最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:89
総数:246773
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

☆クリスマス会☆

画像1画像2画像3
12月18日(金)
 今日のドリスマタイムは,みんなが楽しみにしていたクリスマス会です。
 ゲストはサンタクロース🎅みんなとても嬉しく,楽しく活動することができました。
 ゲームでは英語を使うゲームをしました。慣れない低学年は興味津々で聞き入っていました。分からない英語は高学年がみんなで考えて,何を聞かれているかをみんなに伝えて,一緒に考えることができました。
 もうすぐクリスマス🎄みんなのお家にもサンタさんが来るといいですね♪

球根を植えたよ

画像1画像2
 12月14日(月)にチューリップやヒヤシンス,クロッカス,水仙の球根を植えました。
 子どもたちは,初めて触る球根にとても驚いていました。
 植える際は,しっかり土をかけるだけでなく,向きや配置に気を付けて植えていました。
 これからしっかりと世話をして,春に素敵な花を咲かせてほしいと思います。

クラブ活動

 12月17日(木)にクラブ活動を行いました。思わず見入ってしまう面白い試合をするようになっていたり,最後まで集中して作品作りをできるようになっていたりと子どもたちの成長が活動する様子からも分かります。
 残り2回となったクラブ活動ですが,最後まで楽しみながら,他学年と交流し,年齢をこえた仲間づくりができることを願っています。
画像1
画像2
画像3

うがい手洗い教室

 12月15日(火)5時間目に,明治(株)の伊木様にお越しいただき,うがい手洗い教室を行いました。

殺菌をするのに効果的な手洗いの仕方や,いつのタイミングで手洗いをしたらいいのかなどを教えていただき,楽しく学習しました。

子どもたちも「帰ったら手洗いする!」とはりきっていました。

※写真は,「くしゃみをしたら菌が2メートル飛びますよ」と教えていただいているところと効果的な手洗いの仕方を学んでいる場面です。



画像1
画像2

体育朝会 〜短縄跳び〜

 12月15日(火)体育朝会を行いました。あや跳びや二重跳びなどの跳び方のコツを教わり,「跳んでみたい」「跳べるようになりたい」「きれいに跳びたい」と練習をしていました。
 小雪が舞う中でしたが,楽しそうに練習する姿がみられました。これからも跳びたい技が跳べるようになるように挑戦し続けてほしいです。
画像1
画像2

☆カレンダーづくり☆

12月11日(金)
 今回のドリスマタイムはオリジナルカレンダーづくりです。今回は自分たちでかいた,自画像ののったページや以前に仕上げたページの休日にしるしをつける作業でした。
 丁寧に休日のスタンプを押したり参加できなかった子の分を代わりにしたりと意欲全開で取り組むことができました。
画像1画像2画像3

4年生 校外学習に行きました

 12月4日(金)に,こども文化科学館と中工場に校外学習に行きました。
 こども文化科学館では,プラネタリウムで星空を眺めながら月と太陽の動きの学習をしました。その後は施設内を楽しく見学しました。
 お弁当を食べた後は,吉島に移動し,中工場の見学です。そこでは,各家庭のごみがどのように処理されているのか詳しく知ることができました。また,海沿いのきれいな施設に子どもたちはびっくり。良いお天気に恵まれ,楽しい校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3

電車でゴー!その2〜もみじまんじゅうを買ったよ〜

画像1
 宮島口では,班でお店を回って,自分用とお土産用のもみじ饅頭2個を選んで,買い物をしました。気持ちのよい挨拶をして,上手に買い物ができました。そして,学校に帰ってから,給食の後に自分で買ったもみじ饅頭をいただきました。 
 今回の町探検で学んだ公共交通機関を利用するときのマナー等を,今後の生活に生かしてほしいと思います。

電車でゴ―!その1 〜電車に乗ったよ〜

画像1
 12月4日(金)生活科の学習で,電車に乗って宮島口まで町探検に行きました。
 行きは,楽々園で整理券を取って電車に乗り,終点の宮島口で降りて改札口で運賃を支払いました。電車の車内では,マナーを守って上手に乗ることができました。

 

はつらつタイム

 12月のはつらつタイムは,リズム縄跳びです。音楽に合わせていろいろな技を跳びます。高学年ではリズムよく跳ぶ姿が多くみられます。1年生は初めてチャレンジしています。苦戦する姿も見られますが,一生懸命に跳ぼうと頑張っています。
 縄跳び台が新しくなったこともあり休憩時間に練習をする子どもたちが増えました。跳びたい技ができるように進んで挑戦してほしいです。 
画像1
画像2

☆11月12月お誕生日会☆

画像1画像2画像3
11月27日(金)
 今日は11月と12月生まれの子どもたちのお誕生日会をしました。お祝いの言葉を言われる子も言う子も,いつも照れと嬉しさで何ともいえない良い表情を見せてくれます。お祝いが終わった後はゲームの時間です。
 新聞紙を使ったゲームでペアの子と協力してみんな一生懸命頑張りました。
 一つお兄さん,お姉さんになった子どもたち。
 素敵な一年になりますように♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261