最新更新日:2024/04/15
本日:count up100
昨日:126
総数:242651
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

三角形と角の学習(算数)

算数では,今,楽しく三角形の学習をしています。一枚目の画像は,長さの違う色棒を使い,三角形を作成している所です。辺の長さに着目して,三角形の仲間分けをしました。二枚目,三枚目の画像は,学校にある△を探している学習です。「二等辺三角形だ!」「矢印は三角形じゃないよ!」など,グループで話し合いながら,たくさんの三角形を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

行ってきました!消防署見学

 1月16日(水),社会科の学習の一環で,広島市佐伯消防署に見学に行きました。救急車やポンプ車だけでなく,普段なかなか見ることができない車の内装や消防署で働く人たちの仕事や道具を見て学ぶことができ,有意義な学習となりました。
画像1
画像2
画像3

プリムラ配り

地域の方に案内してもらってプリムラの花を配りました。
学校の代表として,6年生が自分たちで育てたプリムラと,3年生が心を込めてかいた絵手紙を地域のひとり暮らしのお年寄りに届けました。
ひと言言葉を添えて渡すと,お年よりは大変喜んでくださり,子どもたちも,とても感動しているようでした。
温かい心の交流ができた貴重な体験でした。
画像1画像2

手話教室

 2月7日(木)に,手話サークル「ぽけっと」のみなさんに来ていただいて,手話教室を行いました。
 来ていただいた13人の方の中,4名の方は耳が不自由で,ふだんの生活の工夫について話をしてもらいました。子供たちは,グー・チョキ・パーでできる手話を教えてもらい,できるようになりました。
 最後に,子供たちが「にじ」の歌を手話つきで披露し,楽しい会を終えました。手話サークル「ぽけっと」のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ちゅーピーパーク

画像1画像2
 2月6日(水)に,ちゅーピーパークへ,社会見学に行きました。
 子どもたちは,1枚の新聞が出来上がるまでに,多くの努力や工夫があることを学びました。絵や写真などのカラー印刷では,色を分けて重ねて塗ることを知り,とても驚いていました。
 社会見学で学んだことを大切にしながら,今後の学習を進めていきます。
 子どもたちに詳しく分かりやすい説明をしてくださった,ちゅーピーパークの施設の皆さん,ありがとうございました。

観音神社 節分祭

 2月3日(日)観音神社で節分祭がおこなわれました。本校から3年生と5年生の有志が参加しました。
 3年生は歌とリコーダーの発表,5年生は「五観ソーラン」の踊りを披露しました。あいにくの雨でしたが,3年生と5年生は,元気いっぱいの発表をして節分祭のオープニングを飾りました。
 
画像1
画像2
画像3

節分

画像1画像2
 2月1日(金)4校時に「節分」をしました。
 初めに「節分の由来」の絵本のお話を聞きました。みんな,とっても静かに聞いていました。次に,追い出したい心の鬼を発表しました。「わがままおに」「すききらいおに」「めんどくさがりおに」などいろいろな鬼が出てきました。
 豆まきの歌を歌っていると,突然,鬼が登場!新聞紙で作った豆を鬼に向かって投げながら心の鬼をやっつけました。

食と健康教室がありました

画像1
画像2
画像3
 1月30日(水)に食と健康教室がありました。
 五日市地区学校給食センターから,栄養士の室先生に来ていただき,給食がどのように作られているのか,お話していただきました。
 実際に作っているところの映像や,使っている実物の道具を見せていただき,子どもたちは興味を持って,学習に取り組みました。9,000人分の給食を60人で作っていると聞いて,給食センターの方々の苦労も感じたようでした。
 心をこめて作ってくださっている給食,これからも残さず食べられるようにしたいです。

美術館鑑賞・中学校見学

美術館に入る前
美術館の近くでお弁当
ちょっぴり緊張
現代美術館と五日市観音中学校に行ってきました。
美術館ではガイドさんの解説を熱心に聞き,写真や絵をしっかりみて鑑賞しました。

中学校では,中学校生活についての話を真剣に聞き,気持ちを引き締めるとともに,楽しい学校生活に思いをめぐらせることができました。
その後,部活見学をして帰りました。

ひろしまあび隊

画像1画像2
 1月21日(月)ひろしまあび隊の方に来て頂き,障害者理解学習を行いました。
 子どもたちは,知的障害者の方の困難さを疑似体験する活動を通して,相手に気持ちが伝わらないもどかしさや相手の気持ちを汲み取ることの難しさに気付くことができました。そして,少しでも互いの気持ちが伝わるように,動作をつけたり,ゆっくり話をしたりなどの様々な方法があることを学びました。
 また,学習後の振り返りでは,「障害のある人も,自分たちと同じように喜んだり,傷ついたり,悲しんだりしていること」や「相手を思いやることの大切さ」に,気付くことができました。
 今日の学びを,今後の成長に繋げ,心優しい子どもたちに成長して欲しいと思います。
 貴重なお話や体験をさせてくださった,ひろしまあび隊のみなさん,ありがとうございました。

Do sports(コカ・コーラレッドスパークス)

画像1画像2
 1月16日(水)にコカ・コーラレッドスパークスの選手やスタッフの方々にお越し頂き,ホッケーの体験をしました。
 初めは,ホッケーを知らなかった子どもたちですが,体験中はとても笑顔が多く,終わりには「とても楽しかった。」と,満足顔でした。
 寒い中,貴重な体験をさせてくださったコカ・コーラレッドスパークスのみなさん,ありがとうございました。

おもちゃランドをしたよ

 1月24日(木)に,坪井保育園の年長さんを招待して,おもちゃランドを開きました。この日のために,それぞれの班が,工夫した手作りおもちゃを作って,遊び方を紹介しました。
 みんなが作ったおもちゃは,どれも楽しいものばかりで,園児さんも2年生も笑顔いっぱい。2年生は,園児さんを気遣いながら,お兄さんお姉さんとして,張り切って活動しました。最後は,みんなで手を振りながら,「また,4月に学校で会おうね。」と別れを惜しんでいました。
 
画像1
画像2
画像3

新年の目標

画像1
 平成31年,1月も早いもので,半月が経ちました。新年の最初の授業で,子どもたちは今年の目標を決めました。「字をきれいに書く」や「漢字を覚える」など,自分で決めた目標を達成できるように日々頑張っています。
 今年はいよいよ5年生。子どもたちが,元気に,明るく,前向きに過ごせるように,教職員一同,心を合わせて指導・支援して参ります。

授業参観〜高学年〜

 1月17日(木)3校時に高学年の授業参観を行いました。
 その中でも6年生は「こころの参観日」を行いました。講師としてサンフレッチェ広島の山出久男さんをお招きし,保護者の方々も一緒に将来の夢や小学生の今なすべきことなどについておはなしを聞きました。心のもち方について考えるきっかけとなりました。

画像1
画像2
画像3

授業参観〜低学年〜

 1月17日(木)2校時に低学年の授業参観を行いました。保護者の方が来られるとあって子どもたちは張切って授業に参加していました。
 お忙しい中,子どもたちのために大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 1月15日(火)に学校朝会を行いました。学校長が今年の目標について,より具体的なものにすることで目標は達成できるという話をしました。
 「少し頑張ればできそうなこと」を目標にし,それを継続することが大切ということを子どもたちに話しました。
 「3日坊主」という言葉があるように,継続することが一番難しいことです。ぜひ今年は,目標に向かった行動が継続できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

書き初め

画像1画像2
 1月11日(金),5年生全員で書き初めを行いました。子どもたちは,普段とは違う雰囲気の中で,集中して取り組みました。
 新年を迎えたことで,気持ちを新たにして,立派な6年生になることを目指し,元気で生き生きと学校生活を送ってほしいと願っています。

ひまわり教室

 1月10日(木)にひまわり教室がありました。
 子どもたちも手慣れたもので,時間より早くきて,1人で宿題をし始める子が多く,意欲を感じられました。
 地域の方が,優しく声をかけてくださったり,音読を聞いてくださったりするおかげでこのような子どもたちの姿が見られるのだと思います。
本当に感謝!感謝!!です。今後ともよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 1月10日(木)にクラブ活動を行いました。この日を含めて今年度はあと2回となりました。頑張って活動しようと,率先して準備をする児童がいて時間前にはすでに集合できているクラブが多かったです。
 最後のクラブ活動でも協力し合って楽しい活動へのまとめをしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け朝会

 新年あけましておめでとうございます。本年も子どもたちの様子や地域・学校の取組などをホームページでお伝えします。
 さて,1月7日(月)に冬休み明け集会を行いました。学校長が,本年の干支「亥」にちなんだ話をしました。
 「亥」のイメージは「猪突猛進」。目標に向かって猛烈な勢いで突き進むことですが,突き進む中で周りの様子をしっかりと見て,周りの人や自分のことを考えながら目標に向かって進んでいくことが大事だと話しました。
 子どもたちにとっても良い一年となるよう願いつつ,本校教職員も一丸となって目標に向かって進んでいきます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 朝の読書 クラブ活動 ひまわり教室
2/8 はつらつタイム 代表委員会(昼休憩)
2/12 学校朝会 3年生 佐伯区警察署見学
2/13 はつらつタイム 2年生外国語活動
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261