最新更新日:2024/05/19
本日:count up37
昨日:56
総数:245746
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

この木なんの木?気になる木 1

画像1
 6月28日(金)に行う予定の1年生との五観小オリエンテーリングに向けて,事前のミーティングをしました。
 当日,子どもたちが有意義に学習できるよう,班毎に目標を立てたり,調べる木の順番を決めたりしました。どの班も,1年生の意見を汲み取りながら決めることができました。
 活動を通して,より1年生との絆を深めてほしいと思います。

水泳指導

 6月18日(水)から,水泳の学習を始めました。初日は,気温や天候に恵まれ,予定通りに行うことができました。
 子どもたちは,今までの積み重ねもあり,クロールでしっかりと泳ぐことができました。
 どの児童も自己新記録が出せるよう,指導をしていきます。
画像1
画像2
画像3

おはなし会(かんのんブック探検隊)

 6月25日(火)の昼休憩に図書ボランティア「かんのんブック探検隊」の方々におはなし会を開いていただきました。
 2冊の本を読んでくださり,一番前の特等席で聞いてた子どもたちから「面白かった」と声も上がりました。子どもたちが本を読むことの面白さを知り,もっと本を読む機会が増えてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

ひまわり教室

 6月20日(木)にひまわり教室を行いました。
 ひまわり教室の先生は地域の方々に指導していただいています。宿題を中心に子どもたちは行います。音読もしっかり聞いて,サインもしてくださいます。子どもたちは地域の先生方の優しさが心地よいようです。
 またこの日も最後の一人が帰るまで全員の先生が見守ってくださっていました。いつもありがとうございます。
画像1

ストーリーテリング

画像1
画像2
画像3
 6月21日(金)に,こども図書館の古井さんをお招きして,ストーリーテリング(昔話の出前授業)を行いました。
 紙芝居のように絵があるわけでもなく,本を読むでもなく,古井さんの語りだけで昔話を聞きました。子どもたちは,おはなしの中に引きこまれて,とてもすばらしい時間を過ごしました。

畑の野菜を収穫しました!

画像1
 5月に植えた野菜の苗が,どんどん成長しています。今では,たくさんの野菜が収穫できるほどになりました。2年生の子どもたちは,「先生〜ここ,ここ!」「大きいキュウリがあったよ!」「とげとげしてて痛い!」などの歓声をあげながら,嬉しそうに野菜を収穫していました。新鮮なキュウリはトゲが痛いことを教えると,「さわっていい?」と興味津々。これから,もっとたくさんのキュウリ,ナス,ピーマンが収穫できるのを子どもたちとともに楽しみにしています。

1年生と折り鶴

画像1画像2
 平和学習の一環として,1年生と一緒に折り鶴を折りました。
 子どもたちは折り紙に平和へのメッセージを記し,丁寧に一羽ずつ折りました。
 8月4日(日)の平和記念公園での慰霊祭で,児童委員会の代表児童が献納します。これからも平和の大切さを,子どもたちと一緒に考えていきたいです。
 

岡の下川再生プロジェクト★第一弾★

 4年生は総合的な学習の時間で岡の下川再生プロジェクトを行います。その第一弾として6月11日に地域の栗園さんからシジミの浄化作用についてお話を聞き、6月14日に岡の下川でシジミの植え付けを行いました。子どもたちは雨が降る中、「大きく育つように」「川がきれいになるように」と一生懸命シジミを植え付けていました。植え付けを見守り、協力してくださった栗園さん、民生委員の方々、広島工業大学の先生や学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

町探検に行ったよ!その1

画像1
 6月19日(水),2年生は,千同方面に町探検に行きました。
今回探検した千同方面では,公園や善正寺,多くの田んぼ道を通りました。
探検する中で,目印になる建物や植物,生き物など,自分たちの目で町のおすすめスポットをたくさん発見することができました。
次回の町探検は,24日(月)に三筋方面へ行きます。
また町の良いところをたくさん発見してきます。

さつまいもの苗を植えたよ!

画像1画像2画像3
 6月14日(金),2年生は,生活科で畑に植えた,さつまいもの苗の絵を描きました。植木鉢に植えた,ミニトマトの苗との違いを観察しながら,絵の具を使って表現しました。細い絵筆を上手に使い,茎の生え方や葉の模様などを細かく描き表しました。
 苗が大きく成長し,たくさんのさつまいもができるのが待ち遠しいです。

さつまいもの苗を植えました!

 6月5日(水)畑にサツマイモの苗を植えました。一人一本ずつ100本の苗を植えました。これから,暑い夏を越えて,11月の収穫に向けて水やりをがんばります!
 今日も地域の和歌山さんに,たくさんのことを教わりました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

画像1画像2
 6月18日(火)に学年集会を開きました。
 今回は最高学年の心構えについて,再確認をしました。学習に向かう姿勢や休憩時間の過ごし方などについて,みんなで一緒に考えました。子どもたちの真剣な表情から,最高学年としての意気込みを感じました。
 今回の話し合いを大切にして,自分の行動に責任をもてる6年生に成長してほしいと願っています。

田植えをしました

6月18日(火)
地域の方に協力していただき、田植えをしました。
事前に苗の植え方を練習していましたが、実際に田んぼに入ると泥に足をとられ、一歩前に進むのも苦労する子どもたち。それでも、一つひとつの苗を、倒れないように丁寧に植えていました。一生懸命植えた苗がこれからどのように成長していくのか、楽しみです。
ご協力いただいた児玉さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

おやじの会 〜カーブミラー磨き〜

 6月16日(日)の日曜参観後におやじの会の皆さんで学校近くのカーブミラーを磨いてくださいました。ミラーをふき取った後には,映ったものがはっきりわかるようになりました。
 子どもたちの安全を守ることができ,とてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

日曜参観

 6月16日(日)に参観授業を行いました。非常に多くの保護者の皆様がお越しくださいました。子どもたちは保護者の方が来られるとあって,いつも以上に頑張って,立派な姿を見てもらおうと張り切っていました。
 
画像1
画像2
画像3

日曜参観2

 参観授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観3

 授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 6月14日(金)に避難訓練を行いました。このたびは火災を想定した訓練でした。避難するときの合言葉は「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」の頭文字「おはしも」です。
 避難訓練することで,いざというときに子どもたちが,正しい行動をとることができるようにしたいと考えています。この機会にご家庭でも話題にし,子どもたちの防災意識を高めていただきますよう,お願いします。
画像1
画像2
画像3

掃除

 入学して2か月がたち,一年生も自分たちで掃除を始めています。靴箱や手洗い場、廊下を一生懸命掃除する姿が見られました。
 靴箱を掃除している子たちに掃除の仕方を聞いてみると「(四年生の)掃除を見たからわかる!」と教えてくれました。
 良いお手本となっている四年生,それを見て頑張る一年生。とても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

社会科見学に行ってきました!

 本日、社会科「けんこうなくらしを守る」の学習の一環で、広島市環境局中工場と牛田浄水場を見学しました。
わたしたちの暮らしを支えている施設を実際に見ることで、水の大切さやごみを分別する理由などについての学びが深まりました。
 また、子どもたちは工場の大きさに驚いたり、一生懸命施設の方のお話をメモしたりしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 朝の読書 スクールカウンセリング 3年生 校外学習
11/27 はつらつタイム 就学時検診のため13:00下校
11/28 朝の読書 ミニ全体研 
11/29 はつらつタイム 1年生昔話出前授業 5年生PTC
12/2 はつらつタイム
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261