添付の上、期限までに各学校へ提出してください。
校内締め切りは、2月2日(金)としています。例年、書類不備で再提出になるケースがあります。お早めにご提出ください。

(注意)
令和5年度に認定になっておられる方も、新たに令和6年度の申請が必要です。
※現在、小6の児童及び新入生(小1及び中1)については、受け入れ先の学校から入学前説明会または、入学時等で配布されます。

就学援助制度について(お知らせ)
記入例
令和6年度就学援助費申請書(様式)


2024年 書き初め会

 体育館で書き初め会を行いました。もうすぐで、最高学年になる5年生。新年に立てた目標を胸に「今年も頑張ろう!」という強い決意でもくもくと書きました。
 初めての長半紙でしたが、力強い字を書くことができました。

画像1
画像2
画像3

書き初め

 4年生は,体育館に集まって書き初め大会をしました。
 「春の海」の音楽を聴きながら,長半紙に「美しい空」と書きました。いつもと雰囲気が違うところで,各々が一生懸命取り組んでいました。
 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

令和6年度シラバス

児童館と放課後児童クラブ

学校保健委員会資料

就学援助関係書類

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261