最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:70
総数:246831
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

4年生 冬休みが終わって・・

 冬休みが終わり,いつもの学校生活が戻ってきました。子どもたちは,友達とおしゃべりしたり,外で元気に遊んだりして,楽しそうに過ごしています。また,学習にも頑張って集中して取り組んでいます。
 4年生も残りあと二か月と少し。高学年に向けてのラストスパートです。高学年としての心構えも身に付けながら,残りの学校生活を頑張ってもらおうと思っています。頑張れ4年生!!
画像1
画像2

書き初め会

 1月12日(火)に,5年生で書き初め会をしました。
 これまで学習してきた,点画のつながりと接し方や,文字の大きさに注意して「強い決意」を書きました。子どもたちは姿勢よく取り組み,一画一画,お手本を見ながら丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 1月7日(木)に委員会活動を行いました。学校を支えてきた委員会活動をふり返って反省点を見つけたり,今後の活動にどのように生かし,進めていくかを話し合っていました。
 残り3か月を切りました。6年生は有終の美を飾り,5年生は新しい学校のリーダーとしてさらに成長できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け朝会

 新年明けましておめでとうございます。昨年同様,本校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。
 1月5日(火)冬休み明け朝会を行いました。学校長が今年の干支「丑」年の過ごし方について話をしました。
〇 新しい目標をたて,今できることを着実に行うこと
〇 1日1日を大切にし,「丑」のように一歩一歩確実に進むこと

 6年生は卒業まで51日,1〜5年生は55日。手洗いを始め,感染対策をしっかりと行い,コロナウイルスに負けず中身の濃い楽しい日々を送り,学年のまとめをしてほしいと願っています。

画像1
画像2

☆クリスマス会☆

画像1画像2画像3
12月18日(金)
 今日のドリスマタイムは,みんなが楽しみにしていたクリスマス会です。
 ゲストはサンタクロース🎅みんなとても嬉しく,楽しく活動することができました。
 ゲームでは英語を使うゲームをしました。慣れない低学年は興味津々で聞き入っていました。分からない英語は高学年がみんなで考えて,何を聞かれているかをみんなに伝えて,一緒に考えることができました。
 もうすぐクリスマス🎄みんなのお家にもサンタさんが来るといいですね♪

球根を植えたよ

画像1画像2
 12月14日(月)にチューリップやヒヤシンス,クロッカス,水仙の球根を植えました。
 子どもたちは,初めて触る球根にとても驚いていました。
 植える際は,しっかり土をかけるだけでなく,向きや配置に気を付けて植えていました。
 これからしっかりと世話をして,春に素敵な花を咲かせてほしいと思います。

クラブ活動

 12月17日(木)にクラブ活動を行いました。思わず見入ってしまう面白い試合をするようになっていたり,最後まで集中して作品作りをできるようになっていたりと子どもたちの成長が活動する様子からも分かります。
 残り2回となったクラブ活動ですが,最後まで楽しみながら,他学年と交流し,年齢をこえた仲間づくりができることを願っています。
画像1
画像2
画像3

うがい手洗い教室

 12月15日(火)5時間目に,明治(株)の伊木様にお越しいただき,うがい手洗い教室を行いました。

殺菌をするのに効果的な手洗いの仕方や,いつのタイミングで手洗いをしたらいいのかなどを教えていただき,楽しく学習しました。

子どもたちも「帰ったら手洗いする!」とはりきっていました。

※写真は,「くしゃみをしたら菌が2メートル飛びますよ」と教えていただいているところと効果的な手洗いの仕方を学んでいる場面です。



画像1
画像2

体育朝会 〜短縄跳び〜

 12月15日(火)体育朝会を行いました。あや跳びや二重跳びなどの跳び方のコツを教わり,「跳んでみたい」「跳べるようになりたい」「きれいに跳びたい」と練習をしていました。
 小雪が舞う中でしたが,楽しそうに練習する姿がみられました。これからも跳びたい技が跳べるようになるように挑戦し続けてほしいです。
画像1
画像2

☆カレンダーづくり☆

12月11日(金)
 今回のドリスマタイムはオリジナルカレンダーづくりです。今回は自分たちでかいた,自画像ののったページや以前に仕上げたページの休日にしるしをつける作業でした。
 丁寧に休日のスタンプを押したり参加できなかった子の分を代わりにしたりと意欲全開で取り組むことができました。
画像1画像2画像3

4年生 校外学習に行きました

 12月4日(金)に,こども文化科学館と中工場に校外学習に行きました。
 こども文化科学館では,プラネタリウムで星空を眺めながら月と太陽の動きの学習をしました。その後は施設内を楽しく見学しました。
 お弁当を食べた後は,吉島に移動し,中工場の見学です。そこでは,各家庭のごみがどのように処理されているのか詳しく知ることができました。また,海沿いのきれいな施設に子どもたちはびっくり。良いお天気に恵まれ,楽しい校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3

電車でゴー!その2〜もみじまんじゅうを買ったよ〜

画像1
 宮島口では,班でお店を回って,自分用とお土産用のもみじ饅頭2個を選んで,買い物をしました。気持ちのよい挨拶をして,上手に買い物ができました。そして,学校に帰ってから,給食の後に自分で買ったもみじ饅頭をいただきました。 
 今回の町探検で学んだ公共交通機関を利用するときのマナー等を,今後の生活に生かしてほしいと思います。

電車でゴ―!その1 〜電車に乗ったよ〜

画像1
 12月4日(金)生活科の学習で,電車に乗って宮島口まで町探検に行きました。
 行きは,楽々園で整理券を取って電車に乗り,終点の宮島口で降りて改札口で運賃を支払いました。電車の車内では,マナーを守って上手に乗ることができました。

 

はつらつタイム

 12月のはつらつタイムは,リズム縄跳びです。音楽に合わせていろいろな技を跳びます。高学年ではリズムよく跳ぶ姿が多くみられます。1年生は初めてチャレンジしています。苦戦する姿も見られますが,一生懸命に跳ぼうと頑張っています。
 縄跳び台が新しくなったこともあり休憩時間に練習をする子どもたちが増えました。跳びたい技ができるように進んで挑戦してほしいです。 
画像1
画像2

☆11月12月お誕生日会☆

画像1画像2画像3
11月27日(金)
 今日は11月と12月生まれの子どもたちのお誕生日会をしました。お祝いの言葉を言われる子も言う子も,いつも照れと嬉しさで何ともいえない良い表情を見せてくれます。お祝いが終わった後はゲームの時間です。
 新聞紙を使ったゲームでペアの子と協力してみんな一生懸命頑張りました。
 一つお兄さん,お姉さんになった子どもたち。
 素敵な一年になりますように♪

4年生 高齢者疑似体験

 11月17・18日に高齢者疑似体験セットを使って,高齢者の方が感じる身体の不自由さを体験する学習をしました。
 手足におもりやサポーターをつけて歩いたり,特殊なゴーグルを使って白内障の方の見え方を体験したりする中で,高齢者の方々の苦労を身をもって感じることができました。
 活動中に子どもたちは,「おばあちゃんが紙をめくるの遅い理由が分かった!」「階段や段差は危ないね・・。」と口々に発言していました。また,「手すりを持たせてあげるようにしないと危ない。」「言葉で分かるように説明しないと伝わらない。」と介助する側の大変さも感じたようです。
 自ら体験することで新たな気づきや感想をもつことができる貴重な時間となりました。
画像1
画像2

クラブ活動

 11月26日(木)にクラブ活動を行いました。今回のクラブ活動では,各クラブで自分たちでよりよい活動をすることができるよう考えて活動する姿が見られました。
 例えばソフトボールクラブでは,打ちやすいボールを投げたり,ボールが取れなかったときに声をかけて連携をとろうとしたりして,皆が互いを思いやりながら一生懸命に取り組むことができていました。また準備や後片付けを率先して行うクラブも多数見られました。
画像1
画像2
画像3

リースづくり

画像1画像2
 秋見つけで持ち帰った葉や木の実を使って,リースをつくりました。
 子どもたちは,時間が経って割れてしまったどんぐりや枯れてしまった葉っぱを見て,少し残念そうでしたが,時間が経つと形が変わってしまうことを知ることができました。
 次は,集めたどんぐりで,どんぐりゴマをつくります。よく回るどんぐりゴマをつくってほしいと思います。
 

秋見つけ

画像1画像2
 11月20日(金)に生活科の学習で,五日市中央公園へ秋見つけに行きました。
 道中にもコスモスやススキなど,秋ならではの植物があることに気付いている子もいました。
 公園では,紅葉したイチョウやカエデの葉,たくさんのどんぐりを見つけることができました。
 学校に帰った後は,講演で拾った秋の植物を使い,お面をつくりました。
 これからも身近にある秋の良さを,自分で見つけていってほしいです。

校外学習(極楽寺山)

 11月20日(金),総合的な学習の時間に,極楽寺山の登山を行いました。疲れを見せることもありましたが,全員,無事に山を登りきることができました。頂上では,元気な姿が……疲れはどこへ??身をもって,自分たちの暮らす町を見守る山の素晴らしさを体感することができました。また,社会科で学習した行基や聖武天皇などの偉人がかかわる由緒ある極楽寺について,学習を深めることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261